第16回全日本パズル選手権の感想です。
2度ほど、長文を書いたところでPCがハングしてしまい、凹んでいました。ハングしないうちに、さっさと感想行きます。
ネタばれです。
全般
思ったよりも出来は悪かったです。ミス無しでできたのは5ラウンドくらいで、それ以外はもっと取れて欲しかった。まぁ、これが自分の実力なんでしょうけども。よく4位に入れたと思います。
第1ラウンド 60/125
25問を25分で解くラウンド。考え込んで時間を浪費しないよう、詰まったらすぐ次に行くようにして、とにかく解けるパズルを全部解こうと思っていました。結果は、全然時間が足りず、焦りまくりでした。
終わったときは80点近く取れている積もりだったけど、いっぱいいっぱい間違えていました。ガッカリ。5点問題から始めました。
1-7 ○ 漢字を埋めるのは時間掛かります。最後のほうは、交差マスだけ埋めていました。
1-8 ○ 100の位がすぐ埋まり、あとはチョット考えて。
1-9 × 50音表は考えたけど、わ→つ→す、で浮かばずパス。
1-10 × 小学生でも解ける問題。何故か間違えました。
1-11 ○ 古典問題ですね。5数の和が21、部分和が重ならないように1~10まで作れればOK、ということがわかっていたので、すぐできました。
1-12 ○ 試行錯誤したら考え方が見えてきました。これ面白いです。
1-13 × 場合分けして、はい完成、の積もりだったけど間違えてました。なぜ?
1-14 × 全くわからずすぐにパス。これだけ未だに解けていません。
1-15 ○ こういうのは楽ですね。後から見直したら、いろんな手筋が入っていて良問だと思いました。
1-16 × 盤面を2回探して見つからずパス。こういうのが解けないと悔しい。パズルとして、こういうのは、アリ、だと思います。
1-17 ×○ ①はパッと見で浮かばずパス。
1-18 ○ 場合分けして問題なし。
1-19 × 1、2がすぐわかり、あとは倍数ごとに入れてハイ完成、の積もりだったのに間違えてました。アイタタ。
1-20 ○ 縦横も重複しない、と頭が勝手に走り出して一度ハタン。落ち着いてやり直して完成。
1-21 ○ うまい問題を見つけたもんだ、と感心。
1-22~24 × 残り時間が余り無いことに気付き、3点問題に心が動き、パスしてしまいました。タラ、レバ、だけどこの3問を解ききったほうが良かったなぁ。
1-1 ○ 問題なし。
1-2 ○ 問題なし。
1-3 × 時間が無くパス。
1-4 ○ 瞬殺できて良かった。
1-5 × 問題文を斜め読みして頭に入らずパス。焦りまくりです。
1-6 × 探している途中で終了。
第2ラウンド 195/245
12問を50分で。痛いミスはあったけど、まぁまぁできました。
2-1 ○ 最初アルファベットを全部使うと思い込んでハタン。ACDZをいくつか消した後、ここを通るとダメになる、というところを消去していってうまいこと解けました。楽しかった。
2-2 ○ 親切な表があって助かりました。
2-3 ○ 一見してアナグラムが浮かぶのが多くありました。残ったのはどれか1つの文字に注目して。
2-4 ○ 半分感覚、半分理詰め、っていう感じで解きました。特に詰まらず。
2-5 ○ 親切設計で助かりました。スルスルと。
2-6 ○ 決まるところを埋めていくと自然と解けました。いい感じです。
2-7 ○ この手の問題は、深く考えて読みきるよりは、さっさと場合分けに走ります。
2-8 ○ 中盤で手が止まりました。ず~っと読んでいくとここはこうなる、というのがわかって解きほぐせました。これは良問です。
2-9 ○ 和が3のブロックをどう作るかで悩みました。理詰め8割、感覚2割、という感じで解きました。面白かった。
2-10 × かなり時間をかけたけど解けませんでした。後からやったら、糸口が見えてスルスルと解けました。これが本番で見えないと。
2-11 × 特に詰まることも無くハイ完成、の積もりだったけど、最後のほうの手の運動のときに間違えていました。アイタタ。
2-12 ○ いい感じで仕上がっていますね。こうなるかな、というのが途中で見えたけどちゃんと理詰めで解ききりました。楽しかった。
第3ラウンド 30/80
立体パズルラウンド。
○が3個繋がったところは、どれも少なくとも2個は6の目に使う、というのはすぐに見えたのだけど、周りの目の配置に思い込みがあり、大きくはまりました。なんでかなぁ~。見落としに気付いてからはスルスルと。
第4ラウンド 180/300
12問を60分で解くラウンド。後半ボロボロでした。
4-1 ○ 天気記号のまま解くと間違えそうだったので、記号を1~6に置き換えて、別の盤面上で解きました。
4-2 × 少し埋めて詰まったので後回し。結局戻って来れませんでした。
4-3 ○ 当然のように、空欄にA~Eのどれかが入ると思い込んでハタン。ここで、ようやく気付きました。良問です。
4-4 ○ この類のパズルはよく見かけますね。数字がきっちり決まるところ、数字の範囲が絞れるところ、を抑えて解きました。
4-5 ○ 特に詰まることなく、チマチマと決まっていきました。
4-6 ○ これも、特に詰まることなく。
4-7 ○ 4文字ピースの中の文字を見間違えていて2度ハタン。気付いてからはスルスルと。
4-8 ○ ゆっくりと決まっていきました。どうもABCプレースは遅くて困ります。
4-9 ○ 最初、理詰めと感覚と半々で進めたらハタンしましたが、どこがポイントか見えたので、2度目はそこに注意して理詰めでできました。
4-10 × 大きくはまりました。15分くらい掛けたでしょうか。○だけ決めてから×を考えるように進めたのが敗因です。最初から、○が入る所入らない所と同時に、×が入る所入らない所を平行して決めていけば理詰めでスルスルと解ける問題でした。良問です。
4-11 × これは解けるはず、と思い、10分くらい取り組みましたができませんでした。残念。山場は越えていたのだけどちょっとした見落としに気付けずはまりました。
4-12 × 前の2問にはまっていて、結局手付かずです。後からやったら、なかなか良い解き味でした。
第5ラウンド 100/100
JPCの第5ラウンドとして定番になっているシークワーズ。
特にトラブルも無く、順調に解けました。全体の中で3番くらい。上出来です。
実は、初めて参加した時から、シークワーズでパズルの実力を測れるの?、と疑問に思っています。いいかえると、慣れとコツと、パズル総合力と相関はありそうだけど決してイコールでは無いなんらかの力、だけのパズルだと思っています。そろそろパターンを変えてはどうですかね。
出されると予想が付けばそれなりの対策は取ります。自分で注意したことをざっと書くと、次のような感じです。
・探した語は長円で囲むのではなく線を引く。(昔は長円派でした)
・線の両端は中途半端にならないよう、しっかり伸ばす。
・見やすいようにマーカーを使う。
・今回のRのように同じ文字で始まるものを、1回のサーチで全部探す。
・下まで見ても見つからないこともあるが、短めの語だったらこだわらず後回しにする。
・長い語を探す。
・パッと目に付く特徴的な文字を使っている語を探す。
・終盤は、その語を探すというよりも、盤面のマークされていない文字
をその語で使えるか、という意識で探す。
- 2007/08/17(金) 03:55:10|
- パズル・問題・イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
稲葉さんちにパズル自動生成アルゴリズム説明会の案内が貼ってあり、そこから、パズル問題自動生成時代、にたどり着きました。
こちら から。
パズルとコンピュータの関連や、ナンプレのSolverやGeneratorの詳しい話が載っていて、興味深く読ませてもらいました。
パズルを解くアルゴリズムを考えるのは、それ自体がパズルみたいで、とても好きです。(最近は作っていないけど・・・)
CPUが速くなっているから、昔あきらめたことができるようになってきて、より世界が広がっていますね。読みながらワクワクしました。
8月31日の説明会を聞いてみたいけど、平日じゃ無理だな。
- 2007/08/15(水) 11:48:45|
- パズル・本・読み物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ここしばらくPuzzle Picnicをやっていました。
こちら から。
Mathpuzzle、WPCのフォーラム、Snyderさんのblog、ちゃーみーさんのblogなどなどで紹介されています。
ユーザ登録して無料でいろんなパズルが遊べます。
定番といえるよくあるパズルから、目新しいものまで。
簡単なものから、仮定を積み重ねないといけない難問まで。
目新しいパズル、の感想を書いておきます。
Archipelago:橋をかけろみたいなパズル。新鮮! どうも頭が慣れなくて、見落としてばかりでした。でも面白かった。
Cogwheels:正方形を配置するパズル。四苦八苦しながら解いていくうちに段々とわかってきました。今見直すと、どの問題もそれなりに愛があります。気に入ってます。
Panorama:ビルディングパズルのように見えるけど、これは斬新なパズルです。何より解きあがった盤面がキレイ! 仮定を積み重ねるような難しいのもあるけど、とても気に入りました。
Neighbours:同じ面積のいくつかの領域に分割して、隣接する領域数を合わせるもの。簡単簡単、と解いていったのですが、1問だけ大はまり。数日悩みました。
Platform:未だに解き方がよくわかっていません。★4つの問題がいろいろこねくりまわしても解けず、答えを見てしまいました。そしたら、チョットこれは、みたいな汚い答えだったので、このパズルは嫌いです。
この他にも、
Battleships、Tents and Trees、Sudoku、Master Mind、Kakuro、Easy as ABC、Spokes、Fences、Pathfinder、Spiral Galaxies
といったパズルがあります。Fencesはスリリン、Spiral Galaxiesは天体ショーです。
全部のパズル(現在263問)を一通り解いたけど、不定期に問題が追加されるようなので、これからも付き合っていきます。
ただ、システムが悪いのか、相性が悪いのか、
頻繁にハングアップしたり、解いたのに正解判定されなかったりして、苦労しました。最近はトラブルが減ったような気がするけど。
- 2007/08/03(金) 02:21:52|
- パズル・問題・その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
ニコリ119がやっと終わりました。
2007.6.22~2007.8.1
解くだけなら結構前に終わっていたのだけど、湯沢さんの浮き出し迷路3を組み立てたくて、でも切り取ってしまうのは忍びなくて…手付かずになってました。
プリンタが結構旧型でインクカートリッジが電気屋さんの店頭から消えてしまったことに気付いて、エイッと新しいプリンタを買ったらコピーがきれいにできるじゃないですか。
コピー第1号は浮き出し迷路でした。ちなみに印刷のほうは第1号がさいとさんの今月のパズル、第2号がドイツの決勝大会。
で、コピーしたのを張り合わせて浮き出し迷路を楽しみました。予想通り折り紙六角形で絵が3つでました。1つ何の絵かわからなかったけど、まぁこれで終わりとします。
- 2007/08/01(水) 23:21:43|
- パズル・本・問題集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0