fc2ブログ
現在連載中の『極黒のブリュンヒルデ』をはじめ、デビュー作の『エルフェンリート』、スキージャンプ漫画『ノノノノ』、そして大問題作『君は淫らな僕の女王』(原作)などの岡本倫先生の作品の感想や考察を書いています。他にも、日常の出来事や漫画・アニメ・ゲームの感想、ライトノベルの執筆をしております。どうぞごゆっくり見てください。
'); } if ( plug_in == 'scroll' ) { document.write('
', '2015年 12月 【8件】
2015年 11月 【21件】
2015年 10月 【23件】
2015年 09月 【22件】
2015年 08月 【23件】
2015年 07月 【23件】
2015年 06月 【21件】
2015年 05月 【21件】
2015年 04月 【22件】
2015年 03月 【21件】
2015年 02月 【20件】
2015年 01月 【24件】
2014年 12月 【21件】
2014年 11月 【20件】
2014年 10月 【23件】
2014年 09月 【24件】
2014年 08月 【25件】
2014年 07月 【25件】
2014年 06月 【25件】
2014年 05月 【26件】
2014年 04月 【26件】
2014年 03月 【23件】
2014年 02月 【25件】
2014年 01月 【26件】
2013年 12月 【27件】
2013年 11月 【25件】
2013年 10月 【27件】
2013年 09月 【24件】
2013年 08月 【26件】
2013年 07月 【25件】
2013年 06月 【25件】
2013年 05月 【25件】
2013年 04月 【21件】
2013年 03月 【19件】
2013年 02月 【21件】
2013年 01月 【24件】
2012年 12月 【23件】
2012年 11月 【25件】
2012年 10月 【23件】
2012年 09月 【25件】
2012年 08月 【27件】
2012年 07月 【25件】
2012年 06月 【26件】
2012年 05月 【27件】
2012年 04月 【27件】
2012年 03月 【29件】
2012年 02月 【26件】
2012年 01月 【28件】
2011年 12月 【25件】
2011年 11月 【20件】
2011年 10月 【19件】
2011年 09月 【18件】
2011年 08月 【22件】
2011年 07月 【21件】
2011年 06月 【20件】
2011年 05月 【25件】
2011年 04月 【25件】
2011年 03月 【22件】
2011年 02月 【23件】
2011年 01月 【26件】
2010年 12月 【23件】
2010年 11月 【24件】
2010年 10月 【25件】
2010年 09月 【22件】
2010年 08月 【22件】
2010年 07月 【24件】
2010年 06月 【24件】
2010年 05月 【22件】
2010年 04月 【19件】
2010年 03月 【20件】
2010年 02月 【19件】
2010年 01月 【21件】
2009年 12月 【21件】
2009年 11月 【21件】
2009年 10月 【21件】
2009年 09月 【20件】
2009年 08月 【22件】
2009年 07月 【17件】
2009年 06月 【21件】
2009年 05月 【23件】
2009年 04月 【21件】
2009年 03月 【23件】
2009年 02月 【20件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【23件】
2008年 11月 【23件】
2008年 10月 【24件】
2008年 09月 【23件】
2008年 08月 【23件】
2008年 07月 【23件】
2008年 06月 【21件】
2008年 05月 【24件】
2008年 04月 【25件】
2008年 03月 【27件】
2008年 02月 【19件】
2008年 01月 【25件】
2007年 12月 【21件】
2007年 11月 【22件】
2007年 10月 【24件】
2007年 09月 【26件】
2007年 08月 【27件】
2007年 07月 【21件】
2007年 06月 【21件】
2007年 05月 【21件】
2007年 04月 【19件】
2007年 03月 【14件】
2007年 02月 【17件】
2007年 01月 【20件】
2006年 12月 【20件】
2006年 11月 【19件】
2006年 10月 【18件】
2006年 09月 【16件】
2006年 08月 【13件】
2006年 07月 【13件】
2006年 06月 【13件】
2006年 05月 【11件】
2006年 04月 【13件】
2006年 03月 【16件】
2006年 02月 【17件】
2006年 01月 【22件】
2005年 12月 【23件】
2005年 11月 【22件】
2005年 10月 【23件】
2005年 09月 【22件】
2005年 08月 【22件】
2005年 07月 【21件】
2005年 06月 【25件】
2005年 05月 【25件】
2005年 04月 【25件】
2005年 03月 【25件】
'); } //-->

カテゴリ。

最近のコメント。

最近のトラックバック。

リンク。

ブログ仲間の申請。

この人とブログ仲間になる

今までの来客数。

アクセスランキング。

[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
415位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
青年向けコミック
23位
アクセスランキングを見る>>

FC2ブログランキング。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村

にほんブログ村 漫画ブログ 青年漫画へ

小説家になろう

pixivに投稿したイラスト。

魔法少女まどか☆マギカ

TVアニメーション「魔法少女まどか☆マギカ」公式サイト

たまゆら

超越した限界。
2012-01-24 Tue 20:25
  怒首領蜂最大往生

 涙と鼻水の覚悟はよろしいか?

 1.[正に恐悦至極。] <
 2.[それ無くね?]

 山は、高ければ高いほど(但し、緩やかに高く。)、楽しさが増すと思う蔵間マリコです。
 いやったー!!CAVEの看板作品であり、弾幕STGの代表作ともいえる『怒首領蜂』シリーズの最新作が、ついに発表されたー!!怒首領蜂シリーズ6作目(マイナーチェンジ版のブラックレーベルは除く。)となる『怒首領蜂最大往生』が。
 いや~、まだ新作のタイトルが明かされただけで、媒体がどれかが分かっていませんけど、STG大好き人間としては嬉しいばかりですね。ここ数年、STGのビッグタイトルが随分と減って、肩身の狭い思いをしていましたが、ここに来て名作STGの最新作が発表されるとは…。
 個人的には、ゲームセンターでリリースからPS3の移植という路線がベストですね。でも、CAVEは最近、ソーシャルゲームに精を入れているからなあ…。専ら出来が良いとは言いますけど、シューターとしてはホームで出してほしい所。これは、ワクテカが止まらない!!

 しかし、怒首領蜂がこんなに息の長いシリーズになるとはな…。
 自分が最初に触れた怒首領蜂シリーズは、怒首領蜂大復活。その1・2年前ぐらいからSTGにはまり始めて、グラディウスシリーズだの東方だのとそこそこ触れていて、CAVEなんかだとむちむちポーク!あたりをプレイして、幾度と無く豚の丸焼きにされていたな。
 で、2008年に怒首領蜂大復活が稼動。自分も物の試しにと遊んだのだが、それが見事にドンピシャ。自分の感性にマッチしたゲーム内容で、2012年現在までプレイしているほどに大好きなSTGになってしまった。
 何故はまったかというと、元から凝り性というのもあるが、恐ろしく難易度の高いシリーズで有名でありながらも、オートボムや弾消し要素と言ったSTGとしては邪道ではあるが、とにかくプレイヤーが気兼ねなく遊べるという点と、初心者から上級者まで遊べるステージ構成であるという点かな?そういった懐の広さが、へたれシューターの自分としては、有難いばかりであった。まあ、裏2週目は未だに数回しか行った事がないが。
 あと、怒首領蜂シリーズというと忘れてならないのがアレ。多くのシューターに悪夢と地獄を見せた最強最悪の真ボス、火蜂シリーズ。

         

 通称・ふぐ刺しと呼ばれるありえない密度の弾幕で圧殺する事で有名な怒首領蜂火蜂

         

 回避困難な洗濯機弾で、数多くの上級シューターを泣かせた怒首領蜂大往生緋蜂

         

 これらに加えて、画面全体を覆いつくす後光レーザーを放つ怒首領蜂大復活]-|/34<#!

 どれもこれもが、人外レベルと言えるほどの弾幕である。
 自分も、家庭用怒首領蜂大往生のプラクティスで何度か挑戦した事があるけど、ボムを使わなかったら10秒持たずして撃滅させられてしまう。大往生デスレーベル1週目緋蜂は、ゲームシステムの関係上、詰め将棋みたいな具合になっているから何とか勝てるけど、それ以外はとても手を出せるものじゃない…。言うならば、地球人とスーパーサイヤ人の差ほどある。
 ただ、こういう遥か頂の存在があるからこそ、挑戦したくなるんだよね。自分の実力で、どこまでCAVEのスタッフに渡り合えるかって。あの最強最悪の敵に何時出会えるか、そして何時撃退できるか分からない。でも、シューティングゲームを遊んでいる身としては、拝んでおきたい。そういった一つの指標が、火蜂に籠められているのだと思う。まあ、比較的簡単と言われている]-|/34<#!ですら、当面出会えそうも無いが。最も凶悪な緋蜂なんかはもう…。

 難しいが、やりごたえタップリな怒首領蜂シリーズ。
 さて、新作の怒首領蜂最大往生には何処まで立ち向かえるだろうか?一応は、裏2週目に突入するだけの実力はあるから、それなりに渡り合えるだろうが、例によって火蜂系統の真ボスには、地力じゃあ出会えないだろうなあ、きっと…。

関連記事
別窓 | 趣味人の日記 | コメント:1 | トラックバック:0
<<決戦の前夜。 | 黒のノエル。 | 美味しい選択。>>
この記事のコメント
| 冫、) 大往生の真緋蜂・改の二葬式洗濯機タグにワロタw
ってかクリアーできる人が居る時点で…
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2012-01-24 Tue 22:49 | URL | 松五郎01 #mQop/nM.[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 黒のノエル。 |