また、間が空いてしまいました。
最近解き終えたパズル本です。ナンプレばかり。
●難問ナンプレに挑戦6
2008.12.18~2009.4.6
全101問で平均14分41秒。
難しかったです。
次の6冊は並行して解き進めました。
始める前から予想していた通り、常時6冊を手元に置いておくのは大変です。お勧めしません。
WSC4が始まる4/25までに終わらせようと頑張ったのですが、全然無理でした。
604問を26日間で解いていて、要した時間は85時間弱。
この期間、これしかやっていなかった気がします。
●ナンプレ入門編3
2009.4.7~2009.5.2
全99問で平均2分19秒。
5分以上かかったのが1問ありました。
●ナンプレ準上級編1
2009.4.7~2009.5.2
全101問で平均6分29秒。
10分以上かかったのが7問ありました。
●ナンプレ総合編8
2009.4.7~2009.5.2
全101問で平均6分36秒。
平均時間は準上級編1と近いですが、総合編というだけあって、難易の幅が広いです。
最初は入門編並みで最後は超上級編並み、という感じ。
10分以上かかったのが16問、うち3問は20分以上でした。
●ナンプレ上級編21
2009.4.7~2009.5.2
全101問で平均9分04秒。
77番(月夜田うさぎ作)にスゴイ、とコメントしてあるので、よほど感動したのでしょう。
●ナンプレ超上級編20
2009.4.7~2009.5.2
全101問で平均12分28秒。
●難問ナンプレに挑戦7
2009.4.7~2009.5.2
全101問で平均13分34秒。
難問ナンプレは作家シリーズですが、この本は4人の方が計32問に協力しているようです。
協力って?
この還元セールの期間にWSC4があって、問題もダウンロードできたのですが、数独が食傷気味だったのと、問題に解答が併記されていることもあって、まだ手をつけてません。
その後5月は専らBritain's got talentに嵌まってました。ようやく昨日で終わったので、通常モードに戻れると思います。
●ニコリ126
2009.3.29~2009.5.15
のんびりと解きました。パズラボ帖(先日行ったパズラボの情報誌)が紹介されてますね。
●数独26
ニコリのペンパ本136。
2009.5.19~2009.5.23
全99問で平均4分13秒。1問だけ10分超で残念。
世界文化社のと比較すると、入門編<ニコリ数独<準上級編、ですね。
ニコリの激辛数独はやっていないので不明。
●四角に切れ2
ニコリのペンパ本137。
2009.5.28~2009.5.30
4時間余りで全部解けています。終盤の大きい盤面で10分超が3問あり残念。
ニコリがサクサク解けるパズルを広めようとしているのは、理解できるし、功罪でいうと功のほうが大きいとは思うけど、じっくりと考え込ませるようなパズルをもっと載せるべきじゃないかと思います。
うまく言えないけど、すそ野は広がるけど頂上は高くならない、画一化されていっているところに違和感があり、パズルってそんなものじゃないだろ、という感じ。
- 2009/05/31(日) 23:11:07|
- パズル・本・問題集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
最近解いたパズル本です。
溜めすぎると書くのがますます面倒になって悪循環に陥ります。気をつけよう。
・ニコリ124
2008.10.17~2008.10.29
珍瓏(チンロウ、アタリを続けていく詰め碁)は面白かった。
漢字シークワーズ・ザ・スーパージャイアントは始める気にならない。言葉の知識が無いと解けない、というよりも知識しか必要としないもので、私の中ではパズルには入らないです。
・ペンパMIX5
2008.10.31~2008.11.11
ナンリン15にGood!とメモしてあります。
全部で982分かかってます。
・難問ナンプレに挑戦5
2008.10.7~2008.11.16
武井さんの問題集。最初の方はサクサク解けたのだけど後半難しかったです。全101問で平均14分15秒。
・ポリックス
2008.10.18~2008.11.21
パズル本ではなく、ポリオミノを敷き詰めるパズルです。パズ懇の例会で作者の小田原さんから入手したもの。ピースが持ちやすく工夫されていてヨシです。子供に触れてもらいたくてずっと居間に置いておきました。子供たちも触ったけど、やっぱりはまったのはお父さんでしたね。最後のほうの難しいあたりではだいぶ感覚が掴めてきて(戻ってきて?)楽しく遊べました。
各問題に解答数が書いてあるのですが、いくつか間違っているのがありました。小次郎(小5)が見つけました。埋めるべき盤面が対称形なのに解答数が奇数なのは絶対間違ってる、と。確かに。
・ヤジリン3
2008.11.16~2008.11.24
ニコリのペンパ本133。56番にGood!とメモしてあるので気に入ったのだと思います。全96問で430分かかりました。ヤジリンは難しくはなりにくいパズルだと思うけど、もう少し難しい問題を載せて欲しい気がしました。考え込んでしまうときは大抵すでに見落としをしてハタンしている。逆に言うと、ハタンしなければ考え込むことがほとんどなかった。
・QUICK SUDOKU
2008/12/1~2008/12/5
Will Shortzの本。どこか外国の空港で買ったのだと思う。手持ちのパズル本のちょうど谷間だったから手をつけてしまった、というところ。全100問で311分。
・ナンプレ超上級編19
2008/12/4~2008/12/18
全101問で平均10分53秒。
・Killer SuDoku 4
2008.12.22~2009.1.14
Times社の4作目。手ごたえがあって面白かった。全150問のうち147、149、150の3問は30分ちょいかかってます。
・超上級ナンプレ&数理パズル
2009.1.16~2009.2.3(プレゼント問題完了)~2009.2.10(全部完了)
世界文化社のナンプレファンの増刊号雑誌。ふと大きいパズルが解きたくなって買ったのだけど、そこにあるとついつい全部解いてしまいます。
・ニコリ125
2009.1.17~2009.2.5
オモロパズルのシャカシャカ、波及効果18にGood!とメモしてあります。
・カックロ26
2009.1.17~2009.2.18
ハタンして上級者タイムに負けたのが数問ありますね。
・ナンプレファン4月号
2009.2.21~2009.2.27(プレゼント問題完了)~2009.3.22(全部完了)
西尾杯に向けて機運が高まっていて、何か参考になるかと買ったのだけど、そこにあるとついつい全部解いてしまいます。
・パズル・ザ・ジャイアント22
2009.2.6~2009.3.18
例によってナンクロ、ビックロ、漢字見えかくれ、はやってません。
推理クロス2は面白かった。
ひとりにしてくれ3はやけに難しく感じた。
スリザーリンクで珍しくエキスパートタイムに圧倒勝ち、233分/272分。
ヤジリンは上級者タイムの1/2~2/3の範囲にまとまっている。
・天体ショー2
2009.3.10~2009.3.28
ほとんどが手の運動です。今までパズルに感謝を込めてちゃんと●ブロックを塗ってあげていたのだけど、面倒になってやめてしまいました。
- 2009/03/31(火) 01:55:18|
- パズル・本・問題集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
最近解いたパズル本です。
・Killer Sudoku 2
2008.8.15~2008.8.25
英タイムズ社のキラー数独3冊セット?の2冊目。全体的な難易度は1<2<3のようです。
100問あって、841分かかりました。だいぶ慣れてきたけど、サクサク埋まっていきませんね。
・フィルオミノ4
2008.8.20~2008.8.31
ニコリのペンパ本131。45番と96番にGood!とメモしてあるので、気に入ったのだと思います。昔のことで覚えていませんが。全96問で529分かかりました。ルール通り全マスに数を埋めているのだけど、これに時間がかかっているような気がする。次は境界線を引ききったら良しとしてやってみようかな。
あと、5問ハタンして全消ししています。これは多いな。
・Battleship SUDOKU
2008.4.23~2008.9.1
米国のThomas Snyderさん作のバトルシップと組み合わせた変形数独。マス目はもう少し大きいほうが解きやすいですね。初級~上級まで幅広く揃えてあってなかなか良いのだけど、反面、中盤の中だるみが長くて放置していた期間が長かった。終盤はとても面白く、一気に進みました。最後の30問くらいは、そのうちもう1回解いてみたいです。20分前後かかったのも数問ありました。
171・191番にVeryGood!、188・197・199・200にGood!とメモしています。
・傑作! 名品パズル120選
2008.9.2~2008.9.3
川崎光徳著、秋山仁監修。文庫本サイズの軽めのパズル問題集。
まあ面白いほう。
気に入ったもの:24、26、69、81、94
別解があるなど不満なもの:6、13、106、120
・ナンプレ超上級編17
2008.5.26~2008.9.14
途中でナンプレの解き方について考え込んでしまって、長期中断していました。
考え込んだ結果、人それぞれ、まぁ好きなように解けばいいや、という結論?でした。
全110問で平均11分35秒。
・ナンプレ超上級編18
2008.9.15~2008.9.21
トンネルを抜けて、マイペースを取り戻した気がする。つい、1週間でやってしまった。
全110問で平均10分31秒。自己新。
・Killer SuDoku 3
2008.9.1~2008.10.12
Times社の3部作?の3冊目。糸口を見つけられなくて場合分けに走ったモノもいくつかありました。
キラー数独は慣れたと思っていたけど、全然まだですね。
全150問で1584分40秒。平均10分超はかかりすぎ。
- 2008/10/14(火) 00:51:36|
- パズル・本・問題集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
パズル本がたくさんたまってしまいました。2~3冊を並行して進めるのが常なので、今の状況は困りものです。オリンピックも終わるし、そろそろ片付けていきたいですね。
今溜まっているパズル本を書いておきます。
・Battleship SUDOKU
2008/4/23~。4月に解き始めたのにまだ3/4程度。中だるみ、というのか、どうものめりこめません。
・ナンプレ超上級編17
2008/5/26~。まだ1/3程度。しばらくの間全く進んでいません。WSC3で、上位者の多くが仮定法に走ったらしいことを知り、難問数独についていろいろと考えてしまい、手が止まってしまいました。モチベーションが下がっています。どうなることやら。
・フィルオミノ4
2008/8/20~。まだ始めて間もないが、こんだけ溜まっているのに手をつけた、ということは、解きたい度が高いということなので、多分そうはかからないでしょう。
・Killer Su Doku2
2008/8/15~。3冊まとめて買ったのの2冊目。キラー数独は少しMyブームなので、多分そうはかからないでしょう。
・スマリヤンの無限の論理パズル
2008/3頃読み始めました。1/2くらいのところで頭がついていかなくなり、止まってしまいました。スマリヤンの本は好きなのですが、なかなか中身が重くて。間を空けてしまうと、再開時にそこまで追い付くのが大変です。
・Mathematical Puzzles
パズ懇で岩沢さんが薦めていたPeter Winklerの本。2008/7頃読み始めました。
問題が私には難しすぎて、解いてから次に進む、といういつものやり方では全然はかどりません。十二分に考えてわからなければ解説を読む、というように方針を切り替え中です。たとえば、最初の問題は次のようなものです。
数が書いてある50枚の紙が並べて置いてあり、A、Bが交互に1枚ずつ取っていきます。取る際には、両端の紙のどちらかしか取れません。先手であるAには、獲得した数の合計をB以上にする方法が存在することを証明しなさい。
・Mathematical Mind-Benders
これもPeter Winklerの本です。前書と同様、亀のようにしか進めません。たとえば次の問題は解けましたが、数日かかりました。
(1+√2)^500の小数点以下99桁目の数字は何でしょう?
以下は入手したけどまだ手つかず。
・Killer Su Doku3
・ナンプレ超上級編18
・難問ナンプレに挑戦5
・虫食算と覆面算
- 2008/08/23(土) 19:00:02|
- パズル・本・問題集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
最近解いたパズル本をまとめて。
●ナンプレ バラエティ編1
世界文化社のパズルBOOKS81。2008/6/2~2008/7/1。
ナンプレのいろいろな変種が入っていて、面白かった。
●数学パズル
タイトルに惹かれて買ってみたけど易しすぎて得るものなし。東京大学算数研究会編だそうです。
●ニコリ123
2008年夏号。2008/7/15~2008/7/22。
感心したパズルは、ダンスフロアでアン・ドゥ・トロワ(P20)とフィルオミノ20。特に特大フィルオミノは興奮ものでした。
●スリザーリンク19
ニコリのペンパ本130。2008/7/15~2008/7/31。
珍しく大きなハタンがなく、上級者タイムに1つも負けませんでした。調子が良いと上級者タイムの半分くらいだけど、コンスタントには出ませんね。
●Killer Su Doku
英タイムズ社のキラー数独のパズル本。今までに3集出ているようで、その1冊目です。
キラー数独は面白いですね。
110問あって、753分かかりました。105番が一番遅く、26分要していました。
- 2008/08/17(日) 10:42:30|
- パズル・本・問題集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
前のページ 次のページ