fc2ブログ

スロイスが勝手にオススメするエントリー

2016.05.29  VIVA LA ROCK 2016に行って来ました

本日は、さいたまスーパーアリーナへロックフェス「VIVA LA ROCK 2016」を見に行ってきました。

無題

この日に見たバンドは
HEY-SMITH
04 Limited Sazabys
BIGMAMA
G-FREAK FACTORY
TOTALFAT
SiM
MONOEYES
Dragon Ash
UNISON SQUARE GARDEN
indigo la End(前半だけ)
10-FEET
星野源

見たかったバンドは全部見ることが出来ましたし、昨年は入場規制でアリーナで見ることが出来なかった「10-FEET」も、今年はしっかりアリーナで楽しむことが出来ました。
何度もモッシュやサークルに巻き込まれ、ライブが終わったら胸に擦り傷まで出来ていました。


04 Limited SazabysとUNISON SQUARE GARDENは予習無しで見ましたが、音楽も好みでライブも楽しめました。
後でCDをチェックしてみようと思います。

今週は土曜日の妖精帝国のライブにVIVA LA ROCKと沢山のバンドのライブを楽しむことが出来ました。

 

2016.05.29 | ライブ | Comments(0) | Trackback(0)

2016.05.28  妖精帝國のライブ「第八回公式式典『SHADOW CORPS(e) Live Tour』東京公演」に行ってきました

本日は渋谷のO-EASTに第八回公式式典『SHADOW CORPS(e) Live Tour』東京公演を見に行ってきました。

開演は18時だったので30分前ぐらいに到着。
チケットの番号は割りと良い番号だったのですが、だらだら行ったのでやや後方の位置に。

新譜「SHADOW CORPS(e)」のライブツアーと言う事もあり、新譜からの曲と古めの曲が多め。
アルバム「Hades:The other world」や「PAX VESANIA」辺りが好きな自分としてはちょっと残念なセトリ・・・。

以下は適当な感想
「神的創造」「救世Ἀργυρός」「空想メソロギヰ」は聴けたのは良かった。
ライブでの「Astral Dogma」はカッコ良すぎる。
楽器隊のソロのときにやった曲どこかで聴いたこと有るはずなのだけど思い出せずアレ。
オープニング前のSEではまさかのSABATONが流れてた。
ライブは2時間45分ぐらい。

セットリストはツイッターに流れてたのを





今日は妖精帝國のライブ。
そして明日はVIVA LA ROCK 2016へ行ってきます。
今週末はライブ尽くしです。








 

2016.05.28 | ライブ | Comments(0) | Trackback(0)

2016.05.21  真鶴方面へロックフィッシュを釣りに行ってきました

本日は真鶴方面へ、折りたたみ自転車を持って電車でロックフィッシュを釣りに行ってきました。
DSC_1748.jpg



ゴールデンウィークに行った三浦半島のロックフィッシュ釣りが楽しかったので今年中にもう一度はロックフィッシュを釣りに行こうと画策をしていましたが、色々と良い条件が重なったので前日に急遽プランを立てていってきました。

21日は天候も暑すぎない程度の気温の晴天で風も弱め。
さらには大潮という海釣りに行くのはもってこいの条件。

場所は何処にしようかと思っていましたが、色々とネットで調べると真鶴辺りが良いらしいとの情報をゲット。
真鶴なら最寄のさいたま新都心駅から1本でいける電車もあり便利。
さらに以前何度かカワハギ釣りに連れて行ってもらったエリアにも近く、なんとなく土地勘も有るということで真鶴に決定!


当日は朝6時前の電車に乗り8時ぐらいに真鶴に到着。
2時間10分程度の距離ですが、半分以上は座れたので比較的楽に来れました。



最初の目的地はこんなゴロタ石がひたすら連なる場所。
干潮が10時40分ほどなので、潮の引いているうちに勝負をかけます。
DSC_1736.jpg

こんな感じのゴロタ石の隙間を撃っていくと、小さいながらも早々にカサゴがヒット!
DSC_1740.jpg

DSC_1737.jpg


20センチを越える大物もヒットします。
DSC_1743.jpg

こんなサイズでも、足元の石の間で釣れるので面白いです。
DSC_1747.jpg


こんな水があるのだか無いのだかの岩の隙間からも釣れたり。
DSC_1750.jpg

磯の岩の隙間でも釣れます。
DSC_1752.jpg

小さいのはまとめてこんな感じ。
DSC_173746.jpg

DSC_173747.jpg

このエリアでは全部で9匹。
相変わらずカサゴだかムラソイだか見分けが付きません・・・。
ヒットしてもバラシたりポロリしたりも有って、バイト数はかなり有ります。
他のルアーマンやブラクリ釣りの人もバンバン釣っているのを見かけたし、時折大物もヒットさせていました。




昼ごはんは、せっかく海に来たので漁港脇の飯屋に入ってシラスと海鮮漬け丼をキメてきます。
DSC_1759.jpg




昼休憩後は新たなポイント探し。
めぼしい場所は有ったのですが、漁港脇のテトラや海水浴場脇のゴロタエリアは釣り禁止で駄目。

さらにポイントを探しながら海沿いの道をサイクリング。
海風も無いので気持ちよく走れます。
DSC_1762.jpg




走っている途中で発見した、釣れそうなゴロタ石の続く浜辺。
DSC_1765.jpg




ゴロタ石の浜ではというと、満ち潮で狙う場所も少なく波も強いのでやりにくいのですが、何匹かばらした後に待望の本日10匹目をゲット!
DSC_1767.jpg


さらには20センチオーバーの良い魚を連続ヒット!!
DSC_1769.jpg
DSC_1772.jpg
このサイズだとワームを落とし込んだ瞬間に岩陰から飛び出て食い付くのが見えてスリリングです!
さらには引きも強いので楽しめます。

そんなこんなで大物が釣れるので調子にのって奥まで行ったら、いつの間にか来た道が海に沈みかけてて戻れなくなりそうに・・・
DSC_1771.jpg



大物エリアは諦めて反対側の海岸を撃っていくと
こんな場所で
DSC_1774.jpg


25センチぐらい有りそうな本日の最大魚。
DSC_1773.jpg
これも飛び出てくるところから、根に潜り込もうとするのが全部見えて楽しい。
僅か数秒間の格闘ですが、ヒットしてからキャッチするまでドキドキしました。


その後はハゼとか釣っちゃったり
DSC_1775.jpg

小さいのを2匹釣りましたが、満潮近くなり近場で攻められるポイントが波に洗われてしまったので場所移動。
DSC_1777.jpg



最後はこんな場所でやりましたが、波が高く釣りにくい。
DSC_1781.jpg
そしてそのまま釣れず18時ごろに終了しました。





今回の真鶴ロックフィッシュ釣行は、大潮と言う事も有ってか大成功という釣果でした。
釣れたのはカサゴかムラソイが15匹。大物もそこそこ釣れたので満足。
バイト数もバラシも多数あったので、魚自体の活性は高かったようです。

ワームもサターンワームや在庫処分の良くわからない3インチぐらいのワームのオフセットフックのリグで手軽に釣れました。
足元狙いでこれだけ釣れたので、投げて釣るキャロ系のリグも使えばもっと釣れたと思います。
夏場に海は体力が持たないので、次回は秋頃にでもまたロックフィッシュを釣りに来ようかと思います。




以下自分用メモ
・2016年5月21日 大潮
満潮:【03時49分】 152cm 【17時14分】 148cm
干潮:【10時27分】 4cm 【 22時37分】 68cm

・サンダルか長靴があると便利
・サンダルならハーフパンツ、それ以外なら撥水パンツ
・ワームは2インチよりも3インチのほうが使いやすい
・流れに乗せるとシンカーが根がかる(波が来るまたは引く際はボトムを切る事)


 

2016.05.21 | 海釣り | Comments(4) | Trackback(0)

2016.05.14  5月14日の荒川ブラックバス釣り

本日も荒川にブラックバスを釣りに行ってきました。
今日は10時ごろにいつもの場所へ。
ポイントに入ると既にSさんがおり、48cmのラージと30cmぐらいのスモールを釣っているとの事。
良いサイズのバスが釣れているので、今日も期待が高まります。


ちなみに川はこんな感じで、相変わらずの濁りと綿みたいな植物の花だかなんだかが沢山浮いています。
DSC_1714.jpg



先ずは沈みテトラ周りをやりますが、既にSさんがやった後と言う事もあり無反応。
そこでゴロタエリアのかけ上がりを狙うと魚の反応。
食いが浅いようなのでダウンショットでねちねちやりますがゴロタに根がかり・・・
根がかりの少ないノーシンカーセンコーを沈ませてスローに引いてくるとスモールがヒット!

小さいですが1匹目。
DSC_1711.jpg

その後は反応は無く早朝からやってたSさんも帰るとの事でついでに場所移動。


お次はこんな様な場所で岸際を打ちながら移動していくと、沈みテトラの脇でバイト。
DSC_1717.jpg

アワセると40cm位はありそうなラージがヒット。
しかし足場が高く、引っこ抜くのは難しそう。
どうやってキャッチしようかと思ってたら、沈んでた木に巻かれてバラシ・・・。
DSC_1716.jpg

逃がした魚はなんとやらですが、見た感じ良いサイズだったので悔しいです。
このエリアはバラシと何度かのバイトのみだったので大きく場所移動。



移動途中で立ち寄った流れ込みは、田んぼの代掻きの水で真っ茶色。
しかし、流れの中はなんだか賑やかだったのでとりあえずワームを流してみると二ゴイがヒット。
DSC_1720.jpg
鯉科の魚は濁りでも元気ですね。



流れ込みを後にしてからも何箇所か周りましたがノーバイト。
最後は今シーズン何度か立ち寄ってるこんな場所。
DSC_1729.jpg


手前は反応が無いのでちょっと岸から離れた沈みテトラを狙うとチビスモールが2匹。
DSC_1722.jpg

DSC_1728.jpg

それとブルーギルを釣って本日は終了!
今回は良いサイズを逃してしまったので、次回はリベンジしたいと思います。


 

2016.05.14 | 荒川 | Comments(3) | Trackback(0)

2016.05.07  荒川水系某所へ輪行ブラックバス釣行

本日はゴールデンウィーク終盤戦として、荒川水系の某所へ電車と折りたたみ自転車で釣りに行ってきました。
DSC_1682.jpg


まず最初はこんな場所。
ここは以前にも来た事があり、勝手がある程度分かるポイントです。
とりあえずは知ってる場所で1匹を釣ろうという作戦。
DSC_1652.jpg


流れが対岸にぶつかり深くなっているので、対岸付近から流芯付近の深い場所を狙います。
開始から暫くすると流れの中でバイト!アワセると良い引きが。
いきなり大物のバスかと思いましたが、大物でも釣れたのはニゴイ・・・。
DSC_1650.jpg
本命では有りませんがとりあえず魚の引きは味わえたので、お次はブラックバスを狙います。


対岸付近の淀んだ反転流れの中にワームを投げ込むと、ヒットするもバラシ・・・
バスが居ることは分かったので、同じ場所にしつこく投げ込むとスモールマウスバスがヒット!
DSC_1656.jpg


ボウズ逃れの1匹が釣れたので、新たなポイント開拓へ。
護岸エリアを移動途中にチビスモールを見つけたのでワームを投げ込んでみるとヒット。
DSC_1658.jpg

さらに同じエリアでまたまた二ゴイも釣れました・・・。
DSC_1659.jpg



堤防を自転車で走りつつ、川まで降りられそうな道を探します。
畑の脇から川に降りられそうな道を見つけたので川まで降りてみると、先が見えずだだっ広い河原へ。
DSC_1667.jpg
川のほうはと言うと遠浅でバスが居る気配は有りません。
折角河原まで降りてきたので、探検気分で河原を歩きます。



数百メートルほど行くと、良い感じの淵が。
DSC_1669.jpg

対岸付近に流れが反転している淀みがあったのでそこを中心に狙うとスモールマウスバスがヒット!
DSC_1670.jpg
ここではこれ1匹。


さらに河原を先に進むと、対岸の木の下にこれまた反転流の有る淀みが。
DSC_1680.jpg


今日の様子からコレは絶対釣れると確信。
ワームを投げ込むとやっぱりバスが居たようで、1発目からヒット!
DSC_1679.jpg
想像していたシーンと全く同じに釣れたので気持ちよかったです。



ちなみにこの河原は既に親が居ないのも含めて、スモールのネストが沢山有りました。
普段のエリアではスモールのネストを見かけることは無いので珍しく感じます。
新しいビットマップ イメージ




河原エリアでは2匹だけしか釣れなかったので場所移動。
橋1つ分上流まで上がってみましたが、なかなか河原に下りられる場所が見つからず。
とりあえず橋で対岸に渡ってこっち側をチェック。


ひたすら走ると川へ降りられそうな道があったので川へ降りてみます。
川では手ごろな深みが有ったので、ワームを流すと小さいながらもヒット!
DSC_1692.jpg



さらに移動してこんなテトラ帯。
DSC_1699.jpg


個々では手前のテトラ帯と水中のテトラ帯の間にバスが潜んでいる様子。
それなりに流れも有るのでテトラとテトラの間にワームを流していくと次々ヒット!
新しいビットマップ イメージ (2)

新しいビットマップ イメージ2

しっかりキャッチできたのはコレだけでしたが、ポロリしたのもコレと同じぐらい。
バイト数は倍以上ありましたが、小バスがメインなのでしっかり喰わせないとフッキングも難しかったです。
一番大きかった35cmぐらいのをキャッチ寸前でバラシのは悔やまれます・・・。


と言うわけでゴールデンウィーク最後の釣行も、新規開拓&小さいながらも2桁釣る事ができ楽しめました。
今回のエリアは釣果も雰囲気も良かったので、また機会を作って遊びに来ようと思います!


 

2016.05.07 | 荒川 | Comments(4) | Trackback(0)

2016.05.03  三浦半島へロックフィッシュを釣りに行ってきました

本日は三浦半島の西側へロックフィッシュを釣りに行ってきました。
ゴールデンウィーク前半戦では40UPのブラックバスを釣る事が出来たので、中盤戦はロックフィッシュを狙いに行くことに。

ロックフィッシュは今年の正月に行ったカワハギ釣りの合間に、ちょこちょことやったら意外にも簡単に釣れたので、いつかは本気で狙いにいこうと思っていました。で、気候的にも丁度良さそうなゴールデンウィークの本日に出撃。


場所はGoogleマップで適当な海岸線を眺めていたら、良さそうな漁港や岩場が多くあった三浦半島の西側へ行くことに。
いつもの折りたたみ自転車とパックロッド、小型ワームとフックシンカー類を適当に持ち、電車にてJRの逗子駅へ。
逗子駅には朝の8時15分ぐらいに到着。
ここから釣りをやりながらだらだらと南下する作戦です。


先ずは最初のポイント。
手前にテトラが入り、奥は岩場でボトムはゴロタ石のこんな感じの場所。
DSC_1594.jpg

ふぐや小魚がちょろちょろしているのが見えますが、ロックフィッシュからのバイトは有りません。
雰囲気は良さそうですが、引き潮もあって水深がかなり浅いです。
すこし釣りをしますが反応が無いので場所移動。




次はこんな岩場。
ベテランっぽいロックフィッシュ狙いの人も居たので、良いポイントかと思ったのですがノーバイトで移動。
DSC_1595.jpg


移動中には葉山御用邸の前も通りました。
DSC_1596.jpg


お次はこんな場所。
良い感じに岩がゴロゴロしています。
DSC_1599.jpg


荒川のテトラ帯でブラックバスを釣る要領で、岩の下や隙間をどんどん撃って行きます。
DSC_1600.jpg



岩場も半分ぐらいまで差し掛かった頃、とある石の下にワームを送り込むと一瞬重くなったような気がした直後に根がかり・・・。
波でワームが岩の隙間に送り込まれて引っかかったのかと思い、ロッドを煽るとなんだか生命感が。
無理やり力任せにロッドを立てると、良いサイズのロックフィッシュがヒット!
DSC_1601.jpg

DSC_1603.jpg

私の手のひらと同じ大きさだったので約21cm。
3インチゲーリーグラブのジグヘッドリグで。
カサゴだかムラソイだか分かりませんが良いサイズです。

ちなみに釣れたのはこんな場所。
DSC_1604.jpg

いきなり良いサイズが釣れたので気合が入りますが、その後はバイトが2回有ったもののフッキングできずポイント移動。



移動途中もこんな堤防や、いくつかの岩場を攻めましたが反応は無し。
DSC_1606.jpg



どんどん南下していつの間にか横須賀の荒崎公園へ。
ゴールデンウィークともあって、入りやすい場所は家族連れやバーベーキューのグループで釣りのスペースが無いほど。
折角来たので、人の殆ど居ない奥のほうへと移動し釣りをしてみます。
DSC_1612.jpg


ここはゴロタ石が殆ど無いので、岩の陰や海草の隙間を狙って行きます。
とある岩陰で魚のようなのがへばり付いているのが見えたので、ワームで誘うとヒット!
小さい魚だったので釣れた直後はハゼかと思いましたが、画像で見るとカサゴの子供っぽいですね。
DSC_1614.jpg

荒崎公園ではこれ1匹で場所移動。



さらに移動していくととある海岸。
実はこの海岸は子供の頃に何度か海水浴に来たことがある場所です。
ここにくるのは20年ぶりぐらい。
DSC_1618.jpg

思いではともかく砂浜ではロックフィッシュは釣れないので砂浜脇の岩場へ移動します。
それにしても自転車を漕いで岩場を歩き回った後での砂浜の横断は体力の消耗が激しいです(笑


岩場のエリアはこんな感じ。
一通り気になる場所は狙いますがノーバイト。
DSC_1619.jpg


さらに奥へ行くと朽ち果てたコンクリートの橋が・・・。
DSC_1622.jpg


コレを渡らないと奥へいけないので恐る恐る渡ってみます。
片足分の幅しかないので怖い・・・。
DSC_1623.jpg

しかし、頑張って橋を渡ったもののその先のポイントでは釣れず。




お次はとても小さな漁港。
先ずは漁港の内側のヘチを狙います。
良い具合にヘチのコンクリが崩れている場所があったので、その隙間にワームを落とし込むとヒット!
小さいけどカサゴ。
DSC_1628.jpg

漁港の内側は1匹だけ。
今度は漁港の外側を狙います。

岸壁と接した岩があったのでその隙間にワームを落とすとヒット!
DSC_1633.jpg
小さい漁港でしたが、2匹も釣る事が出来ました。



漁港を後にして今度は岩場。
波の荒い磯みたいな場所を狙ったり
DSC_1635.jpg

逆に波の静かな場所を狙いますがノーバイト。
DSC_1639.jpg

なんだかこの手のゴロタ石も無く、1枚岩みたいな岩場は狙う場所が分からず苦手になってしまいました。


あとこのポイントでは海がめが死んでてですね・・・。
DSC_1640.jpg



そんなこんなで時間的に最後のポイント。
こんな漁港で、外側にはテトラが入っています。
DSC_1643.jpg

漁港のヘチ狙いと外側のテトラを狙ってみましたがノーバイト。
DSC_1642.jpg


そして17時を過ぎたので釣りは終了~
とりあえず一番近い京急の三崎口駅から電車に乗って帰りました。


実質初めてのロックフィッシュ釣行でしたが、4匹も釣る事が出来ました。
タックルもブラックバスとほぼ同じで手軽に釣れたので楽しかったです。
テトラの穴釣りをやるのが苦でない人はロックフィッシュも楽しめると思います。

課題としてはもっとポイントの情報を集めておく事と、ゴロタの無い岩場でのつり方を学んでおかないとです。
また、機会を作ってロックフィッシュも釣りに行こうと思います。



 

2016.05.03 | 海釣り | Comments(3) | Trackback(0)

«前のページ  | HOME |  »次のページ

 


SUROISUのTwitter

プロフィール

スロイス

Author:スロイス
さいたま周辺の荒川・入間川・びん沼・新河岸川放水路とかに自転車でブラックバスを釣りに出没中。
たまに登山とか、冬はスノボーとか。

より詳細なプロフィールはこちらから。
スロイスのプロフィール

月別アーカイブ

カウンター

ブログ内検索