『失敗談 法律事務所の安定経営を目指して』(弁護士若松敏幸著)
弁護士である著者が「安定経営を目指して」、平成8年から11年頃に取り組まれていた話。顧問契約を増やそうとされていた時期の話から、スタート。
顧問契約を押し売りして、値下げして、これは上手くいかないやり方だな~、嫌われるやり方だな~と思いましたが、若かった私が、この本を読んで、何を思ったのか、記録も記憶もありません。2000年の出版。いつ買ったのかも、記憶がない。
で、顧客を増やすために、著者は講義を受けられるのですが、
---------------------------
【講師】お客さんを増やそうと思えば、「私は365日受け付けますよ」という、自分の態勢を作らなかったらだめです。
【著者】家庭も大事にしたい。プライベートも大事にしたいと言ったら、無理ですかね。
【講師】旅行に行きたかったら、勝手に行きなさい。なぜ俺が付いて行かないといけないのかと言うのです。
---------------------------
このシーンも、私の感覚とは違います。
いくら仕事が忙しくても、家族に相手にされないとか。下手したら、家族が消えてしまった、なんていう事態も、容易に起こりえます。
家族あっての、お仕事。
タイトルが『失敗談』ですから、突っ込みどころがあっていいと思うのですが、あえて私の感覚と違う部分を抜き出させてもらって、
私はそう考えてやっています、ということが言いたくて、引用させてもらいました。
| 固定リンク
「<!‐- 55 -->事務所経営論」カテゴリの記事
•「よくある質問」ではなく「時々ある質問」(2024.12.15)•金融機関は意外なほど「人柄」も見られている(2024.12.12)
•独立を告げてから出るまでの期間(平成14年1月~7月)(2024.12.07)
•『失敗談 法律事務所の安定経営を目指して』(弁護士若松敏幸著)(2024.12.01)
•親の心子知らず-独立を決めた時の私(平成14年1月)(2024.11.30)
「<!‐- 70 -->司法書士という仕事」カテゴリの記事
•「よくある質問」ではなく「時々ある質問」(2024.12.15)•独立を告げてから出るまでの期間(平成14年1月~7月)(2024.12.07)
•後見よりも保佐・補助のほうが申立は複雑に【成年後見】(2024.12.03)
•『失敗談 法律事務所の安定経営を目指して』(弁護士若松敏幸著)(2024.12.01)
•親の心子知らず-独立を決めた時の私(平成14年1月)(2024.11.30)
「<!‐- 58 -->読書・映画の話」カテゴリの記事
•『失敗談 法律事務所の安定経営を目指して』(弁護士若松敏幸著)(2024.12.01)•『自分で会社を清算しました(幻冬舎)』(2024.11.25)
•『移動する人はうまくいく(長倉顕太著)』(2024.11.24)
•「法律事務所をつくる!(ハードウェア&ノウハウ集積編)」(2024.11.23)
•「法律事務所をつくる!」(弁護士近藤早利著)(2024.11.17)