2015年5月のまとめです。
●大人だってあそびたい からくり×2
2015/5/2。
毎年、銀座松屋でGW頃に開催される、からくり創作研究会の発表会に行ってきました。
沢山並べられたからくり箱。どれも手に取って遊べます。
簡単に開くものも、最後まで開かないものもありました。
単に難しいだけ、というのではなく、どれも作者がテーマ、意図を持って作った作品で、
ちゃんと開けられた時には作者と対話できた感じがします。
豊かな発想に触れることができ、とても楽しい一日でした。
●五月祭
2015/5/16。
東大の学園祭でペンシルパズル同好会のところに行ってきました。
というより、結局他の部屋には全く入っていないのですが。
いつものようにパズル冊子を3冊頂戴し、一番難しいハバネロに取り組んでました。
全7問のうち5問はすぐ解けたけど、あとの2問は時間がかかりました。
一番易しい「さんしろうくん」は2015/5/20~2015/5/20で終了。
一番問題数が多い「PENCIL PUZZLE EXPO」は2015/5/20~2015/5/23で終了。
P36の十字パズルの④は、我慢を我漫と混同したようで、出題ミスだと思います。
一番問題数が少なくて一番難しい「ハバネロ」は2015/5/15~2015/5/27で終了。
⑥のカナオレは、1つの語が1つの文字を複数回通っても良い、とルールを勘違いし
泥沼にハマりましたが、ルールを確認してからは理詰めで解ききれました。
⑦の漢字抜け熟語は、詰まってたところを抜けたらあとはサクサク進みました。
●3Dギアキューブ
ルービックキューブから派生したパズルは数多くあります。
正12面体形状のものなどキューブじゃないものもひっくるめて
「ルービックキューブ系」と呼んでいます。
個々のパズルに名前はあるのだけど、とても覚えきれません。
複雑なのは魑魅魍魎のように恐ろしいものもあります。
手を出すのが恐くて最近のは全然やっていなかったのだけど、
たまたま家族が3Dギアキューブを土産に買ってきてくれました。
ルービックキューブ系の中でも有名な奴です。
傍にあるとついつい手が出ますが、想像していたよりずっとパターンが
シンプルで、簡単に復元できました♪
●スマホのパズル
ここのところ、こればかりやっている気がします。
おかげでパズル本が消化不良になりつつあります。
早くスマホのパズルに片を付けないと。
Parks(スターバトル)は全900問完了。
スターバトルに少し慣れた気がします。
LogicGames(100種のパズル)は全7000問のうち615問完了で、
100種のうち、完了はまだ8種です。
この中のHedgehogというパズルは独立したソフトになっていて、
Hedgehogは全1207問のうち、440問完了です。
う~ん。先は長い。
以下、パズル本とパズル大会
●謎解きパズルドリル
2015/5/1~2015/5/1。
Xevsさん(岡本広さん)作のパズル本。
Xevsさんは日本や世界のパズル選手権の常連で、
ソルバーとして世界トップクラスですが、パズル作家としても素晴らしいですね。
この本は900点満点なのですが、実は880点しか取れていません。
最後の1問20点がかなり考えてもわからない・・・
●魔法使いと迷子の剣士
2015/5/7~2015/5/7
竹谷さんと広瀬さん作のパズル本。
ちょっと軽すぎる気がする解き味でした。
●パズル・ザ・ジャイアント28
2015/1/18~2015/5/12。
毎年出ているニコリのジャイアント本。もうVol.28なのですね。
スリリンが、5番まで連続してエキスパートに負けてしまい焦りました。
そのあと、姿勢を正して背筋を伸ばして取り組んだら
6~9番は勝ててホッとしました。
●ニコリ150
2015/5/13~2015/5/21
150号ですか。感慨深いです。
●パズル大会
ネットで参加した各種パズル大会
・WPF Puzzle GrandPrix2015 Round5 USA
2015/5/10。WPFのサイトから。
・WPF Sudoku GrandPrix2015 Round6 CzechRepublic
2015/5/24。WPFのサイトから。
以下、パズル以外。
●トイストーリーマニア
5月は5回乗り、30万点超えは1回でした。
6つか7つのステージで構成されるゲームなのだけど、
各ステージのいいとこ取りをすれば32万点は出そうなのだけど・・・
以上