fc2ブログ

スロイスが勝手にオススメするエントリー

2016.07.30  7月30日の荒川ブラックバス釣行

本日も朝4時過ぎから荒川へブラックバスを釣りに行ってきました。

DSC_0075_20160730110632916.jpg


荒川の濁りもまだ取れていないようなので、いつもの場所とは違う場所からスタート。
先ずは、バスが付いていれば1発目からつれる場所。

岸から少し離れた場所に立ち、フリックシェイクを投げてアクションを加えながら岸際へ。
岸近くになり、シェイクをしていると「クン」というアタリが有り、アワセを入れるとヒット。
岸から離れていたので急いで川岸まで駆け下りキャッチ!

小さく見えるけど一応38cmのラージ。
DSC_0077_2016073011063350f.jpg
暗かったので画像の明度を加工済み。

いいサイズが1匹釣れましたが、場所が荒れてしまったのでいつものエリアへ移動。


いつものエリアは水面も騒がしくトップで出そうな雰囲気です。
普段どおりバズジェットJrと、ワームで交互に狙っていきますが釣れたのはワームでこんなのが1匹。
DSC_0079.jpg

そのうちにゴミがよってきて、水面が汚くなったのでトップは終了。
DSC_0082.jpg


その後はクランクを中心に投げていきますがノーバイト。
ワームの方はコバスっぽいバイトがちょこちょこと有りますがヒットには至らず・・・
暑くなったので9時前に終了しました。


本日の荒川の濁りはこんな感じ。
DSC_0083.jpg
そろそろ濁りも取れて欲しいです。


 

2016.07.30 | 荒川 | Comments(0) | Trackback(0)

2016.07.25  電気式華憐音楽集団の15周年記念ライブ「Gig Carnaval XV」にいってきました

7月23日の土曜日にZepp Tokyoにデンカレこと電気式華憐音楽集団の15周年記念ライブ「Gig Carnaval XV」にいってきました。

3540321450_logo.jpg


電気式華憐音楽集団のライブは1stライブ、2ndライブ、そして今回の3rdライブと3回目。
毎回ライブは楽しいので今回も期待してこの日を待っていました。

会場には開演5分前ぐらいに到着。
中央の一番端に入り、開演時の前方圧縮の流れに乗って、柵1つ目の中央付近まで移動に成功。

そしてライブは1発目からVampireと、初っ端からテンションMAX。
新曲の「終焉り紡ぎし者」や、まだフル音源が公開されていない「館廻り」もメタル曲と言うことでライブ栄えして楽しめたし、メドレーで演奏された怒涛のMSシリーズも最高でした。


Twitterで見つけたセットリストではこんな感じ。




ライブはアンコールまで含めて丁度3時間ぐらい。
半分以上はモッシュエリアに巻き込まれてたので終焉後は打撲多数&ヘロヘロ。

セットリストもいつもの激しい曲や、デンカレでは珍しいアコースティックでの演奏など満足。
欲を言えば「蒼き薔薇の名」「電気式華憐情愛歌」「蠱業要覧」等が聴きたかったです。

この秋には新アルバムも出すそうなので今から楽しみ!
そんな感じの適当なデンカレライブレポでした。






電気式華憐音楽集団 - Vampire



電気式華憐音楽集団 - 終焉り紡ぎし者



2016.07.25 | ライブ | Comments(0) | Trackback(0)

2016.07.23  7月23日の荒川ブラックバス釣り

本日も朝4時半ごろより荒川にブラックバスを釣りに行ってきました。

朝一はバズジェットJrで岸際を流し、ピンスポットでワームを入れるいつもの釣り。
しかし、濁りが入っているせいか魚の反応は有りません。


移動しながら岸際を攻めて行き、水面に張り出した草の下にワームを送り込んだらようやくヒット。
DSC_0063_20160723105050594.jpg
小さいラージ。


釣れたのはこんな場所。
DSC_0065.jpg



濁っている為か物陰に隠れているようなので、似たようなスポットを中心的に狙っていきます。
こんな浮き草の下にワームを送ると
DSC_0069.jpg

小さいスモールがヒット。
DSC_0068.jpg


その後も似たようなスポットや沈みテトラの脇で数回バイトがありましたが、魚が小さいようでフッキングには至らず。
ハードルアーもクランクに何度か小さいバスがついて来ることがありましたがバイトまでは行きませんでした。


その後は釣れないので荒川の知り合いさんたちと話しこんで9時ぐらいに釣り終了~



今日の荒川の濁りはこれくらい。
雨はそれ程降ってないので、相変わらず利根川方面の水が濁っているようですね。
DSC_0067_20160723105052805.jpg



 

2016.07.23 | 荒川 | Comments(6) | Trackback(0)

2016.07.16  荒川上流域のブラックバス釣り

本日は電車を使って荒川の(普段私が釣りをしている場所より)上流域へと釣りに行ってきました。
だらだら出かけたので川に到着したのは8時前後。

最初はこんなポイントへと入ります。
ここはカーブした川の流れがテトラ帯にぶつかる場所。

心配していた川の様子ですが、数日前の大雨の影響は少なそう。
水の流れは速いものの、良い具合のささにごりです。



まずは川の流れがよれる場所にワームを流してみます。
数投すると、30cm程のスモールマウスバスがヒット!
DSC_0025_20160716191801690.jpg
普段釣るエリアよりも川の流れが強いので、このサイズでもガンガン引いて楽しいです。

同じように流れのよれるエリアを狙うと、またもやヒット。
DSC_0027.jpg

何故かこんなのも釣れたり。
DSC_0030.jpg

最後にこんなのを釣って場所移動。
DSC_0031_201607161918063dc.jpg

バイトは何度も有るのですが、サイズが小さいのか中々フッキングせず。
最初のエリアでは一応4匹。





移動先はテトラ帯。
ここもカーブした川の流れがテトラにあたる場所で、カーブから下流側へ100m近くテトラ帯が続きます。



とりあえず一番下流側のへワームを落とすと早速ヒット。
DSC_0033.jpg

流れの寄れる場所や、流れの当たるテトラ脇を狙うと小さいながらも次々ヒット。
01_20160716191838438.jpg

02_20160716191840a8f.jpg




ここで釣れたのは上記の画像の魚ですが、釣れてもキャッチする前にポロリしたバスも多数。
バラシも含めれば20匹ぐらいは食わせた感じです。





そして再度場所移動。
新たなポイントの開拓も試みましたが、川には入れそうな場所が見つからず最初のポイントへ戻ることへ。

戻ったポイントで、今度は流れのよれている場所より、流れの当たるテトラ脇を狙ってみることに。

すると、早速ヒット。
DSC_0048_2016071619220175e.jpg

サイズダウンしますが連続。
DSC_0049.jpg

写真では見難いですが、口から食べた魚がはみ出ているスモールも。
DSC_0051_20160716192204be5.jpg

ここでもキャッチできたのは3匹でしたが、キャッチ前にポロリしたのも3匹ぐらいとバイトは多く有りました。


そして帰りは自転車で帰るので、少し早いですが16時30分ぐらいに釣り終了。
自宅までおおよそ40Kmの道のりを自転車で進みます。


途中で見かけた武蔵用水路。
利根川の水を引き込んでいるのですが、群馬方面で雨が降ったようで水が真っ茶色。
DSC_0054_20160716192107632.jpg

武蔵用水路より下流の荒川はこんな様子。
画像だと見難いのですがかなり濁ってます。
DSC_0057.jpg
この連休、武蔵用水路より下流は厳しそうですね。


荒川などを何箇所か見学しつつ、今日の釣り場より2時間少々走って無事帰宅。
総走行距離約56kmでした。
DSC_0060.jpg


3連休初日と言うことで上流エリアへといってみましたが、濁りも影響なくラッキーでした。
釣りの方もサイズは小さいのばかりでしたが、流れの有る場所で数が釣れたので楽しめました。

ちなみに今日は安い振り出しのパックロッドで行ったのですが、安物ロッドでも十分に釣りが出来ました。
ただ、キャストしているうちにだんだんガイドの向きがばらばらになってしまうので、ライントラブルが多発・・・。
定期的にガイドの向きを確認しないといけないことを学びました。


※2016/7/17
 ご指摘により画像と文章を一部削除しました。



 

2016.07.16 | 荒川 | Comments(6) | Trackback(0)

2016.07.09  7月6日の荒川ブラックバス釣り

今日も朝4時半頃から荒川にブラックバスを釣りに行ってきました。
天気予報では明け方から雨と言うことで、レインウェアを着込んで出発。
ポイントは雨を期待して、個々最近訪れている雨天時に調子の良い場所へ。


水面から少し離れた場所に立ち、先ずは岸際チェック。
上流方面の岸際は不発だったので、お次は下流側を狙います。

水中のテトラにワームを引っ掛けてシェイクをしていると、コンッ!というバイトの後にラインが走ります。
アワセると40cmぐらいは有りそうなラージがヒット!
しかし、水面から離れていたので急いで水面際へと移動しますが、ラインが緩んだ一瞬でフックアウト・・・。


再度バスが入ってくる来るのを期待して1時間ぐらい粘りましたが、釣れたのはいつものサイズ。
DSC_0013_201607091102114da.jpg




今度は移動しながらヘラ台やオーバーハングした木の影などを狙います。
ヘラ台のパイプの際に落とすとバイトが有りますが、つれるのはやはりこのサイズ。
DSC_0016.jpg



6時ごろになると雨と共に風も強くなりラインも流されキャストしにくいので、ヘラ台が多くある場所でヘラ台の際への落とし込みで狙います。

こんな感じのヘラ台の奥へとワームを入れると、ラインが走ってヒット!
40cmは無いもの30cm代後半のラージが釣れますが、パイプなどに巻かれてまたもやバラシ・・・。
DSC_0018.jpg


その後はバイトも無くなり、雨でテンションも下がってきたので9時前に終了。
良いサイズが2回もヒットしたのに、2本ともバラシてしまい残念な釣行になってしまいました。


ちなみに今日の荒川の様子はこんな感じ。
DSC_0017_201607091102134a3.jpg
水質は若干の濁りが入っていました。



 

2016.07.09 | 荒川 | Comments(0) | Trackback(0)

2016.07.02  7月2日の荒川ブラックバス釣り

本日も朝4時過ぎから荒川へブラックバスを釣りに行ってきました。

最初のポイントは先週40cmが釣れた場所。
雨が降るとバスの反応が良くなるポイントですが、この日は雨の影響は無いのでバスはいない様子。
1時間ほど粘りましたがノーバイト。


薄暗いうちは川の中心付近で羽化したカゲロウが大量に飛び回っていましたが、私の釣っている側には寄ってこずカゲロウパターンも無し・・・。



明るくなってくると川の様子も見えてきます。
ここ暫くまとまった雨は降っていませんでしたが、荒川の水はというと結構濁りが入ってます。
そこで、ヘラ台などのストラクチャーを中心に狙っていきます。

何箇所かヘラ台を叩いてくとやっとバイト。
DSC_0003.jpg
ノーシンカーの4インチセンコーで釣れましたが、ワームと大差ないサイズ・・・。


その後も色々狙いますがノーバイトの為、いつものエリアへ移動。
いつものエリアの岸際を狙っていると、30分間ぐらいの間に連続でバイト。
しかし魚は小さいようで、フッキングできなかったり、つれても途中でポロリしたり。

やっと釣れたのも最初のと同じようなサイズ。
DSC_0004.jpg

短い間に8バイトぐらい有りましたが、釣れたのは1匹。
フッキングできるように小さいフックに3インチグラブなど付けてみましたが、それはそれでバスからの反応が皆無。
色々と難しいです。


その後は暫く釣れず。
最後に、餌釣りの人の釣り台をかりてブルーギルを何匹か釣って終了。
餌釣りの人はザリガニで35cmぐらいのスモールを釣り上げていました。


ちなみにこの日の荒川の様子はこんな感じ。
DSC_0006_20160702185643aff.jpg

沈みテトラの頭しか見えないので、雨は降って無くても濁りはまだ強めです。


 

2016.07.02 | 荒川 | Comments(4) | Trackback(0)

«前のページ  | HOME |  »次のページ

 


SUROISUのTwitter

プロフィール

スロイス

Author:スロイス
さいたま周辺の荒川・入間川・びん沼・新河岸川放水路とかに自転車でブラックバスを釣りに出没中。
たまに登山とか、冬はスノボーとか。

より詳細なプロフィールはこちらから。
スロイスのプロフィール

月別アーカイブ

カウンター

ブログ内検索