fc2ブログ

スロイスが勝手にオススメするエントリー

2024.06.13  日光市の大谷川へ渓流釣りに

本日は日光市の下今市の大谷川へ渓流釣りに行ってきました。
まずは下今市駅まで電車で向かい、ここからスタート。
DSC_4294.jpg


途中のコンビニで釣り券を購入します。
鬼怒川漁協はコンビニで釣り券が買えるので便利です。
DSC_4295.jpg
鬼怒川漁協の釣り券は事前購入だと1700円ですが、現地購入だと3倍の5100円取られるので事前に購入!


川に向かう途中にある「いまいちの水」。
湧水とかでは無く水道水らしいです。
DSC_4296.jpg

大谷川へ。
DSC_4297.jpg

川の雰囲気はこんな感じ。
DSC_4298.jpg

まずは近場のポイントへ。
ミノーを投げていると早速バイトが有りますが、ジャンプされてバラシ。
DSC_4302.jpg


その直後に再度ヒットして、20センチ有る無しのヤマメ。
DSC_4304.jpg

1匹釣れましたが、その後の反応が無いので場所移動。

次のポイントも良さそうですが釣れず。
DSC_4306.jpg


今度はこんなポイント。
下流にミノーを投げて、流れの中でアクションを与えているとヒット。
DSC_4311.jpg

またも20センチぐらいのヤマメですが、写真を撮る前に逃げられました。


鉄橋下のポイントも攻めてみます。
色々な形式の電車が通るので、撮影ポイントとしても良いかも。川の中ですが・・。
DSC_4314.jpg


川の中へは安いサンダルで水遊びがてら入っています。
真面目な渓流釣り師からみたら怒られそうですね。
DSC_4317.jpg

水が冷たいので、気温が厚くても汗をかかず気持ちが良いです。


良さそうなエリアを入水しながら流れの脇を釣り上がっていきますが、反応は無いですね。
DSC_4318.jpg


小ポイントながら個人的に雰囲気が好きな場所。
以前は釣れたのですが、今回はノーバイト。
DSC_4321.jpg

移動途中には日向ぼっこしているアオダイショウも。
DSC_4328.jpg


釣りの方はどんどん釣り上がって、色々なポイントを狙っていきます。
段々になっている堰堤も一つ一つ狙ってみます。
DSC_4332.jpg

こちらは滝のような堰堤。
良さそうですが反応有りませんね。
DSC_4331.jpg


釣りをしていると上流の男体山方面で雷雲が発生。
ゴロゴロと雷の音が聞こえてきます。
DSC_4335.jpg

一時的に雨が降り釣りは終了かと思いましたが、雲が脇にそれて行ったので釣り続行。
上流で大雨だと危ないので、水位や水の色を気にしながらやっていきます。


しかしその後はなかなか釣れず。
結局最初に釣れた場所に戻ったところ、またまた同じようなサイズのヤマメが釣れました。
DSC_4345_20240613201115fac.jpg

そして程よい時間で釣り終了。
今日は放流物と思われる小さいヤマメ3匹だけでした。
釣果は微妙でしたが、川遊びも出来たので楽しめました。


ちなみに大谷川の河川敷にはピンクの小さい花と、水色の小さい花の群生があり綺麗でした。
調べたところ、ピンクの花はムシトリナデシコ。水色の花はワスレナグサの一種らしいです。
DSC_4339.jpg

DSC_4341_20240613201114fb7.jpg

2024.06.13 | 渓流釣り | Comments(0) | Trackback(0)

2022.09.17  禁漁前の日光の大谷川渓流釣行

本日は日光市は下今市の大谷川に渓流釣行に行ってきました。
DSC_1839.jpg

大谷川は今年の6月半ばに行って、サイズは小さいものの数釣りができた川です
涼しくなったらまた来ようと思っていましたが、大谷川のこのエリアは9月19日から禁漁になってしまうとの事で本日駆け込みで行ってきました。


今回のエリアの下今市は自宅付近のさいたま新都心駅から約2時間。
6時9分にさいたま新都心を出発し、栗橋で乗り換えて8時8分に下今市駅に到着。

駅から釣り場に向かう途中のコンビニで食料調達と釣り券購入。
DSC_1837_20220917210820e81.jpg
鬼怒川漁業はコンビニで釣り券が買えるのが便利。
ただし検索でなかなか出てこないので、端末で見つけるのが大変です。(漁協のサイトに載ってる方法だと出てこない・・・。)
とりあえず来年の自分のメモとして「セブンイレブンチケットではなく、JTBチケットからじゃないと出てこない」



さて釣りの方ですが、最初はこんな堰堤のプールから釣り開始です。
DSC_1850.jpg
水量、水質雰囲気と良いのですが、最初に何度かチェイスが有ったのみで釣れず。
しばらくやって場所移動。


異動は河川沿いを行きたいのですが、藪が凄いので川の中をサンダルで歩いていきます。
DSC_1848.jpg

大谷川は水質も綺麗です。
ただ水温はかなり低く、1分も入っていると足が痛くなってきます。
ですがそれを乗り越えると足の感覚がマヒするので、長時間も行けるようになります。
外気が暖かい時期だからできる技だと思うのですが、春先だと前身冷えて風邪ひきそうです、
DSC_1854.jpg



お次はこんな雰囲気の良さそうな場所。
こちらもミノーを沈めて引くとチェイスが有るのですがバイトには至らず。
DSC_1855.jpg

その後もいくつかある堰堤を攻めたり
DSC_1856.jpg

堰堤下の深みなどを狙いますがノーバイト。
DSC_1858.jpg


小さいヤマメらしき魚が泳いで入るのは時折見えるんですけどね・・・。
DSC_1861.jpg


6月にも有った河原の石が積まれたエリアは今回も健在。
賽の河原でしょうか。
DSC_1859_2022091721083417f.jpg


更に進んで東武線鉄橋したのミニ堰堤を狙います。
ここは川の橋から端まで深みが有るので、川を渡りながら狙っていきます。
DSC_1866.jpg

釣りをしていると電車が良い感じに通ります。
スペーシアでしょうか。
DSC_1874.jpg

6両編成のリバティ。
DSC_1873_20220917210838ea7.jpg

最初と色が違うスペーシア。
この日はSLも運行していたようで、SLだったら結構絵になったかもです。
DSC_1877.jpg


電車を眺めながら川を横断しますが、ここでもノーバイト。
DSC_1879.jpg


場所移動してプチ堰堤。
雰囲気は良いのですが釣れず。
DSC_1883.jpg

本流の瀬も狙ってみますがダメですねー。
DSC_1889.jpg

雰囲気は抜群なのですが魚の反応は有りません。
DSC_1890.jpg

堰堤したの荒瀬も狙いますがダメ。
DSC_1896.jpg

そんな中、堰堤下のこんな浅い瀬を狙っていると待望のヒット。
DSC_1903.jpg

20センチぐらいのヤマメ。
サイズはともかくパーマークがはっきり出ていて綺麗です。
DSC_1902.jpg

さらにすぐ近くの瀬でもヒット。
1回バイトして針掛かりしなかったので、同じルートを通したら2回目にヒットしました。
こちらも20センチぐらいですが綺麗な魚です。
DSC_1905_202209172111419a4.jpg

浅めの瀬で連続ヒットしたので、似たような場所を中心に狙ってみますが、その後は続かず。
16時ぐらいに釣りを終了しました。

今回は禁漁間近で魚も少なくなってしまったのか、前回ほどは釣れなかったのですが、最後に綺麗な魚が釣れてよかったです。
大谷川来年もまた釣りに来ようと思います。

 

2022.09.17 | 渓流釣り | Comments(0) | Trackback(0)

2022.06.18  日光市の大谷川で渓流トラウト釣行

本日は電車に乗って日光市の大谷川で渓流トラウト釣行をしに行ってきました。

目的地は下今市駅付近の大谷川です。
さいたま新都心から宇都宮線で栗橋へ、栗橋から東武線の急行に乗り換え2時間かからずに下今市駅に到着。
DSC_1680_202206182042337bc.jpg

今回釣りをするエリアの漁協は、各コンビニの発券機から釣り券が買えるので便利です。
DSC_1681_20220618204235c14.jpg

釣り券を買ってから川に向かう途中に有った、いまいちの水道水。
DSC_1683.jpg
狙ってやってるのでしょうけど、美味しいのだかいまいちなのだかわかりにくいですね。

駅から20分ぐらい歩いて大谷川。
DSC_1685.jpg

橋の上から見た感じ、なかなか良さそうな雰囲気です。
DSC_1686.jpg

川に降りられそうな場所を見つけて、最初のポイントはこの堰堤から。
DSC_1691.jpg

堰堤手前の淵にスプーンを投げると、小さいですが早々にヤマメがヒット!
DSC_1689.jpg

釣れたのはこんな感じの場所。
DSC_1693_202206182042449ec.jpg

さらに周囲の淵、堰堤下、瀬の中などから似たようなサイズのヤマメが次々とヒット。
DSC_1694_202206182042450b3.jpg
DSC_1696.jpg
DSC_1697_20220618204249eeb.jpg

飽きない程度に釣れるのは良いのですが、どれも15センチぐらいのサイズ。
このサイズだと掛かっても、アタリはおろか流れの中だと引きすらわからなかったり・・・。
もう少し大きのが釣りたいですね。


ちなみに川の水温は非常に冷たく、入水すると足が1分と持たないほど。
DSC_1698.jpg


とりあえず小さいながらもヤマメが釣れたので、次の場所へと移動します。
大谷川は土石流とかが多いのか、200~300m感覚で堰堤が有るのでポイントには困りません。
DSC_1700.jpg
DSC_1701.jpg

とある場所にはやたら石が積まれた河原が。
賽の河原ですかね・・・。
さらにここ、それなりに流れの有る川の中州なのですが、どうやって行ったのでしょうか。
DSC_1703_2022061820441595c.jpg
DSC_1709.jpg


とりあえず釣りの方は、複数ある堰堤をどんどん狙っていきます。
各堰堤ではやはり小さいヤマメが数匹ずつ釣れるのですが、似たようなサイズなので若干飽きが入りそうになります。
DSC_1708.jpg

水はきれいで雰囲気も良いので、後は良いサイズの魚が釣れるだけです。
DSC_1706_2022061820441616a.jpg


場所によってはこんないい感じの場所も。
DSC_1710_20220618204421488.jpg
DSC_1713.jpg
こんな小場所でも、ルアーを投げると数匹の小ヤマメが追ってくるのが見えます。


こんな場所でも釣ります。
DSC_1711_202206182044231b4.jpg

川から水を引き込んでる水路。
こんな水路にもヤマメがウロウロしているのが見えます。
試しにスプーン投げてみたら、小ヤマメが釣れましたよ。
DSC_1718_20220618204426483.jpg


さらに次の堰堤。
DSC_1720_20220618204427f98.jpg

ここではミノーに好反応。
DSC_1722_20220618204429c31.jpg

そしてやっとまともなサイズのヤマメがヒット。
まともと言っても、22~23センチ程度ですが。
DSC_1724.jpg


所々にある底が見えないような深い淵。
こちらも小ヤマメが沢山いるようで、スプーンを落とすたびに突っつきにやってきます。
DSC_1732.jpg

最後はこんな堰を攻めて釣り終了。
DSC_1736_2022061820443568b.jpg

今回の大谷川釣行では、最大15センチ程度の小ヤマメを15匹くらいと、22~23センチのヤマメ1匹でした。
数は釣れたのですが、残念ながらサイズはいまいち(今市だけに)

ともかく初場所でも楽しめたので良かったです。
大谷川、今度は少し上流の日光付近にも行ってみたいと思います。

 

2022.06.18 | 渓流釣り | Comments(0) | Trackback(0)

2022.06.04  秩父の荒川本流で大物トラウトをゲット

本日は荒川上流域の秩父付近へトラウトフィッシングに行ってきました。
今回トラウトフィッシングに行った大元の動機はこのツイートの通り。


今までメインで釣りをしていた荒川のポイントが、工事の為長期間立ち入り禁止になってしまったのが直接のきっかけ。
さらに、もう一つの趣味の鉱山探索で色々な沢付近をウロウロするので、せっかくなら渓流ルアーフィッシングにも挑戦しようということで、今回は練習がてら手ごろな荒川本流へと向かいました。



渓流釣行でも電車移動がメインなので、この日は秩父鉄道の影森駅からスタート。
DSC_1585_20220604203103069.jpg

影森駅をスタートした理由はこの辺りが釣れるということではなく、駅から徒歩圏内に釣り券を売ってる店があるというだけの理由です。


そんなわけで駅から少し歩いたコンビニで、食料や飲み物とともに釣り券を購入。
DSC_1587.jpg
これで堂々とトラウトを狙えます。


釣り券を購入後は手ごろな場所から川へと向かいます。
最初のポイントはこんな渕。
DSC_1591.jpg
良さそうなのですが、しばらくやっても反応が無いので移動です。

所々でよさそうな雰囲気の場所が有るのですが、時折ウグイかハヤが追いかけてくるだけです。
DSC_1592.jpg


釣りをしながら河原を歩いていると、海外の蟻塚のようなこんなものが。
DSC_1593.jpg

近寄ってみると、砂岩が風化したもののようです。
DSC_1595_20220604203111ac2.jpg
眺めると所々に貝の化石が含まれているので、化石採集も面白そうです。



さらに川を釣り上がっていくと、武甲山を正面にした良い感じの渕が出てきます。
DSC_1596_20220604203112919.jpg


ここはかなりの流れと深さがあるので、5gのスプーンで底を取って、岩の際をジグのようにしゃくりながら流します。
何度か流していると、ルアーにバイトが!
残念ながら乗りませんでしたが、ルアーの後ろには大きな魚の影が見えます。
この大きさとミスバイトから最初はニゴイと思っていましたが、とりあえず同じラインにもう一度スプーンを流すと今度はヒット!

かなりの大きさと良い引き。
魚の走り方からニゴイでは無さそうです。
暫く格闘していると、魚が水面からジャンプ!
見えた姿は大きなニジマス。

まさかいきなり大物が釣れるとは思わずかなり慌てます。
とりあえずドラグ調整と、岩に擦られないように魚を誘導し、何とかキャッチ。

釣れたのはまさかのサイズのニジマス。
DSC_1605_202206042031155a2.jpg

ネット上から雑に測りましたが、少なくとも44センチ以上の魚です。
DSC_1604_2022060420311415c.jpg

釣れたのはこんな場所でした。
DSC_1608_20220604203116f5c.jpg


いきなり大物が釣れてしまいましたが、もしかしたらもう一匹ぐらいいるのではと思い同じラインを何度か通します。
すると再びバイト!

今度も良い引きですが、見えた魚はよく見かけるアイツ。
ですが、これも良いサイズ。
普段の釣りよりもラインが細いので、慎重にやり取りしてキャッチ。

釣れたのは腹パンのスモールマウスバス。
測ってないけど35センチぐらいでしょうか。
DSC_1610.jpg
これだけの腹パン。
秩父方面の荒川はまだ水温が低いので、これからスポーニングなのでしょうか。

このポイントでは良いサイズのニジマスとスモールマウスバスを釣る事が出来ました。
粘ればまだ何かしら釣れそうでしたが、今回はポイントを探していきたいので先に進みます。


上流に進むと瀬になったエリアや
DSC_1619_20220604203120aa7.jpg

岩盤エリアなど
DSC_1620.jpg
この岩盤エリアでは岩と岩の隙間の深みに1匹かなりのサイズのトラウトが居るのを発見。
暫く眺めていると、上流から流れてきた死にかけの魚に果敢に食らいつく様子が見えます。

これは釣れるのではと思い、魚の近くにルアーを通すとバイト寸前まで至りますが釣れず。
大物二匹目にはならず残念。


さらに先に進むと別の沢が流れ込んでいる場所があったので、そちらの沢に入ってみます。
沢と言っても結構な水量があり、雰囲気の良さそうです。
DSC_1629.jpg


沢では早々に23センチぐらいのヤマメがヒット!
DSC_1637.jpg
ヤマメは魚体が綺麗で惚れ惚れしますね。

さらにサイズダウンしましたが、もう一匹ヤマメがヒット。
DSC_1640_20220604203127b73.jpg

この沢ではこれ以外にも何度か魚のチェイスが有りますが、ヒットには至らず。
ここでも粘ればさらに釣れそうでしたが、16時ぐらいになったところで釣り終了。


とりあえず練習のつもりで来た秩父荒川本流釣行でしたが、予想以上の釣果で楽しめました。
また近いうちにエリアを変えて遊びに来ようと思います。

 

2022.06.04 | 渓流釣り | Comments(3) | Trackback(0)

«前のページ  | HOME |  »次のページ

 


SUROISUのTwitter

プロフィール

スロイス

Author:スロイス
さいたま周辺の荒川・入間川・びん沼・新河岸川放水路とかに自転車でブラックバスを釣りに出没中。
たまに登山とか、冬はスノボーとか。

より詳細なプロフィールはこちらから。
スロイスのプロフィール

月別アーカイブ

カウンター

ブログ内検索