fc2ブログ

スロイスが勝手にオススメするエントリー

2022.05.29  5月29日の荒川ブラックバス釣り

本日も荒川へブラックバスを釣りに行ってきました。

釣りに行く際には与野公園付近を通ったので、かるくバラ園見物。
DSC_1565_202205291533328d7.jpg
ピークは過ぎてしまったようですが、まだまだ色とりどりのバラが咲いており綺麗でした。


そして川へ向かう前にもう一か所寄り道。
知り合いの方の畑に立ち寄り、最近の荒川の様子などを情報収集。
1時間ぐらい話してから荒川へ向かいます。


荒川では今までやっていたポイントの付近を通ってみます。
DSC_1569.jpg
貯水池の工事している付近は要所要所で、監視カメラの電柱が立っておりこんな感じに。
ちなみに、この監視カメラちゃんとチェックしているようで、立ち入るのを見られると注意しに来るらしいです。
工事をしていない土日は特に重点的にやっているそうなので、このエリアはもう入れませんね。


そんなわけでいつもやっていた場所に入れないので、ウロウロしてここ数年やってなかった場所に入ってみます。
ちなみに川の濁りはこんな様子で、コンディションは悪そうです。
DSC_1571_2022052915333326a.jpg


最初のポイントはノーバイト。
少し移動して隣のポイントへ。

隣のポイントでは足元でスーッとラインが走るバイトが有りましたが乗らず。
その直後もバイトがあり25センチぐらいのがかかりますが、まさかのドラグゆるゆるでバラシ・・・
貴重なチャンスを2度もミスりますが、気持ちを引き締めてバイトが有った付近を重点に狙うと20センチちょいのがヒット。
DSC_1573_20220529153335732.jpg
サイズはダウンしてしまいましたが、貴重な一匹です。
ここではこの後バイトは遠のいたので、少し場所移動。


移動先でも足元でバイトがあるも残念ながらすっぽ抜け。
ですがその後も丁寧に狙っていると、26センチぐらいのスモールがヒット。
DSC_1574_20220529153336d59.jpg

2匹釣ったところで昼近くになり、気温も高くなってきたので釣り終了。
このコンディションで短時間に2匹釣れたので上出来です。



ちなみに荒川の濁りについての個人的メモ。
今日のさいたま市付近の荒川は濁りが強かったですが、前日行った秩父付近は大雨の翌日でも濁りが無くきれいな状態でした。

三峰口駅付近の荒川
DSC_1274_20220529153326508.jpg

荒川上流の神流川の中津川との合流付近の様子
DSC_1299.jpg

中津川上流に位置するニッチツ秩父石灰鉱山上流の小倉沢の様子
DSC_1452.jpg

以前にだれかから荒川の白っぽい濁りは、秩父方面の石灰鉱山から流れでる物だと聞いた事があるのですが、昨日行った様子だとそれほど上流域の影響は受けないみたいです。
(雨の降った場所の関係や、もっと下流にある武甲山付近の石灰が流れ出てるのかもしれませんが)
この時期だと荒川の濁りは、大雨で田んぼから流れ出す水の濁りの影響が強そうですね。

 

2022.05.29 | 荒川 | Comments(0) | Trackback(0)

2022.05.21  雨の荒川釣行

本日は荒川にブラックバスを釣りに行ってきました。
釣る事は出来なかったのですが、とりあえず記録としての記載です。

この日は天候は曇り時々雨との予報。
雨雲レーダーを見ると昼ぐらいまではそれほど雨が降らなそうだったので、荒川へと向かいます。

ポイントは知り合いの方が週の中頃に好釣果を出した場所。
なんでもスモールとラージの40アップが何匹か釣れたとの事で期待が持てます。

ポイントへ向かうとちょうどバサーさんが居なかったので入ります。
DSC_0876_202205211515470b1.jpg


ここは沈みテトラの絡むポイント。
一見良さそうなのですが、この日は魚の気配は無し。

テトラの隙間を丁寧に狙っていきますがノーバイト。
しかも時折雨が降ってきて、濡れると何気に寒いです。

3時間程釣りをしていましたが、昼過ぎに本降りになってしまったので釣り終了としました。
知り合いの方が釣った日は天気も良く気温も高かった日なので、この時期はまだ天候に左右されるのかもですね。

2022.05.21 | 荒川 | Comments(0) | Trackback(0)

2022.05.07  GWの荒川上流域釣行

世間はGWで長期連休で羨ましい限りですが、私の方は仕事が立て込んでおり、土日しか休めない有り様。
少ない休みを有効に活用しようというわけで、本日はGW恒例の荒川上流域釣行に行ってきました。


この時期の荒川上流域釣行は毎年良い思いをしているので、今年も有る程度釣れればと意気込んでの釣行です。
2021年のGW釣行はこちら。
2020年のGW釣行はこちら。
2019年のGW釣行はこちら。


というわけで荒川上流域へ。この日は朝7時ぐらいからスタートです。
DSC_0294_2022050718440079b.jpg

まず最初はこんなような流れの当たるテトラのポイント。
テトラ際を歩いていると毎年何匹かスモールマウスバスを目にするのですが、今年は全く見かけず。
DSC_0295_20220507184401a07.jpg

例年このエリアで良いサイズのバスを釣っていたのですが今年はダメそうな感じ。
流れの当たる場所や深い場所など、要所要所を狙っていきますがノーバイト。

そこで今度は普段はやらないような浅いテトラの隙間を狙っているバイトがありヒット!

先ずは1匹目の37センチ。
DSC_0298_20220507184406c35.jpg

このエリアはこれだけだったので早々に場所移動。


お次はこれまた流れの当たるテトラ地帯。
こちらは小さいながらも何匹かのスモールが見えるので期待が出来そう。
DSC_0308_20220507184409c23.jpg

ここでは流れの当たるテトラとテトラの隙間を狙います。
何度かキャストしているとガツンとバイト。
アワセてみると結構な大物の感じです。

しかも狭いテトラの隙間かつ、時折テトラに潜り込まれて冷や冷やします。
狭いテトラ地帯を狙うため事前にリーダーを14ポンドにしていましたが、それでもテトラに擦られる感覚は心臓に悪いですね。

余り擦られるとバラシてしまう恐れもあるので、ドラグをフルロックにして半ば強引にキャッチ。
釣れたのは40センチジャストのスモール。
DSC_0304_202205071844089a6.jpg

このポイントでは良いサイズが釣れましたが、後が続かないので場所移動です。


お次は以前の台風でテトラが埋まり一度は死んでしまったポイント。
余り期待はしていなかったのですが、せっかくこのエリアに来たので様子を見に行ってみます。
相変わらずテトラ地帯が砂利に埋まって浅くなっていますが、所々深い場所や流れの当たる場所が有るので狙ってみます。

有る程度深そうなテトラの隙間には時折子バスの姿が見えるのですがそれらは釣れず。
この場所、岸際がコンクリ護岸になっています。
所々深くなっている場所があるので、取り合えずワームを落としてみると、護岸の抉れからバスが出てきてヒット!
DSC_0313.jpg

36センチほどのスモール。
まさか足元で釣れるとは思わずビックリです。
ここでもこれ1匹のみなので、再度場所移動。

今度はこんな河原の場所。
DSC_0316.jpg
DSC_0331_2022050718442427b.jpg

大半は浅いのですが、奥へ行くと深い場所が有るのでその辺りを狙っていきます。
DSC_0317.jpg

河原エリアでは流れの寄れと深みの間の場所で、まず40センチのスモールをゲット。
DSC_0322_20220507184416f1f.jpg


河原エリアをさらに上流に歩くと、こんなようなポイントが出てきます。
DSC_0323.jpg

こちらは夏場は釣れそうです。
DSC_0325_20220507184420685.jpg


取り合えず河原エリアの最上流まで行ったので、今度は折り返しながら狙っていきます。
良い感じに深いエリアでワームを流していたらヒット!

結構いいサイズ。
本来なら必死で取りに行くところですが、この日は既に何匹も釣っているので、ファイトしながらスマホで撮影する余裕も有ったり。
DSC_0336.jpg

オープンな河原エリアなので少しドラグを緩めつつ、良い引きを堪能したところでキャッチ。
釣れたのは本日最大の43センチでした。
DSC_0342_20220507185022c35.jpg


この広大な河原エリアには私一人しかいないので、釣りに飽きたところで恒例の一人水切り大会。
今回は風が強くあまり綺麗に投げられず、残念ながら最高は8回ほどでした・・・。
DSC_0328_20220507184422ed0.jpg


そして浅瀬に小魚が群れていたので救ってみたら、多分スモールの稚魚。
DSC_0343_20220507184531650.jpg
1センチに満たないので生まれたばかりの魚の様です。


そんなわけで、今年のGW荒川上流域釣行もいい結果で終わりました。
このエリア夏も数が釣れて楽しめるので、いつものポイントが立入禁止になった今年は、夏場も遊びに来ようかと思います。

 

2022.05.07 | 荒川 | Comments(2) | Trackback(0)

2022.05.01  5月1日の荒川ブラックバス釣り

今日も荒川へブラックバスを釣りに行ってきました。
午後から雨との事で、10時から13時ぐらいまでの釣行です。


さいたま市側の大部分が貯水池工事の為入れないため、今回は羽倉橋を渡って富士見市側へ。
富士見市側のエリアで釣りをするのも数年ぶりなので、昔の記憶を頼りに春先良かったポイントを回ってみます。

ポイントに着くと川は2日前の雨で濁りが入っています。
気温も低く、川べりに立っていると肌寒いほどです。
DSC_0291.jpg


とりあえずテトラ周りを1つ1つ探っていきます。
岸際のテトラを狙ったとは、テトラの向こう側の深い方を狙いますがノーバイト。
DSC_0293.jpg

人気のポイントの様でこんな日でも数人のバサーさんが出入りしていますが、見た感じ釣れた様子は有りません。
そのまましばらくやりますが、寒くなってきたのと雨がぱらついてきたので13時ちょっと前に釣り終了。


釣果は有りませんでしたが、ゴミ溜まりにステルスペッパーが落ちてました。
DSC_0292_20220501151919a60.jpg



羽倉橋を渡った際に見た荒川河川敷の様子。
羽倉橋付近のさいたま市側は完全に工事地帯に。
DSC_0289.jpg
あわよくばどこからか入れるかな~と思ってサイクリングロードを走ってみましたが、どこもフェンスとネットで入れず。
さらには所々に電柱が立てられ、その上にはソーラーパネルの乗った監視カメラまで有って入れる気配では有りませんでした。

 

2022.05.01 | 荒川 | Comments(1) | Trackback(0)

«前のページ  | HOME |  »次のページ

 


SUROISUのTwitter

プロフィール

スロイス

Author:スロイス
さいたま周辺の荒川・入間川・びん沼・新河岸川放水路とかに自転車でブラックバスを釣りに出没中。
たまに登山とか、冬はスノボーとか。

より詳細なプロフィールはこちらから。
スロイスのプロフィール

月別アーカイブ

カウンター

ブログ内検索