2009.2.21深夜に行われたOAPC-2(Oguz Atay Puzzle Contest)の感想です。
目新しいパズルが多く、とても楽しかったです。
思ったとおり時間がたりなくて、とても解ききれなかったのですが、運良く1位となることができました。
問題は こちら
成績は こちら
記憶の確かなうちに感想いきます。
10種類の唯一解パズルが各4問と、最適化パズル1問で計41問を2.5Hで解くものです。
・Snake Egg(0:00~0:12 ◎◎◎◎)
理詰めで埋めていって、最後のほうは勘も織り交ぜてトットコと仕上げました。
・Briquet(0:12~0:32、◎◎◎◎)
24Hだかなにかで解いたことがあるパズルですが、解き味はすっかり忘れてました。きれいに埋まっていって、解いていて楽しかったです。慣れるまでにもたついてしまっているので、もっと速く解けるはず。
・Pusula(0:32~0:51、◎◎◎◎)
偶奇を決められるだけ決めていって、あとは偶、奇ごとに数字を埋めていくようにして解きました。偶奇は、私はEO(Even、Oddの頭文字)で印をつけるのですが、いつもこれを書きこむのに時間がかかっている気がしてます。パッと書けて一目でわかる自分だけの偶奇マークを決めた方が良いなと思っているのだけどまだできていない。これももっと速く解けるはず。
・Step by step(0:51~1:07、◎◎◎◎)
このパズルは気に入りました。考え込むことはほとんどなく、サクサク埋まっていくのが爽快です。オススメ。
・Cross sumdoku(1:07~1:19、◎◎◎◎)
6マスを、3桁2つ、2桁3つ、と見做して和から決めていくパズル。強引なルールだと思いましたが、9マスを3桁3つとするパズルよりは少し変化があってお手軽感あり。
全部解くにはここまでを1時間でと思っていたので、これは遅すぎると焦りはじめています。
・Seramik(1:19~1:33、◎△××)
最初の2問は解けたけど3問目はとっかかりがわからず長考。結局3,4問目はパス。
ルールがきれいで、解くのを楽しみにしていたので、解けなくて残念。2問目は解けてたけど数え間違い、残念。
・Copycope(1:33~1:45、◎◎◎◎)
これは易しく感じました。自己接触無しのスネークで、始点終点が決まっていて、ヒントもいっぱいあったので、解いているうちにルートが自然と浮かび上がってきました。
・Smashed Sums(1:45~1:54、◎◎×◎)
好きなパズルです。3問目が全く進まずパス、残念。(何故か11の列の中央マスが黒マスでないとは決まらない、と思いこんだ。何故だろう?)
所要時間は1,2問目のもの。4問目は最後に余った時間で解きました。
・Baca(1:54~2:13、◎◎◎◎)
ABCプレース系は苦手ですぐ手が止まってしまうのですが、わりとすぐ次の手が見えて助かりました。
・Snail Sudoku(2:13~?:??、◎×××)
良いパズルです。1問目を解いて、思ったより時間がかかっていたので残りは渋々パスしました。
そこまでの解答を入力して、とりあえず送信。
余った時間でSmashedSums-4を解いて送信。
さらにSeramikの残問に取り掛かるもそこで終了。
良い問題セットだったと思います。自分としては、もう少し解けたはず、という印象だったので、UlrichやThomasやその他の方を抑えて1位だったのは意外でした。