fc2ブログ

スロイスが勝手にオススメするエントリー

2011.09.25  数年ぶりのびん沼ブラックバスゲット

本日は荒川が台風の影響でダメそうなので、びん沼へ行ってきました。
びん沼へは朝5時20分ごろ到着。

まずはとりあえず、ヘラ師の人が来る前にアシ際やヘラ台周りを狙ってみます。
びん沼

前回はブルーギルのアタリもチョコチョコあったのですが、今日は先週前回よりも大分冷え込んでいるせいか反応がありません。

ひたすらヘラ台や杭周りや水草周りを攻めていると、こんなヘラ台の脇で小さなアタリ。
びん沼

細かくコンコンとアタルものだからブルーギルかと思って無視。
しかし、そのうち引き込まれたのでとりあえずアワセてみると小さいながらもブラックバスでした。

びん沼ブラックバス
25cmぐらい。
釣れたワームはセクシーインパクト3.8インチ スカッパノン/レッドのダウンショット。
前回の釣行でチーム高校生が使っていたので、早速パクって参考に使ってみました。

小さいですがとりあえず釣れてくれてよかったです。
たぶんびん沼でバス釣ったのは3年ぶりぐらいかな。

ホワイトニャンコも祝福に駆けつけてくれました。
目は明らかにバス狙ってますが(笑
びん沼ブラックバス


その後もびん沼をウロウロしますが、いい時間帯になってきたのでヘラ師や他のバサーさんが多くなかなかポイントに入れません。

取り合えずあいている場所とかに入りますがノーバイト。
そのうちSさんから電話があったので合流し、無謀にも荒川へと向かいます。

が、予想通り水の濁りが酷いです。
荒川

一応何箇所か周りますも勿論ノーバイト。
荒川

そのまま本日は10時ごろに終了。


ついでに帰り道の羽根倉橋からの荒川の様子。
荒川
荒川
こんな濁りですが、果敢にも出撃しているバスボートも見かけました。


2011.09.25 | びん沼 | Comments(15) | Trackback(0)

2011.09.18  久しぶりの荒川多人数釣行

今日も朝5時ぐらいから荒川にブラックバスを釣りに行ってきました。
本日は久しぶりにSさんと、さらにはSさんの釣り仲間の高校生2人の計4人での釣行です。

朝焼け

朝焼けを眺めつつ、まずは集合場所のポイントへ。
3人は既に奥の方で釣りをしていたようなので、少し離れたごろた石エリアで釣り開始。
今日は早朝から強めの風が吹いて釣りにくいので、シンカーを重めにしたドライブクローのずる引きからするも、1回子バスが咥えていくようなアタリが有りましたがフッキングできず。

そのうちチーム高校生が来たので釣果を聞くと、既に何本かゲットの様子。
一方Sさんと自分のチーム大人はいまだボウズ。

とりあえず1本ゲットしようと、奥のテトラ帯へ移動します。
荒川
ここではテトラの内側外側を交互にチェック。

途中のこんな隙間で20cm位のスモールがかかりましたがフッキングが甘かったのか空中リリース・・・。
荒川


このエリアではこれだけで場所移動。
途中で野池っぽいところにも行って見ます。
バスが居るらしい噂は聞いたこと有るのですが、今回はバスの姿は確認できず。
野池

その代わり大小のザリガニはたくさん居ました。
子ザリガニ


野池後は再び荒川へいき、流れ込み・ヘラ台・ごろた石エリアと周り、ここでもチーム高校生は30センチ後半のバスを筆頭に数匹ゲットしたり、バラシた様子だったり。
逆にチーム大人はいまだにノーゲット・・・。

そして、そのまま自分は時間になったのでお昼前に終了。
チーム大人(0匹)はチーム高校生(6匹)にフルボッコでおしまいでした(Sさんはその後釣ったようですが)


我々はこうやれば釣れたという既成概念があってなかなか釣り方や場所を変えなかったですが、高校生達は連れなければリグやルアーを変えたり工夫してたのと、釣なければどんどん場所移動していく攻めの釣りをしていたのでこの釣果だったのだと思います。
普段一人釣行が多いので、今日みたいに大人数でいくと色々勉強になりますね。


ここしばらくバスをゲットしていないので、次回はチーム高校生から学んだことを生かして釣ろうと思います。



2011.09.18 | 荒川 | Comments(11) | Trackback(0)

2011.09.11  数年ぶりのびん沼ブラックバス釣行

今日は荒川の様子がまだよろしくないということで、数年ぶりにびん沼へブラックバスを釣りに行ってきました。
このブログの過去記事を見ると、びん沼へ最後に釣りに行ったのは2008年11月1日以来
約3年ぶりの出撃です。


まず、びん沼へ行く途中の治水橋からの荒川の様子。
水位は通常レベルまで下がってますが、まだ白い濁りであまりよさそうではありません。
荒川

荒川
この白い濁りって、秩父方面からの石灰の影響らしいですね。


で、荒川を渡って午前5時20分ぐらいにびん沼到着。
最初のポイントはヘラ師が来る前にヘラ台周りを狙います。
びん沼

しかし釣り始めてすぐに怪しい雲が・・・。
びん沼

そして、やっぱり雨が降ってきました。
びん沼
幸い雨は5分ほどで通り過ぎたので、釣り続行です。
このエリアではヘラ台やアシ際にセンコーやフリックシェイクのペラ付ジグヘッドワッキーで攻めてみます。
結果3回バイトが有って、1回フッキングに成功したのですが、あえなくバラシ・・・。


そのうちヘラ師の人たちも来たので、新河岸川放水路方面へ移動でします。
新河岸川放水路

ところどころの水門や空いている場所に入って色々やりますがノーバイト。
そのうち最上流付近まで来てしまいました。
新河岸川放水路
ここでは垂直の壁際をペラ付ジグヘッドワッキーのフリックシェイクでリフト&フォール。
ペラもリフト&フォールにあわせていい具合に回転してくれるので、水が淀んで濁っているこのエリアでもアピール度は高そうです。

そんな感じでしばらくやっていると、横にラインが走ります。
すかさずアワセると、竿に重みが乗って魚の反応が。
重さからいいサイズかと思った瞬間、フックアウト。


今日は4回もバイトがあって、全部バラシ・・・。
もしかしたらですが、自作ペラ付ジグヘッドは小さめのジグヘッドで作ったのでペラがフックの邪魔をしているのかも知れません。
今度はフックのゲイプが大きめのジグヘッドで作ってみようかと思います。

そんな訳で自分の腕の無さを道具のせいにしたところで今日のびん沼釣行は終了しました。


帰り際にびん沼合流と羽根倉橋からの荒川もチェック。
荒川
荒川
荒川
白い濁りが強いので早く取れてもらいたいですね。



あと、帰り際に荒川の堤防を走っていると、西側にゲリラ豪雨らしき雲が。
ゲリラ豪雨

ついでに動画も撮ってみました。






2011.09.11 | びん沼 | Comments(8) | Trackback(0)

2011.09.04  増水した荒川とびん沼を見てきたよ

今日は大雨の影響で釣りに行けないので、サイクリングがてら荒川の増水っプリを見てきました。

まずは羽根倉橋から上流側。
荒川
普段よりもかなり増水しています。
治水橋のテレメータ水位だと、普段より+2mぐらいだったので、ここもそれぐらい水位が増えている感じです。

さらには流木などもたくさん流れてます。
荒川



そして画像では見づらいですが、ふと北側を見るとゲリラ豪雨の真っ最中。
荒川
荒川
このとき携帯からアメッシュを見たら1時間あたり10mm近い雨が降っていた模様です。



ゲリラ豪雨を眺めつつ北上して、びん沼合流地点。
荒川
いつもヘラ師がたくさん居る場所は完全に水没してます。



そのまま、びん沼へ。
びん沼
びん沼
びん沼
びん沼も結構増水していますが、それに負けずバサーさんたちもたくさん居ました。
自転車で走りながら見ただけでも20人近く居たと思います。



さらにはそのまま新河岸川放水路へ。
新河岸川放水路
新河岸川放水路
こちらもバサーさんたちが結構居ましたね~。
どんづまりの場所の水門下の草は倒れてなかったので、新河岸川からの水は流れてこなかったようです。



で、旧びん沼を周って
旧びん沼
旧びん沼



最後は治水橋から。
荒川


今回の台風の影響では上流域でかなりの雨が降ったようで、寄居の玉淀ダムも普段の50倍近い水を放水したらしいです。
これだけ水位が増えると回復まで時間がかかるかもですね。



2011.09.04 | 荒川 | Comments(9) | Trackback(0)

«前のページ  | HOME |  »次のページ

 


SUROISUのTwitter

プロフィール

スロイス

Author:スロイス
さいたま周辺の荒川・入間川・びん沼・新河岸川放水路とかに自転車でブラックバスを釣りに出没中。
たまに登山とか、冬はスノボーとか。

より詳細なプロフィールはこちらから。
スロイスのプロフィール

月別アーカイブ

カウンター

ブログ内検索