fc2ブログ
現在連載中の『極黒のブリュンヒルデ』をはじめ、デビュー作の『エルフェンリート』、スキージャンプ漫画『ノノノノ』、そして大問題作『君は淫らな僕の女王』(原作)などの岡本倫先生の作品の感想や考察を書いています。他にも、日常の出来事や漫画・アニメ・ゲームの感想、ライトノベルの執筆をしております。どうぞごゆっくり見てください。
'); } if ( plug_in == 'scroll' ) { document.write('
', '2015年 12月 【8件】
2015年 11月 【21件】
2015年 10月 【23件】
2015年 09月 【22件】
2015年 08月 【23件】
2015年 07月 【23件】
2015年 06月 【21件】
2015年 05月 【21件】
2015年 04月 【22件】
2015年 03月 【21件】
2015年 02月 【20件】
2015年 01月 【24件】
2014年 12月 【21件】
2014年 11月 【20件】
2014年 10月 【23件】
2014年 09月 【24件】
2014年 08月 【25件】
2014年 07月 【25件】
2014年 06月 【25件】
2014年 05月 【26件】
2014年 04月 【26件】
2014年 03月 【23件】
2014年 02月 【25件】
2014年 01月 【26件】
2013年 12月 【27件】
2013年 11月 【25件】
2013年 10月 【27件】
2013年 09月 【24件】
2013年 08月 【26件】
2013年 07月 【25件】
2013年 06月 【25件】
2013年 05月 【25件】
2013年 04月 【21件】
2013年 03月 【19件】
2013年 02月 【21件】
2013年 01月 【24件】
2012年 12月 【23件】
2012年 11月 【25件】
2012年 10月 【23件】
2012年 09月 【25件】
2012年 08月 【27件】
2012年 07月 【25件】
2012年 06月 【26件】
2012年 05月 【27件】
2012年 04月 【27件】
2012年 03月 【29件】
2012年 02月 【26件】
2012年 01月 【28件】
2011年 12月 【25件】
2011年 11月 【20件】
2011年 10月 【19件】
2011年 09月 【18件】
2011年 08月 【22件】
2011年 07月 【21件】
2011年 06月 【20件】
2011年 05月 【25件】
2011年 04月 【25件】
2011年 03月 【22件】
2011年 02月 【23件】
2011年 01月 【26件】
2010年 12月 【23件】
2010年 11月 【24件】
2010年 10月 【25件】
2010年 09月 【22件】
2010年 08月 【22件】
2010年 07月 【24件】
2010年 06月 【24件】
2010年 05月 【22件】
2010年 04月 【19件】
2010年 03月 【20件】
2010年 02月 【19件】
2010年 01月 【21件】
2009年 12月 【21件】
2009年 11月 【21件】
2009年 10月 【21件】
2009年 09月 【20件】
2009年 08月 【22件】
2009年 07月 【17件】
2009年 06月 【21件】
2009年 05月 【23件】
2009年 04月 【21件】
2009年 03月 【23件】
2009年 02月 【20件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【23件】
2008年 11月 【23件】
2008年 10月 【24件】
2008年 09月 【23件】
2008年 08月 【23件】
2008年 07月 【23件】
2008年 06月 【21件】
2008年 05月 【24件】
2008年 04月 【25件】
2008年 03月 【27件】
2008年 02月 【19件】
2008年 01月 【25件】
2007年 12月 【21件】
2007年 11月 【22件】
2007年 10月 【24件】
2007年 09月 【26件】
2007年 08月 【27件】
2007年 07月 【21件】
2007年 06月 【21件】
2007年 05月 【21件】
2007年 04月 【19件】
2007年 03月 【14件】
2007年 02月 【17件】
2007年 01月 【20件】
2006年 12月 【20件】
2006年 11月 【19件】
2006年 10月 【18件】
2006年 09月 【16件】
2006年 08月 【13件】
2006年 07月 【13件】
2006年 06月 【13件】
2006年 05月 【11件】
2006年 04月 【13件】
2006年 03月 【16件】
2006年 02月 【17件】
2006年 01月 【22件】
2005年 12月 【23件】
2005年 11月 【22件】
2005年 10月 【23件】
2005年 09月 【22件】
2005年 08月 【22件】
2005年 07月 【21件】
2005年 06月 【25件】
2005年 05月 【25件】
2005年 04月 【25件】
2005年 03月 【25件】
'); } //-->

カテゴリ。

最近のコメント。

最近のトラックバック。

リンク。

ブログ仲間の申請。

この人とブログ仲間になる

今までの来客数。

アクセスランキング。

[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
543位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
青年向けコミック
29位
アクセスランキングを見る>>

FC2ブログランキング。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村

にほんブログ村 漫画ブログ 青年漫画へ

小説家になろう

pixivに投稿したイラスト。

魔法少女まどか☆マギカ

TVアニメーション「魔法少女まどか☆マギカ」公式サイト

たまゆら

異なる世界。
2013-09-30 Mon 20:08

             十二国記 丕緒の鳥

 大好き作品なのに、すっかり忘れていた……!!

 ファンタジーもの大好きな蔵間マリコです。
 今日、地元の大型複合書店でのこと。自分はライトノベルの腕前を上げるためにも、小説のコーナーへと行った。手当たり次第というわけでもないが、何か琴線に触れるような作品がないかと思いつつ。
 すると、最新刊のコーナーに、あるものを発見する。小野不由美の代表作ともいえるファンタジー小説『十二国記』の新装版『図南の翼(となんのつばさ)』が置いているではないか。
 いや、図南の翼自体はとっくの前に読んでいますよ。ただ、十二国記ということで、あることを思い出したんですよ。7月頃に新作『丕緒の鳥(ひしょのとり)』が発売されていたことを。
 てっきり忘れていましたよ。十二国記の新作が出るということは知っていましたけど、その間に色々と小説を買ったり(半分の月がのぼる夜とか赤川次郎作品とか宮部みゆき作品とか色々。月10冊ペース)していたので、記憶が風化しちゃって……。ということで、ノータイムで丕緒の鳥を買いました。満足満足。

 とまあ、小野不由美の名作ファンタジー小説を買いましたが、今回は、この十二国記について話したい。
 十二国記小野不由美の作品というと藤崎竜のコミカライズ版『屍鬼』なんかで知っている人がいるかもしれないが、代表作を1作挙げろと言われると、こちらの方に軍配が上がるであろう。
 主人公である中島陽子が慶麒(けいき)と呼ばれる謎の男に、十二の国で作られた異世界へと導かれる。そこで、様々な困難や人々との出会い、国を揺らがす陰謀があり……。とまあ、適当に説明すると、こんな感じになる。
 この作品の魅力はというと、独特の世界観であろう。古代中国のような雰囲気がありながらも、生物や生活形態、歴史は全く異なる世界観に、国を統治するために不老長寿を与えられた王、国が傾くと病気に罹り、死ぬとともに国が亡びると言われる王の側近である麒麟、十二の国の中央にある蓬山(ほうざん)に住む天帝と仙人、こちらの世界とあちらの世界を繋ぐ蝕と呼ばれる災害……。一般的なファンタジーものとは、全く違った世界観で構成されており、小野不由美の独創性が垣間見える。
 だが、それだけがこの作品の魅力ではない。登場人物一人一人の思想や想いといったものが、しっかり描かれているところも作品としての魅力の一つだ。国を滅ぼさないためにも四苦八苦する王、国をいい方へと転がそうとしたり、傀儡にしようとしたりと様々な思惑が入り乱れる王を支える官たち、そしてその国に生活を大きく影響される民たち。国の上から下まで、そういったものが余さず描かれているため、世界をしっかりと堪能することが出来るのだ。
 ちなみにアニメ版もあるが、そちらもおススメ。原作のイメージを壊さず、有名声優たちの名演技もあり、OP・EDも壮大で、NHKのアニメの中でも5本の指に入るほどの出来。宙ぶらりんで終わっているところとアニメオリキャラ2人(1人は原作にも登場するが、殆ど別物なので事実上オリキャラ)が微妙という点を除けば、見る価値の高いアニメと言えよう。もし、レンタルビデオ店で見かけたら、ぜひ借りてみてはいかが?

 一般的なファンタジーとは違った味のある十二国記
 丕緒の鳥は、まだ読んでいませんでしたけど、12年ぶりの新作だけに、マジでワクワクしています!!さあ、今日と明日の2日がかりで読むぞ!!

別窓 | 趣味人の日記 | コメント:0 | トラックバック:0
月夜の四人。
2013-09-29 Sun 20:09
 大和と長門を見に行けなかったので、いつも通りに。

 今日は、家でゴロゴロしていた蔵間マリコです。
 さ~てと、今週もいつも通りに更新しますよ~。貧乏高校生とネコ耳宇宙人2人との共同生活を描いた、オリジナルのSFファンタジーライトノベル『彼女たちの極秘事項(トップシークレット)』を。
 いや~、今日は本当なら呉市まで小旅行したかったんですけど、ちょっと色々とありまして、おじゃんになりました。なんで、呉市まで小旅行って?だってそりゃあ、見に行きたかったんですよ。大和と長門を。
 理由は言うまでもないですよ、艦隊これくしょんですよ。以前も大和の大型模型を見に行きに、大和ミュージアムに行きましたが、その時とは違って、軍艦に興味がありますからね。ですから、昔と今じゃあ、感想が違うかなと思って。まあ、一番の理由は艦隊これくしょんの長門のポスター撮影でしたが。
 そんなわけで今日は一日ゴロゴロしていましたが、そろそろ本題の彼女たちの極秘事項(トップシークレット)に入らせてもらいます。ハッキリ言って駄文ですけど、それでもアドバイスをしてくれると非常にありがたいです。それでは、今回もどうぞ。
月夜の四人。の続きを読む
別窓 | 彼女たちの極秘事項(トップシークレット) | コメント:0 | トラックバック:0
異形の侵略者。
2013-09-28 Sat 20:18

             HGUCゾゴック(ユニコーンVer) 001

 まさに、ジオン驚異のメカニズム。

 ガンプラ大好き蔵間マリコです。
 じゃじゃーん!!今日はこんなガンプラを組み立ててみましたー!!『機動戦士ガンダムUC』より、ジオン残党の水陸両用MS『ゾゴック(ユニコーンVer.)』を。
 いや~、どうしてこうもここ一年の機動戦士ガンダムUCのガンプラは、痒いところに手の届くものばかりなんでしょうねえ。ジュアッグバイアラン・カスタムといったepisode4で活躍したMSに、ドーベン・ウルフといったファンが待ちに臨んだキット(色が残念ではあるが)が、発売したりと。媚びていると言えば、それまでかもしれませんが、バリエを増やしてほしいという自分としては、非常にありがたいっす。
 さて、そのゾゴックのキットですが、これがここ最近のキットの中でも、ダントツの作りやすさ!!特異なデザインでありながらも、複雑な構図でないために難しい部分もないし、パーツも思いのほか少ないから、組むのにも時間がかからない。不器用な自分でも2時間程度で完成するという、初心者にも優しい内容!!
 そして、出来も相当なもの。ディティール・可動範囲の広さは勿論のこと、モノアイも可動するギミックがあり、アーム・パンチの機構も単純明快に解決している。そして、ブーメラン・カッターがちゃんと着脱式というのが、何よりものポイント。まさに抜け毛!!
 キットとしてのボリューム感は少ないのは残念だけど、完成度は非常に高い。あまりガンプラは触れないけど、一風変わったものを作りたいという人には、ぜひお勧めです!!

         HGUCゾゴック(ユニコーンVer) 002

 とまあ、ゾゴックの出来に惚れ惚れした本日ですが、今回はこのゾゴックについて語ろう。
 ゾゴック。元々は、一年戦争時、ジオン公国軍が地球連邦軍の本拠地であるジャブローを攻略するために作られた特殊工作用のMSの1機である。機体のコンセプトとしては、ビーム兵器を全く用いず、アーム・パンチのような質量兵器、ガンダリウム合金ですら突き破るブーメラン・カッターといった破壊力に重点を置いている。ただ、ジャブロー攻略戦の公の記録には残っていなかったようだ。このMSの存在が公になったのは、のちの第一次ネオジオン戦争とラプラス戦役を待つことになる。
 とまあ、これが一応の設定なのだが、これが色々と怪しい。設定上では、水泳部のエースであるズゴックの派生機ということになっているのだが、どうみてもズゴックと大きくかけ離れている。いや、ズゴックどころかほかのジオン系統の水泳部と比較しても、どれにも似ていない。同じく特異なデザインで同じ特殊工作を目的としたジュアッグですら、ある程度の派生元が分かるが、これはどれとも似ていない。
 特に、ゾゴックの最大の特徴といえる頭部のブーメラン・カッターは、当時のジオンの兵器としてもかけ離れている。後に手裏剣ともいえるドライセンのトライ・ブレードや、同じepisode4で登場したイフリート・シュナイドのヒート・ダガーといった投擲兵器は存在するが、一年戦争時でのこの手の兵器は、ゾゴックぐらいである。ジオン公国軍の開発スタッフは、何を考えてこのような兵器を生み出したのだろうか?元がMSVシリーズだから、お遊び全開にしたと言えば、それまでだが。
 だが、そんな奇怪なMSであるが、機動戦士ガンダムUCの雄姿は、ガンダム好きならば、ぜひとも拝めておきたい。あの特殊なデザイン性でいながらも奮闘する姿に、ブーメラン・カッターが飛ぶシーンも健在。これを見れば、評価が一変するであろう。
 えっ?機動戦士ガンダムZZでの、ゾゴックの活躍?特に語るべきことはないですよ?

         HGUCゾゴック(ユニコーンVer) 003


 見た目はイロモノ中のイロモノだけど、意外にカッコいいゾゴック
 さて、次あたりはガンダムアストレイレッドフレームあたりでも買いたいのだが、その頃にはまだまだ買わないといけないものがあるからなあ。『ねんどろいど 魔法少女まどか☆マギカ 鹿目まどか舞妓Ver.』が。
 あれは結構高価だから、他に投資出来なくなるからなあ……。多少無理すれば何とかなるかもしれないが、それにも躊躇しちゃうし……。う~ん、困った。

         HGUCゾゴック(ユニコーンVer) &HGUCジュアッグ(ユニコーンVer)
別窓 | 趣味人の日記 | コメント:0 | トラックバック:0
残酷な真実。
2013-09-26 Thu 20:16

 今週も、読めて満足!!

 毎週毎週、ハラハラドキドキの展開を堪能している蔵間マリコです。
 さ~てさてさて、今週もありましたよ~。週刊ヤングジャンプでも、コアな人気を誇る岡本倫の純愛ダークファンタジー漫画『極黒のブリュンヒルデ』が。
 いや~、どうしてこうも、極黒のブリュンヒルデって楽しいんでしょうか?個性的で可愛いキャラクターたちに、たん独特の台詞回し、所々に散りばめられた謎の数々、そして読者を惹きつける引き。特に、引きの部分は、週刊漫画雑誌だからこその強みになっていて、読んだ後の1週間の待ち遠しさがどれだけたまらないことか……。ホント、たんの漫画読めるって、最高!!
 とまあ、たんの漫画を読めることに大満足な本日ですが、そろそろ本題の感想にでも入らせてもらいます。当然ながら、ネタバレや岡本倫先生の独特の作風、管理人の独断と偏見が入りまくりです。そういうのが嫌だ、という人はここまで。別に大丈夫、という人はどうぞ。
残酷な真実。の続きを読む
別窓 | 極黒のブリュンヒルデ | コメント:3 | トラックバック:0
彼女の闇。
2013-09-25 Wed 20:23
 水曜日ということで。

 刺激の強い漫画が大好きで大好きでたまらない蔵間マリコです。
 さ~て、水曜日ということで、今回もあのコーナーを更新します。アニメ化企画進行中の『極黒のブリュンヒルデ』を描いている岡本倫のデビュー作、『エルフェンリート』を徹底的に語るコーナーが。
 今回で、第18回=18話目となるとこのコーナーですが、単行本してようやく3巻目に突入。極黒のブリュンヒルデの感想と連動して書いている企画ですけど、意外に早く消化しているような気がします。とはいっても、まだ全体の6分の1にすぎませんけどね。それでも、作画の移り変わりや話の進展を再体験できるあたり、11年前とは違った魅力が味わえるところが何とも言えない。やっぱ、俺って、たんの漫画が好きなんだな。
 とまあ、最初にちょろっと話させてもらいましたが、そろそろ本題に入らせてもらいます。当然のことながら、岡本倫先生の独特の作風や管理人の独断と偏見が入りまくっています。そういうのが嫌だ、という人はここまで。別に大丈夫、という人はどうぞ。
彼女の闇。の続きを読む
別窓 | エルフェンリート | コメント:0 | トラックバック:0
爆発する怒り。
2013-09-23 Mon 20:37

 ネタがないので、今日も。

 少しずつモチベーションを上げながら頑張っている蔵間マリコです。
 さて、2日続けての更新となります。貧乏高校生とネコ耳宇宙人2人との共同生活を描いた、オリジナルのSFファンタジーライトノベル『彼女たちの極秘事項(トップシークレット)』を。
 まあ、2回連続で更新した理由は、上でも書いている通り、ネタがないんです。ビックリするほど、ネタがないんです。色々と考えても、ネタが捻り出せないんです。そんな状態ですから、今日も自作のライトノベルに頑張ってもらうことにしました。
 と、ペースを早めて更新することになりましたが、ストック自体はそこそこあるから大丈夫ですよ。話の出来不出来はともかく、調子を崩す前までにかなりのペースで書いていましたからね。ですから、そういったことに関しては、大丈夫だと思います。ただ、今は本調子じゃないから、下手をするとあっという間に追いついてしまいますが。
 ちょっと、前座が長くなりました。そろそろ本編に入ります。正直、読みにくい内容、独りよがりな内容かもしれませんが、それでもアドバイスをしてくれると非常にありがたいです。それでは、今回もどうぞ。
爆発する怒り。の続きを読む
別窓 | 彼女たちの極秘事項(トップシークレット) | コメント:1 | トラックバック:0
街中の喧騒。
2013-09-22 Sun 20:23
 今週は、いつも通り日曜日更新で。

 悩みながらも、楽しく書いている蔵間マリコです。
 さ~て、今日は日曜日なので、あのコーナーを更新します。貧乏高校生のネコ耳宇宙人二人との共同生活を描いたオリジナルのSFファンタジーライトノベル『彼女たちの極秘事項(トップシークレット)』を。
 毎週毎週更新しているこのコーナーですが、先週、ストレス発散にイラストを描いたおかげか、ちょっと調子を戻してきてますねえ。ページ数こそは、本調子の半分しか書けていないですけど、前は全く書けていない状態でしたし。完全に調子を取り戻すのに、もうちょっと時間がかかりそうですけど、これでも創作意欲が湧いたという点では大きい。
 それに、これとは別に、新しく短編の構想に入っています。どれだけ時間がかかるかは分かりませんが、こっちはこっちで考えています。文章力もそうだけど、題材が良いかは分かりません。でも、失敗の積み重ねこそが、重要ですからね。こっちも、一生懸命頑張らないと!!
 とまあ、近況報告はこれぐらいにして、そろそろ本題に入ります。とても稚拙な文章かもしれませんが、アドバイスをしてくれると非常にありがたいです。それでは、今回もどうぞ。
街中の喧騒。の続きを読む
別窓 | 彼女たちの極秘事項(トップシークレット) | コメント:0 | トラックバック:0
朝焼けと黄昏。
2013-09-20 Fri 21:30

         極黒のブリュンヒルデ単行本6巻

 アイム、フリーダム!!

 岡本倫先生の漫画が読めることに、幸せさを感じる蔵間マリコです。
 じゃじゃーん!!今日は、広島県でも『極黒のブリュンヒルデ』のコミックス6巻が入荷されたので、しっかりきっかりGETしましたよー!!それも、ちゃんと観賞用・保存用・布教用の3冊で。
 1日遅れというのが、地方の人間としてはちょっと不服ですけど、それでも、岡本倫先生の漫画がちゃんと読めるんですからねえ。自分としては、これほど嬉しいことはありませんよ。
 さて、今回の極黒のブリュンヒルデ6巻だが、アニメイトにて初回限定特典のメッセージペーパーが入っています!!イラストは、第50話の巻頭カラー扉絵のものですね。この扉絵は、単行本では収録されていません。数量限定ですので、まだ手に入れていない人は、お早目の購入を。
 とまあ、宣伝はこれぐらいにして、今回はコミックス6巻の修正部分などについて話したいと思います。当然ながら、ネタバレや岡本倫先生の作風、そして管理人の独断と偏見が入りまくりです。ですので、そういうの嫌だ、という人は、ここでストップ。別に大丈夫だよ、という人はどうぞ。
朝焼けと黄昏。の続きを読む
別窓 | 極黒のブリュンヒルデ | コメント:1 | トラックバック:0
危険な賭け。
2013-09-19 Thu 19:56

 アニメも気になるが、コミックス6巻も……。

 広島県のため、最速で読めないことに涙している蔵間マリコです。
 いや~、最近は色々と嬉しいことが多くて、毎回が毎回、とても楽しみですねえ。週刊ヤングジャンプで連載中の岡本倫の純愛ダークファンタジー漫画『極黒のブリュンヒルデ』が。
 今日は、極黒のブリュンヒルデ6巻の発売日ですが、皆様は買いましたか?勿論、特典が付いてくるアニメイトで買いましたよね?えっ、興味がない?そりゃあ、勿体ないなあ。こんなに面白くて、先の読めない漫画を読んでないなんて。
 じゃあ、俺はどうかというと、まだ買えてないんですよねえ……。配送の関係で、広島県は漫画とかの最新巻が発売されるのは、1日遅いんですよ……。ゲームとかは、ちゃんと発売日に買うことが出来るのに……。もうちょっと流通ルートを均等化してくださいよ!!
 とまあ、発売日に読めないことを嘆いている本日ですが、そろそろ本題の感想にでも入らせてもらいます。当然ながら、ネタバレやたん成分、管理人の独断と偏見が入りまくりです。ですので、そういうのが嫌だ、という人はここまで。別に大丈夫、という人はどうぞ。
危険な賭け。の続きを読む
別窓 | 極黒のブリュンヒルデ | コメント:1 | トラックバック:0
現れた黒幕。
2013-09-18 Wed 20:46
 水曜日恒例のアレですよ、奥さん。

 今でも美少女SFバイオレンスラブコメディが大好きな蔵間マリコです。
 さ~てと、水曜日なので、あのコーナーを更新します。現在、週刊ヤングジャンプで『極黒のブリュンヒルデ』を連載している、岡本倫のデビュー作『エルフェンリート』を徹底的に語るコーナーを。
 毎週毎週更新しているこのコーナーですが、いつ読んでも飽きないことを再認識させられますねえ。流石に、作画に関しては、今と比較すると酷なものですけど、作風は勿論のこと、ストーリーや登場人物は今に通じるものがありますからね。
 特に超展開に関しては、今よりも尖ったものがあると思います。荒削りではあるけど、たんの魅力が堪能できる。それが、エルフェンリートの素晴らしさじゃないかと。
 とまあ、今でもエルフェンリートが大好きですけど、そろそろ本題の徹底的に語るコーナーに入らせてもらいます。例によって、たん成分や管理人の独断と偏見が入りまくりです。ですので、そーいーうのが苦手という人は、ここでストップ。大丈夫、という人はどうぞ。
現れた黒幕。の続きを読む
別窓 | エルフェンリート | コメント:0 | トラックバック:0
| 黒のノエル。 | NEXT