「若いほうがいいよね」という家族さんの言葉【成年後見】
被後見人さんから「子供はおらんのか~」と、毎回のように聞かれていて、「いないんです」と真面目に答えていても、残念そうで、「子供はおらんのか?」の無限ループ。思い切って、
「います」「女の子」「1歳」「今度連れてきます」
と展開してみると、おしゃべりが止まらなくなりました。
かわいがってもらえて、よかった。
以前連れていった男の子が、どこかに行ってしまった(2か月不在)ので、よだれかけに、名前を書いて行きましたが、あきらめたとこで、男の子も出てきました。不思議。
ところで「先生、先生って、学校の先生か?」も、毎回聞かれます。「司法書士です」と言っても、「何の先生や?」「誰の先生や?」と。さすがに、ここでウソはつけません。
「おばちゃんの後見人してくれてる先生やで」と家族さんが言ってくれると、私は「若造ですけど」です。「若いほうがいいよね~?」と、家族さんがフォローして下さいます。
| 固定リンク
「<!‐- 15 -->成年後見」カテゴリの記事
•病棟専用のPHSの番号が助かる理由【成年後見】(2024.12.16)•「若いほうがいいよね」という家族さんの言葉【成年後見】(2024.12.13)
•大阪家裁後見係における司法書士の分類【成年後見】(2024.12.10)
•後見申立前の通帳や印鑑の捜索【成年後見】(2024.12.09)
•高齢者施設の「入所一時金0円」はお得かどうか(2024.12.06)
「<!‐- 01 -->司法書士の日常(令和6年)」カテゴリの記事
•病棟専用のPHSの番号が助かる理由【成年後見】(2024.12.16)•「よくある質問」ではなく「時々ある質問」(2024.12.15)
•「若いほうがいいよね」という家族さんの言葉【成年後見】(2024.12.13)
•金融機関は意外なほど「人柄」も見られている(2024.12.12)
•大阪家裁後見係における司法書士の分類【成年後見】(2024.12.10)