fc2ブログ

パズルは面白い

パズルが好きで毎日やっているわけですが、自分の軌跡を残しておきたいと、ふと思いました。

WPC、パズる会2012、他

近況です。

●WPC2011
日本パズル連盟から何らかのアナウンスがあるだろうと期待をしているのですが、いまだに何も無いですね。
今年の日本パズル選手権は、理由はわかりませんが、開かれませんでした。
世界パズル選手権への代表選手は、日本パズル連盟が、過去数年の代表選手に声を掛けて、決定されました。
私も声を掛けてもらいましたが、仕事が忙しくて難しそうなことと、ちゃんとしたステップを踏んで選ばれたものではない、という理由でお断りしました。WPC2010で優勝しているので参加したかった(連覇に挑める、という機会はとてもとても稀有なものです)ですが、誘われたので参加したい、という理由では会社と相談することすらできませんでした。
参加を辞退した回は、事前に公開されたインストラクションを読んで感じた点などを出場メンバーにおせっかい情報として提供していたのですが、今回はボリュームがありすぎて間に合いませんでした。残念。
大会結果については、この4人はプレーオフに残るだろうと事前予想していた4人が、そのまま予選上位4人で通過してました。(^^;
プレーオフはドイツのUlrich Voigt氏を予想していましたが、米国のPalmer Mebane氏が逆転優勝しました。
米国はUlrichをはさんで1,3,4位に入っており、昨年の日本フィーバーと似た結果になっています。

●JZC
2011/10/22(土)に第1回日本図形パズル選手権、が山本さん他有志によって開かれ、参加しました。
図形パズルといってもメカニカルではなく、紙の上で解く図形的パズルが主の大会です。とても楽しかったです。
私は2位で、岡本さんがぶっちぎりの優勝でした。疲れ切った状態での参加だったので上出来でしょう。
大会の空き時間にやっていてどうしても解けなかったBirdcageというメカニカルパズルを参加賞として貰って、ぐっすり寝て翌日やったら10分かからずに解けました。これ良いパズルです。さすがMINEさん作。
こういった大会の問題や成績は、後から他の人が実力試しをできるように公開できると良いと思います。

●Φブレイン
NHKのEテレで日曜夕方にやっているパズルアニメです。毎週熱心に見ています。
ストーリはともかく、いろんなパズルが取り上げられていて、録画したのをじっくり見直して味わっています。
室内にさりげなく置かれている置物も、知っているパズルが多く、うれしくなります。
2011/11/20の回にレストランのメニュが暗号で書かれているシーンがチラッと出ていました。アルファベットを記号に変換したよくある暗号ですが、ミルクがMELKとなってました。こういうミスは珍しく、パズルの監修は全般にとてもしっかりしていると思います。

●パズる会2012
パズル懇話会が主催するパズる会。ほぼ2年に一度開かれていて、次回は年明け早々にあります。
2012/1/7-8。 こちら から。
申し込み期間が12/3までとなっているようなので、興味のあるかたはお早めに。
私は宿泊で申し込みました。
JPC、WPCのようなペンシル&ペーパーパズルは、パズルのほんの一ジャンルです。
パズる会ではいろいろなパズルの世界に触れることができると思います。オススメです。

●NOBコレクション
NOBさん(芦ヶ原伸之さん)のパズルコレクションは、世界の3本の指に入る、と言われていますが、氏が亡くなってからは氏のスタジオに眠っていました。これが北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)に寄贈され、2012年秋に一般公開されるようです。とても楽しみです。以下、2011/10/1にJAISTで公開された内容:
『平成24年秋に本学の研究成果や寄贈品を展示するJAISTギャラリーをオープンする予定です.今年はプレ・オープンとして,本学の研究成果の展示・デモなどを行います. JAISTギャラリーでは,パズル作家・コレクターとして国内外にも有名な故芦ヶ原伸之様が収集された Nobコレクション(世界三大パズルコレクションの一つ!)の寄贈を受け広く一般公開する予定です.ご期待下さい! 』

●パズル本
・パズルBOX10 2011/9/29~2011/10/29
 ごきげんななめ、の難しいのはいいですね~
・フレッシュ カックロ1    2011/10/30~2011/11/4
・フレッシュ 四角に切れ1   2011/11/6~2011/11/9
・フレッシュ 数独1      2011/11/9~2011/11/14
・フレッシュ スリザーリンク1 2011/11/15~2011/11/18
 ニコリのペンパ本は上の4種を定期的に出していくようですね。
 賛否両論いろいろありそうですが、一点だけ。
 カックロとスリリンは参考タイムが載っています。初級・中級・上級・エキスパート。
 これがとても参考になります。私にとってカックロのエキスパートは緩すぎ、スリリンはちょうどよい。
 この4種を前面に出すのなら、数独と四角もタイムを出してほしいと思います。

  1. 2011/11/20(日) 23:05:52|
  2. パズル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2