2012年5月13日に全日本ナンプレ選手権を受けてきました。
90分でノーマルナンプレをひたすら解く大会?です。
どんな感じの大会なのか知りたかったし、なにより自分の今の実力がどの程度なのか興味があって参加しました。
エントリー料は4200円(早期申し込みだと割引あり)。
かつての全日本パズル選手権のような和気あいあいとした大会ではなく、検定とか模試のような緊張感のただよう感じでした。
大学の教室に座り、問題用紙が配られ、ひたすら解き、終わったらマークシートを回収して解散。
大会のルールは『制限時間内に何問解けたかを競うスコアアタック形式』、
と聞いてもなんのことかわからなかったのだけど、要は問題毎に配点が決まっている普通の大会でした。
問題は全部で30問で、配点が10、15、20、25、30点のがそれぞれ6問ずつ、というセットです。
1問目から順に解いていき、22問解いて、23問目があともう少し、というところでタイムアップ。
間違いがなければ370点/600点、です。
後から気付いたのだけど、簡単なのから順番にやるよりも、中くらいから初めて後ろに進み、解き具合と時間の兼ね合いで前に戻る、ような戦略を取ったほうが良かった気がします。
全国5都市で開催されましたが、私の行った東京会場には250人くらいいた、と誰かに聞きました。
会場ではパズル仲間に何人か会いました。
大会終了後に話をしていて、そのうちの3人だけ、自己採点得点を聞きました。
うち2人は私より上で、さすが!と感心すると共に、おいおい4人の中の3番か、と少しショックでした。
後日談:
大会の成績はまだ郵送されてきていませんが、先週発売されたナンプレファンの最新号に上位者の名前が載っていました。
驚いたことに私は4位。
内輪の4人の中で3位だったのに、全国ん百人で4位とは、偏り過ぎというか狭い世界です。
- 2012/06/27(水) 00:08:48|
- パズル・問題・イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
2011/1/10に子供(小次郎・中1)が受けてきました。
中学生対象の数学コンテストで、本選に進む100名前後を選ぶための予選です。
後から私もやってみたけど、このくらいならまだなんとか解けますね。
90分(本番の試験は180分)で12問のうち11問解いて、1問手が付かず。
ただし、見直したら2問計算間違いしてた。う~ん。
1問解けなかったのが実は悔しかったのだけど、それも今日昼休みに解けて無事全て解決♪
私が小中高の頃にはこういうコンテストは無かったので、うらやましいです。
- 2011/01/12(水) 23:38:54|
- パズル・問題・イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日本パズル選手権2010に参加しました。
今回から日本パズル連盟主催となります。
こちら から。
昨年は大会自体が行われなかったので、2年ぶりの大会となり、その分若手の台頭してくる量も2倍になる勘定です。今の自分の実力がどのくらいなのか、まだ通用するのか、興味津津です。
今でも海外のパズル大会はなるべく参加するようにしていますが、なかなかブログに感想を書けていません。JPCくらいは書かないと、と自分の尻を叩くようにキーボードを叩いています。
解答ミスもあって、得点は435点だと思います。
これだとWPCの代表権は難しいでしょうね。
準備:
インストラクションは念入りに目を通しました。
25問で8~32点まで1点刻みになっているけど、これは同点となりにくくする配慮でしょうか? 配点は想定所要時間で決めるのが自然で、今回の配点は違和感があります。
本番の戦略としては、手が止まらないように気を付けつつ、配点の高いほうから解ける問題を解き続ける(難しい問題にはまって考え込まないようにする)ことに注意しました。戦術レベルとしては、ひらめきが必要そうな01、20は解けなくてもよいから最初に目を通して少し取り組もうと思いました。そうすれば次に取り組む時に視点を変えられて有利かな?っと。
本番:
時系列に行きます。
パスワードがなかなか表示されなくてイライラしました。他国の大会では最近はこういうことは無いので、主催者側にノウハウが不足しているのでしょうか。改善を望みます。
印刷中に20とニラメッコするも、ひらめかず。
印刷された01に取り組むも、解けない…。う~ん。
◎02:ドミニオン ~13:06
ほぼ一直線で決まりますね。良いパズルなので、もっと難しい問題をやってみたいです。
×11:はじめの一歩 ~13:10
全マス通過という条件に途中で気付いたり(^^;、手間取ったけど、解けました。これは良いパズルです。
ところが、解答記入ミス。アイタタタ。
◎10:韓流名付け親スケルトン ~13:14
文字数と姓名の組み合わせをニラメッコしながら、少々感覚も交えて一気に。
◎09:ABCプレース風バトルシップ ~13:16
簡単でした。周りのヒントはもっと少ないだろうと思ってました。
◎08:中と半端な分割 ~13:18
理詰めでスルスルと決まりました。途中、1つのブロックに半月マークが2つ入ることになって一瞬アレ?と思ったけど、ルールに反していないようなのでOKにしました。これももっと難しいだろうと思ってました。
いつのまにか全部印刷終わっていたので、立てていた戦略を思い出し、一番後ろに回ります。
◎25:゜゜セルフシークワード ~13:28
入る場所が複数箇所あるのに気付かずに勝手に決めて後でハタンして消す、ということを2度やっています。注意力が落ちているのでしょう。ハタンした場合のリスクを考え、序盤~中盤はもっとよく確認しながら進めるべきでした。
◎24:覆面片面ペントミノ ~13:33
7~12の6種から考えますが、特にIとXがどれなのか注意して考えました。こんな感じかな?というのをベースにして感覚で埋めていったらほぼそのままゴールできました。
◎23:足し算アロー・スクエア ~13:38
何となく苦手意識があるのか、身構えてしまって、効率悪い解き方をしました。親切ヒントが山盛りでしたね。
◎22:3種類ループ ~13:49
理詰めでは行き詰ってしまい、途中から場合分けしました。解けているかパッと見ではわからないので、慎重にチェックしました。
◎21:周囲のサムクロス ~13:54
特に詰まるところも無く。拍子抜けでした。
20の3問を見て、①は10の位がNで1の位が0~2らしい、②は2つの変換が交互になっているらしい、③はワカラン、くらいしかひらめかず次へ。
◎19:ABCルーム ~14:00
いい感じで埋まって行きました。このパズル、良いと思います。
◎18:重力 ~14:04
これは難しいだろう、と予想していたので、親切設計でホッとしました。
◎17:ウッドプレース ~14:06
木林森は漢字の中でも特徴的ですが、これをパズルの主眼にするのは一発芸のような感じですね。特に悩まず。
◎16:幾何学ビルディング ~14:16
途中で何度も手が止まってしまい、場合分けに走りました。
◎15:熟語パネル ~14:21
右上から思いつくまま埋めていき、4文字決まったところでやめました。きれいな問題と思います。
◎14:奇偶なウォールロジック ~14:28
面白かったです。が、奇数と偶数が頭の中で何度も逆になって困りました。
◎13:2択で点つなぎループ ~14:30
もっとひねってくるかと思ってました。意外にすんなりと。
◎12:連カツ ~14:34
手が止まりましたが、1と2のペアを考えたらスルスルと決まりました。
◎07:くっつかないABCプレース ~14:39
意外に考え込んでしまいました。時間かかりすぎです。
◎06:フォービドゥン4 ~14:44
斜めの4並びは? 2x2になっても良い? など何度も勝手にルールを増やそうとする自分が居て困りました。
05は、最初に思いついたコンニャクとコロシヤが両立しなかったので、解くのは大変と思い飛ばしました。後から解いたけど、イマイチの感がぬぐえません。12列に並べている順番にも特に意味はないようだし、必然性が感じられないです。上から3文字目を横に読むとメッセージが隠れていた、というような遊び心があるならまだしも。
◎04:マーガレット ~14:48
難しくはないですが、数え間違いが怖くて3回数えました。
◎03:玉石混交プレース ~14:51
途中手が止まり、玉の位置を場合分けしました。
ここまでを解答入力。
01、05、20が空欄で、残り時間は20に絞って考えたけどわからず、残り1分くらいのところで解答送信。
直後に01を眺めたら一瞬で答えが見えたけど、再送信はできず後の祭り…
解答ミスもあり、
01(-8)、05(-12)、11(-18)、20(-27)が取れず、435/500だと思います。
01、11を落としたのが痛いです。
- 2010/09/06(月) 00:31:28|
- パズル・問題・イベント
-
| トラックバック:1
-
| コメント:8
ナンプレ選手権2010に参加しました。
2010/2/28 13:00~16:00
こちら から。
愛にあふれた問題が多く、とても楽しめました。さすが期待を裏切りません。
ナンプレ系の25問を3時間で解く大会で、上位3名はWSCへ出場する権利をもらえます。
結果は448/500点で5位(日本人の中では4位)でした。
日本人の中で3位以内が目標だったので、残念です。
差は3点、小さいようで大きな差です。
では、時系列に感想行きます。
●準備
パスポートを更新しました。
(残りわずかだったので。WSCに行く気マンマン?)
インストラクションを熟読しました。
ナンプレの変種は世界中で味わいつくされたと感じてましたが、まだまだ面白いのがありますね~。
詰まったら早めに切り替えて、とにかく手を動かし続けることを念頭に。
(これがなかなか難しい…)
4.賽の目ナンプレ ◎ (~0:05)
印刷中に、別の紙に写して解きました。
1.赤の他人ナンプレ ◎ (~0:09)
2x3の区切りが左右の盤面で違っていて、何度も間違えかけました。
2.ミニ・スウェーデンリレーナンプレ ◎ (~0:14)
??のヒントが抜けていて面喰いましたが、それ無しでも解けました。
最初からやっていくと、最後の時間調整に困ると思い、ここで後ろからに切り替えました。
25番にしばらく取り組んだけど進まなくて結局後回しにしました。
25番は絶対解きたいパズルだったので、切り替えが遅れました。
24.ポーカーナンプレ ◎ (~0:35)
全種類というのは想定してましたが、想像したよりもきれいな決まり方でした。
23.変種の1つ違いナンプレ ◎ (~0:47)
いくらでも難しく作れるルールなのでヒヤヒヤしながら進めました。
22.ピーピングナンプレ ◎ (~0:56)
思い切った問題ですね~。感心しました。
間違い探し、になってしまうと興醒めですが、まあこれくらいはOKでしょう。
21.偶数はさみナンプレ ◎ (~1:05)
偶数と奇数をマークで分けて確実に進めました。
20.二卵性双生児ナンプレ ◎ (~1:12)
良いパズルですが、Aの盤面がオーソドックスなものだったので、そっちは全く埋めずに済みました。
19.9探しナンプレ ◎ (~1:21)
良いパズルです。こういう中レベルのをサクサク解けるようになりたいです。
18.等和ブロックナンプレ ◎ (~1:26)
和が15と決まるのが速すぎますね~。もう少し悩みたかった。
17番は何故か手が止まってしまい、後回しにしました。
ここの切り替えのタイムロスは少なかった(17番に苦手意識?)です。
16.どっちかナンプレ ◎ (~1:36)
どっちかヒント以外はノーヒントとは予想外でした。
15.時計内蔵ナンプレ ◎ (~1:44)
時間かかりすぎ。
14.日本の企業ナンプレ ◎ (~1:56)
時間かかりすぎ。数字に置き換えて解くべきでした。
パズルのタイトル、とても違和感があります。
13番は終盤でハタンしてしまい後回し。時間が足りなくて焦り始めています。
12.新ビトゥイーンナンプレ ◎ (~2:07)
ミスをしやすいパズルに思えて、慎重に進めました。
11.割り切った関係のナンプレ ◎ (~2:11)
可も無く不可も無く
10.大小奇偶なナンプレ ◎ (~2:16)
昨年ミスをしたパズルなので慎重に進めましたが、思ったより簡単でした。
9.1つ違いナンプレ ◎ (~2:21)
最近ペンパ本を解いている割に手が止まりました。
8.スタンダードナンプレ ◎ (~2:26)
ナンプレ系の大会だと普通のナンプレに頭が戻らず、戸惑いました。
7.めがねナンプレ ◎ (~2:32)
かなり悩みました。配点の割に難しかったです。
6.メイキングナンプレ ◎ (~2:35)
C列で場合分けしました。
ここまでの分を一旦解答入力しておき、作戦練り直しです。
残りは3(13点)、5(16点)、13(20点)、17(22点)、25(30点)の5問、
配点の大きいのがオイデオイデしてましたが、確実モードにしました。
3.奇偶分けナンプレ ◎ (~?)
ABCDが決まったところまで。
5.0to9ナンプレ ◎ (~?)
09が表出されていないことに最後まで気付きませんでした。
13.ドミノ・モノミノナンプレ ◎ (~?)
どこでハタンしたか何となく覚えていたので、スルスルと。
25.ナンバー?プレース?ナンプレ × (~2:57)
詰まっていたところから進み始めたのですが、解ききれないと判断し、解答送信しました。
解答送信後、そのまま解き続けました。
25.ナンバー?プレース?ナンプレ
良いパズルですね。気に入っただけに、解ききれず残念でした。
17.掛け算アローナンプレ
時間を気にしないで解いたせいか、サクサク解けました。
全部解き終わったのは、3:12くらいでした。
成績が発表されており、満点が2名。さすがです。
3位にNikola Zivanovic。LIVEでやりたくて早起きしたんですね。その気持ちよくわかります。
言葉のハンデがありながらこの成績は素晴らしい。
そのあとはダンゴ状態で、私は3点及ばず日本人の中で3位には入れませんでした。
- 2010/03/02(火) 23:18:59|
- パズル・問題・イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
間が空いてしまいました。
最近参加したパズル大会について、まとめていきます。
●セルビアの前哨戦(2010/1/24)
えっと、6位だったようです。(もうすっかり忘れてます)
力不足ですね。3問解けませんでした。
良い問題セットだったような気がします。
●Tapa Variations Contest #1 (2010/2/6)
Tapaというパズルの変種ばかりの大会が4回に渡って開かれています。
何故Tapa? というのが率直な印象。気に入っている人が多いのでしょうか。
私はどうもこのパズルを良く理解できていないようで、まともに解けていません。
第1回目の成績は、11位(2010/3/2編集)
●Russian Sudoku Championship (2010/2/7)
12位。全部解けたと思ったけど1問間違えてました。最適化の問題は時間が無く軽くそろえただけでした。
●Tapa Variations Contest #2 (2010/2/13)
Tapaの第2回目。最適化問題の点数が良かったくらいで、他はパッとしません。
体調が悪くフラフラだったので、こんなもんでしょう。
成績は、16位(2010/3/2編集)
●Tapa Variations Contest #3 (2010/2/27)
Tapaの第3回目。最適化問題はうまくでき、満足でした。
他はパッとせず、10位でした。(2010/3/2編集)
●JNPC2010 (2010/2/28)
日本パズル連盟が開催した、日本のナンプレ選手権。上位者はWSCへの出場する権利をもらえます。
時間が足りず、2問解けませんでした。448/500点と思います。
これじゃ3位以内は無理かな。詳細は別の稿で書きます。
次に控えているのは、
●ドイツの最適化大会 (2010/3/2~)
こちら から。
今回が4回目の大会で、私は2008年の第2回から参加していて、これまで13位と15位でした。
今年は10位以内とどこかのラウンドで最高点を取りたいですが、どうなることやら。
時間も体力もあまりないので、論理を突き詰めて効率良く進めないと勝機は無いと思います。
過去3回とも都道さんが優勝しており、貫禄の4連覇なるか?も興味津津です。
- 2010/02/28(日) 23:20:20|
- パズル・問題・イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ