fc2ブログ

スロイスが勝手にオススメするエントリー

2012.07.29  荒川水系秘境釣行

28日の土曜日に、去年も行った荒川水系某所の秘境エリアへ今年も輪行にて釣りに行ってきました。
ドッペル

本当は日曜日に行こうと思ったのですが、天候とかを見て急遽土曜日に出発。
結果としてピーカンの猛暑で大変でしたが・・・。


まずは文明の利器を用いて川越までワープ。
丁度朝まづめの時間で、鉄橋から見える荒川もバサーさんがちらほら。
荒川


川越からもあれこれして、自宅出発から約2時間半ぐらいで目的エリアへ。

最初に入るポイントは秘境エリアでも最もバスが多いと思われるポイントへ。
秘境エリア
ここはこの辺りでも最も川幅が広く、深さも流れもあり、さらには画像には載せませんがとある物が有る場所。

早速ルアーを投げますとバイトは無いものの、ルアーの後をバスがわらわらと追ってきます。
やはりバスは多いようで、2投~3投に1匹はバスが追ってきたり、ショートバイトがあります。
多いときには5匹ぐらいのバスが追ってきたりも。

ショートバイトばかりなので3インチのワームを引いてみると、バスがワームのテールを咥えて反転する所まで見えますが、やはりフッキングには至らず。
時折30cm後半サイズも追ってくるのですが、がっつりと食ってはくれません・・・。

そこで今度はひたすらルアーを変えていくと、小バスですがクランクベイトでやっと1匹ゲット。
チビスモール

クランクベイトをゆっくり引いて沈んでる岩にぶつけているとバイトしたので、その後も同じパターンをと攻めますが予想通りネガカリしてロスト。


その後も色々試しますが、ショートバイトの連発のみで釣れずに場所移動。


今度は河原になっている場所。
ここでは入水して瀬の中や淵を攻めていきます。
こちらでもビーストレートなどを引いていると追ってきて、ショートバイトが有るのですがやはりフッキングには至らず。
秘境エリア


さらにはこんな場所などを移動しますがノーヒット。
秘境エリア
秘境エリア
秘境エリア


そして時間が12時近くになった頃に暑さにやられて目眩と頭痛が。
水分は大量に取っていたのですが、軽い熱中症っぽくなってきたので急いで橋の下の日陰に避難し、膝まで入水し体を冷却。

そのときのツイート



入水
20分ぐらい水に浸かっていると大分調子が良くなってきました。


その後は10分釣りして、15分橋の下に避難して冷却を繰り返すことに。


釣りの方は3インチのグラブをドリフトさせて小バスを1匹追加。
チビスモール


さらにはこんな流れが当たる岩盤の際を狙っていると
秘境エリア

こんなサイズのスモールマウスバスをゲット。
スモールマウスバス
体高が有ったので、釣った瞬間は40cm有ると思いましたが、計ったら38cm。
流れの中で釣れたので良い引きも味わえました。


その後も17時過ぎまで釣りをしましたが、ショートバイトは多数ある物のフッキングには至らず釣果を伸ばすことは出来ませんでした。



というわけで秘境エリアの釣りは終了。
このエリアは漁協が駆除に力を入れているようですが、やはりバスの数は多いです。

それと、ここのバスは主に魚を食べているせいか、横の動きには凄い反応を示しますが、縦の動きや、1点でのシェイクなどはあまり反応がなかったです。
ルアーではショートバイト多数だったので、シンキングのフライなどで狙えばサイズはともかく数多く釣れそうな感じでした。

秘境エリア、次回は水量が安定していれば涼しくなる秋頃に来れたらと思います。

2012.07.29 | 荒川 | Comments(13) | Trackback(0)

2012.07.22  小バスですが荒川でトップでゲット

今日も荒川へブラックバスを釣りに行ってきました。
今回もトップで釣るのを目標に、ベイトタックルのみで自宅から近いいつのもエリアへGO。

荒川に着いて真っ先に向かうはちょっとした流れ込みのポイント。
しかし、5時前なのに既に車が止まっていたので仕方なく上流方面へ。

ところどころ入れる場所でバズジェットJrを引いていきますが無反応。
何箇所かやっていき、とあるヘラ台エリアを引いていると、ジャポッと小さい反応が有りコイツをゲット。
スモールマウスバス
20cm位のスモール。
バズジェットJrのクロキンで。

釣れたのはヘラ台&ゴロタ石&沈みテトラの絡む場所。
荒川



次にこんな場所でネチネチやってると、下からこれまた小バスが浮いてきて、バズジェットJrにキス。
勿論釣れませんでしたが、バスがトップにバイトするイメージが持てたので参考になりました。
荒川

さらにこのエリアではバズジェットJrを追ってきた小バスが、足元でバイトするもフッキングならず。
そしてさらに上流方向へ移動。



今度の場所もゴロタ石&沈みテトラが絡み、よくバスが小魚を追いかけているのを見るポイント。
ここでも岸に沿ってバズジェットJrをゆっくり引いていると数投目で、またジャポッと小さいバイトがありコイツを追加。
ブラックバス
今回も小さいですが、今度はラージでした。
バズジェットJrのクロキンで。

釣れたのはこんな場所。
荒川


いつものエリアの往路をバズジェットJrで流したので、復路はワームでネチネチしながら帰りますもギルバイトのみ。
普段は行かないようなポイントも入ってみましたが、反応無しで11時ごろに終了。
今日は小バスですがトップの反応がよかったので楽しめました。
次回もトップメインで行こうかと思います。



今回の釣りの途中で、ウナギ狙いの人がウナギをゲットしたようなので見せてもらうことに。
いいサイズが2匹取れていました。
ウナギ
ちなみにウナギの仕掛けにはよくバスもかかるようで、今日は5匹もスモールがかかっていたそうです。



今日は涼しかったので、これくらいの気温だと荒川サイクリングロードを走っていても気持ちが良いですね。
荒川サイクリングロード


2012.07.22 | 荒川 | Comments(9) | Trackback(0)

2012.07.18  2012年 富士登山

7月14日と15日に毎年恒例の富士登山に行ってきました。
ハッキリ言って今年の登山は酷い目に合い、今までのワースト登山だったと思います。

そんなわけで、登山の内容です。

まずは17時50分新宿発の高速バスで、一気に富士吉田口の富士山5合目へ。
富士登山

富士山5合目に到着したのは20時30分過ぎぐらい。
富士登山

毎年富士山5合目に到着するとTシャツ1枚では肌寒い程度ですが、今年は強い風も吹いていて明らかに寒い。
普段は7合目付近までTシャツ1枚で登りますが、今回はバスから降りて即効でスノーボードウェアを着込みました。

荷物はリュックと今年から投入した登山用のストック。
リュックには登山中の渋滞ではぐれても分かりやすいように、ケミカルライトのリングをつけています。
5合目ではトイレやストレッチ、荷物の準備などをし、21時にスタート。
富士登山


まずは小手調べの5合目から6合目。
ここは軽いアップダウンしかないので30分ほどで到着。
富士登山


お次は本格的な登山が始まる6合目から7合目。
こちらは50分ほどで到着。
この辺りはまだまだ余裕です。
富士登山


お次は個人的に最もキツイエリアの7合目から8合目。
富士登山
富士登山
ここは、8合目、本8合目、8合5勺など複数の8合目があり最も距離が長い区間で、毎年恒例の登山道の渋滞が始まるのもこのエリア。
さらに今年は7合目以降から強い風や、雨が混じる天候が。
風は時折突風が吹き、気を抜くとバランスを崩すぐらい。
さらには、風に煽られた雨でじわじわとズボンや、ウェアが濡れていきます。


これ以降は強風が凄く、写真を取る余裕も無いほど。
風が弱まる一瞬を撮っても、こんな有様。
富士登山

そして、全身びしょ濡れで精神的にフラフラになりながらも登っている間にいつの間にか頂上へ。
画像の時間から4時15分位に登頂したようです。
富士登山

しかし富士山の頂上がこれまた酷い強風。
前に進めないどころか、飛んでくる雨粒が痛いわ、1cmぐらいある石は飛んでくるわ。
さらには人生で初めて風に飛ばされる経験も味わいました。

この日の朝4時の富士山頂上の気温が5.5度で、全身びしょ濡れで、この強風。
こんな状態ではどうにもならないので、近くの山小屋に避難し、1杯900円の富士山価格のインスタントラーメンで体を温め、その後はご来光を待つこと無くさっさと下山へ。

しかし、下山道の方へ向かおうとすると下山道が崩れているとかいう話が周りから聞こえてきます。
下山道入り口まで行ってみると、とりあえず行けるようなので下山道から下山。

下山道をしばらく行くと、高さが2mは有りそうな雪渓地帯が。
丁度この場所で、雪渓が崩れたのか雪解け水の影響か分かりませんが、下山道が崩れていました。
でも既に重機の通った後や、先行者の足跡も多数有ったので、ここを通り抜け下山。
富士登山


下山途中に一瞬だけ、雲の隙間から山中湖が見えました。
これが今回の登山でまともな景色が見られた瞬間です。
富士登山

で、7時30分ごろに再び5合目へと下山完了。
5合目から河口湖駅行きのバス停で一緒になったガイジン2人組と、どういうわけか西国分寺まで一緒に帰ることになりながらも無事帰宅。
今回の富士登山での一番の収穫は、単語並べただけでもガイジンに英語が通じるということだったり。


帰りの富士急行の車窓から富士山を眺めるとこんな感じ。
富士山頂付近は厚い雲にすっぽり覆われていました。
富士登山
富士登山


そんなわけで今回の富士登山は悪天候で酷い目に合いました。
雨に濡れて精神的にはダウンしましたが、今年からストックを装備したのと、例年のように登山当日に釣りに行かなかった為、体力的にはまだまだ余裕がありました。

来年の富士登山ではご来光が拝めればと思います。


2012.07.18 | 登山 | Comments(4) | Trackback(0)

2012.07.16  荒川上流域で40cmのスモールゲット

今日も朝からブラックバスを釣りに荒川へ行ってきました。
14日、15日と毎年恒例の富士登山に行って来たので疲れが心配でしたが、下山後に昼寝も含めて10時間近く寝て元気だったので、今回もベイトタックルだけで荒川上流域(自分の家基準で)に出撃。

荒川土手を走ると富士山が。
富士山
24時間前には丁度あそこの頂上に居たわけです。
まあ、富士登山の記事は後ほど別にアップします。


いつもの上江橋からの川チェック。
荒川
荒川

入間川
入間川
やはり入間川は濁っているので、荒川へと自転車を進めます。


まず最初のテトラ帯ポイント。
テトラの脇をバズジェットJrで1時間ほど引きますがノーバイト。
普段はこのポイントでボイルやチェイスも見かけますが今日は全くありません。
荒川

こんどはテトラの上流側へ移動。
こちらでもバズジェットJrに反応が無い為、某4インチ程のワームを岸際へキャストすると、小バスですがとりあえず1匹目。
小バス
4インチのグラブだかシャッドテールだか系ワームの蛍光イエローで。


さらに釣りをしていると、近くに一人のバサーさんが。
格好とタックルを見て、もしやと思い近づいて声をかけると、以前からコメントなどを頂いていた「狼パパ」さん。

狼パパさんにこのエリアの情報や○秘ポイントなど色々教えて頂ました。
短い時間でしたがお会いできて嬉しかったです。
ありがとうございました。またお会いしましたらよろしくお願いいたします。




狼パパさんとお別れした後はさらに上流方面へと進みます。
途中でテトラ帯や流れ込みなどを狙いますがノーバイト。

8時位になりだんだん熱くなりますも、まだまだ釣りは続きます。
しかし、そのうちにお腹の調子がアレになってきました。
ここら辺でトイレがある場所といったら・・・そうだあそこだ!!
と、トイレに向かいますも
トイレ

今の時間は8時12分。
この絶望感といったら・・・。
僕の肛門も閉鎖されそうですじゃなくて、8時30分まで閉鎖し続けられるかが問題です。
ここに佇んでいても仕方ないので、いったん荒川へ行きルアーをキャストしつつ気を紛らわせて、8時30分過ぎに何とかミッション終了。
危なかったです・・・。


ミッション後は再びまじめに再開。
今度はとあるポイントの流れがある場所へ、先のワームをキャスト。
流れのよれる付近を通すこと数回目で、クンクンとバイトが。
小バスかと思いましたが、思いっきりアワセるとロッドに重みが。
久しぶりに味わうかなり強い引きと、ろくに調整していなかったヌルヌル出ていくドラグと格闘しつつゲットしたのがコイツ。

スモールマウスバス
ジャスト40cmのスモールマウスバス。
釣れたのは川の本流と岸際の淀んだ流れがぶつかってよれる場所。
やはりデカイスモールは流れがある場所に居ますね。


その後はこんなテトラジャングルを探検したり。
テトラ帯

1箇所だけ入間川行って見ますが、濁りも有って駄目。
入間川

そして暑さも限界となり12時ぐらいに終了。


帰り際には入間川のスロープで、自衛隊が訓練していました。
自衛隊

本日の走行距離は約44km。
走行距離
釣行中に水分を3L取りましたが、家に帰ったら朝より体重が1.7kgも落ちてました。


 

2012.07.16 | 荒川 | Comments(15) | Trackback(0)

2012.07.08  久しぶりにベイトタックルで荒川へ出撃

今日も14時ごろから荒川へブラックバスを釣りに行ってきました。
皆さんのブログを見ているとトップでの反応も良さそうなので、自分では釣れないと思いつつも、ベイトタックルのみで荒川へ出撃。


荒川へ来て見ると、今朝までの雨で結構な濁り。
さらにはごみも多く流れています。
ここまで濁りはあると思わず予想外で早くも心が折れかかります・・・。
荒川

一応今日のメインのトップということでバズジェットJrを投げますが、全く反応無し。
しかも流れているゴミが毎回ルアーに絡みつく有様。
トップは諦めてビーストレート等も投げてみますが、こちらも反応無し&ペラにゴミが引っかかって駄目。


そこで、ワームを・・・とバッグの中を探しますが今日は殆どのワームを持ってきておらず、唯一有ったのが4インチセンコー。
これをノーシンカーでズル引きしますがやはり反応無し。

センコーズル引きを30分ぐらいやっても無反応で心が折れかかったときに、1艇の疾走するバスボートが。
コイツの引き並みが岸に跳ね返って水面がうるさくなったときに、ロッドに反応がありバイト。

釣れたのは小さいながらもスモール。
スモールマウスバス
久しぶりの引き波パターン(といっても年に1回あるかどうかですが・・・。)
荒川のバスも波が来た瞬間にスイッチが入ることが有るようで、バスボートの引き波が来た瞬間に釣れたの確かこれで3匹目。

一般的に嫌われているバスボートの引き波ですが、私はこういう事もたまにはあるので嫌いではなかったりします。
是非私の前を通過するボーターさんは全力でお願いします(笑


ちなみに釣れたのはこんな感じの場所。
荒川

小さいながらも何とか1匹釣れたので、同じように岸近くをセンコーズル引きを繰り返すと1度だけバイトが有りましたが、惜しくもフッキングに至らず。


そしてそのまま17時ごろに終了。
今回はトップが殆ど使えなかったので、川の様子が落ち着いたらまたトップで兆戦してみたいと思います。

2012.07.08 | 荒川 | Comments(9) | Trackback(0)

2012.07.01  今日の荒川・入間川は釣れず・・・

今日も朝から荒川と入間川にブラックバスを釣りに行ってきました。
結果は釣れませんでしたが、一応記録。

今回は朝5時ごろから荒川上流方面へ。
上江橋からの荒川と入間川はこんな感じ。

荒川。
荒川

入間川。
入間川

荒川は若干の濁りですが、入間川は結構濁りが強そう。


まずは荒川から。
何度か行っているテトラ帯からスタート。
テトラ帯

往路はテトラのセンコーやフリックシェイクでテトラの穴打ち。
テトラの中はギルが入っているようで時折バイトが有りますが、ブラックバスからの反応は無し。
川の方では時折チェイスやボイルがあるので、復路はミノーやトップで流していきますがノーバイト。
そんな感じでやりますしたが、バスからの反応が無いため入間川へ移動。


移動した入間川の方は上江橋から見たとおり、結構な濁りがあり流れも速め。
入間川

入間川

そこで流れが弱いところや淀んでいるような場所を狙っていくと待望のバイト。
しかし、釣れたのはこいつ・・・。

ニゴイ
チビスモールかと思いましたが、チビニゴイ。

その後はノーバイトだったので、カエルにサイトフィッシングを挑みましたが3バイト3バラシ(笑
カエル


そして、9時過ぎから雨も降ってきてバスからの反応もないため10時過ぎに終了しました。


2012.07.01 | 荒川 | Comments(11) | Trackback(0)

«前のページ  | HOME |  »次のページ

 


SUROISUのTwitter

プロフィール

スロイス

Author:スロイス
さいたま周辺の荒川・入間川・びん沼・新河岸川放水路とかに自転車でブラックバスを釣りに出没中。
たまに登山とか、冬はスノボーとか。

より詳細なプロフィールはこちらから。
スロイスのプロフィール

月別アーカイブ

カウンター

ブログ内検索