2008.01.13 見沼用水路探検
年末暇をしていたスロイスさん。
天気予報で年末年始は荒れるようなことを言っていましたので、年末年始は引き篭もって生活しようとしましたが、天気は思いっきり晴れ。なんか逆に損した気分になりました。
せっかくの晴天。家に居るのももったいないのでどこかへ出かけようと。
で、近所に見沼用水というのが流れていまして、よく脇を自転車で走るんですが、前から何処まで続いてるのか気になってました。それならいっちょ、見沼用水の終わりまで見てきてやろうジャンってことに。
というわけで大晦日なのですが、見沼用水の西側の見沼代用水西縁が何処まで続いているのか探検してきました。
まずはスタート地点。
多分家から一番近い見沼用水路にかかる橋、名前は忘れました。
ここから下流側へ行って見ます。
第二産業道路と交差する場所の高架下には、いつもネコが居ます。もちろん今日も居ました。
写真をとった後かまってたらネコパンチを受け撤退、先を急ぎます。
コースはこんな感じ。
砂利だったりアスファルトだったりしますが、人や車も少なく走りやすいです。
あと、脇にはサクラの樹が埋められていて、春は最高の花見サイクリングポイントです。
氷川女体神社
大宮の氷川神社と何とかって書いてある看板が有りましたが、詳しくは見ずに今回はスルー。
新見沼大橋。
有料の橋らしいですが、通ったことは無いです。
自転車でも50円ぐらい取られるのかしらん。
武蔵野線のです。
丁度貨物列車が通りました。
で、武蔵野線をくぐります。
結構狭くて、自転車だと頭をぶつけそうです。
見沼通船堀です。
東西の見沼用水と、その間を流れる芝川間を船で行き来するために作られたものらしいです。
間には堰もありました。
今回は、西縁と芝川間だけ通ってみました。
そして、住宅街を抜ける水路際を走ってると、樹に白いものが。
気になって止まってみると。
ボケてしまって見づらいですが、サクラです。
真冬なのにサクラが咲いてました。
これも地球温暖化が云々なのでしょうか?
もしくは冬桜とかそんな種類のような気もしますが。
サクラの写真を取ってたら、足元に鴨が集まってきたり。
残念ながら集まっても餌はあげませんよ。
さらにモリモリ進むと、いつの間にか川口市に。
川口に入ってすぐの場所でブックオフが有ったので、休憩しつつ漫画を物色。
まだ何処まで走るか分からないのに、荷物を増やします。
そして、目の前を真横に川が横切るポイントへ。
ついに川と合流か?
と思ったら、川の向こう側もまだ水路が続いているようです。
よく見るとすぐ脇にポンプ場が有り、水路の水をポンプで川の下を通して向こう側へ押し出して居るようです。
このガードレールの向こう側が、真横に流れる川です。
そして、この下を水路が流れているようです。
まだ、ここが見沼用水西縁の終点ではないようです。
外環自動車道が見えてきました。
外環自動車道の下にも道があり、どうやら水路はその道の向こう側へと続いてる模様。
長い信号を待って渡って見ますが、しばらく行くと水路はまた反対側へと渡ってます。
また、渡りなおして反対側へ。この後もこんなのが続くと信号待ちが大変です。
渡りなおして見ると、外環自動車道から離れて住宅街へ。
助かったと思いきや、今度は暗渠の中に入ってしまい地下へ。
まさかの水路見失いで終了かとなりそうでしたが、暗渠の上はずーっと歩道のようになっていて、逆に分かりやすく走りやすい状況になってました。
暗渠になってる場所を抜けると。
有りました水路。
ちゃんと歩道の下を流れていたようです。
安心したのもつかの間、ここでボスが現れました。
そう、走っている電車からも分かるように京浜東北線。
しかもここは高崎線やら宇都宮線やらが走ってる場所。
線路などの鉄道施設の幅は多分100m近く有ります。
この下に水路はもぐってしまっています。
線路を渡るべく陸橋へ向かうスロイスさん。
果たして、線路を越えた向こう側にちゃんと水路は有るのでしょうか。
続く
今回走ったコースはこんな感じ(googleマップ)です。
2008.01.13 | 探検 | Comments(2) | Trackback(0)