てぃーだブログ › 小美野塾 › 2015年01月

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2015年01月29日

推薦入試の結果

 昨日、推薦入試の結果が中学校から生徒たちに伝えられ、小美野塾でも
那覇高校にひとり推薦合格が決まりました。おめでとうございます。

 一方で、何名かの不合格者も出ました。いままでの例からすると合格だろうと
考えていた子も不合格となり、那覇国際や那覇、小禄のような人気校では
こちらが考えている以上に優秀な生徒が集まっているようです。

 3月の入試まで、これからが佳境。今週の三者面談で志望校も決定し
生徒たちが腹をくくって、本気の中の本気を出してくる時期になりました。
体調を万全にして、生徒たちに対したいです。
  

Posted by 小美野塾 at 11:41Comments(0)小美野塾

2015年01月22日

内申点の計算の仕方

 沖縄県の内申点の算出方法はいたって単純で、各学年の9教科の5段階評価を
足していくだけです。(ただし、技能4教科は1.5倍となります。)

たとえば、
国語4数学4理科4社会4英語4 音楽3技家3美術3保体3
だった場合

 5教科は合計20点、技能教科は12点の1.5倍で18点になり
合計で38点となります。3年間同じ成績だった場合はこれの
3倍で114点になります。

3年間すべて「5」だった場合165点
「4」だった場合は132点
「3」だった場合は99点
「2」だった場合は66点
「1」だった場合は33点
となります。

 よく、評点3.7などといわれたりしますが、これは便宜的なもので
この数字で33をかけた数字が本人の正式な内申点になります。
「3.7」だった場合は33をかけて「122」が持ち点になります。

 県模試やプレ入試のグラフの縦の数字はこの数字を示しています。

*これ以降も入試や沖縄県の教育に関する情報や資料を
ブログで書きつづっていく予定です。合否判定や偏差値など入試に関する
疑問などがございましたら、コメントに残していただけるとうれしいです。
わからないことも多々ありますが、可能な限りお答えさせていただきます。  

Posted by 小美野塾 at 22:00Comments(0)沖縄の教育

2015年01月21日

給食を食べる

 昨日の沖縄タイムスの記事で、県庁の地下の食堂で学校給食を限定で出しているという
記事を見かけたので、さっそく行ってきました。



 本日のメニューは、三食丼にスープ、牛乳そしてデザートにマンゴー杏仁豆腐。
大人からすると塩が少し足りないかなと思いましたが、じゅうぶんおいしかったです。
故郷神奈川県では中学校はお弁当だったので、小学校卒業以来33年ぶりの
給食でした。

 食べているときに、沖縄テレビの取材を受けました。夕方のニュースで
流れるというので、授業の合間に観てみたら、妻だけが出ていて
自分のところはすべてカットされていました・・・ガ-ン

 給食フェアは今週の金曜日までで、1日限定80食だそうです。
わたしたちは食堂が開く11時30分ちょうどに行きましたが、12時には混雑するので
その前までに行くのがよいと思います。

懐かしの給食に舌鼓 沖縄県庁食堂23日まで-沖縄タイムス
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=99340  

Posted by 小美野塾 at 19:57Comments(0)日記

2015年01月20日

平成27年度県立高校推薦入試志願状況

 昨日の夜、県教育委員会から推薦入試の志願状況が発表されました。
おおむね、予想通りで、一般入試で人気が高い高校・学科が推薦入試でも高くなっています。

 開邦理数科が2.83倍、向陽普通科が2.75倍、新設の名護フロンティア科が2.42倍
普天間普通科が2.36倍、那覇国際・国際科が2.29倍となっています。

 今週中に面接試験があり、29日に各中学校を通じて本人に合否が伝えられます。

平成27年度県立高校推薦入試志願状況-沖縄県教育委員会
http://www.pref.okinawa.jp/edu/kenritsu/nyushi/ko/h27_nyuushi.html

 南部の主だった高校・学科で定員割れしたのは下記の通りです。

那覇西・普通科 0.97倍
向陽・国際文科 0.89倍
  

Posted by 小美野塾 at 20:26Comments(0)沖縄の教育

2015年01月19日

ゆたか小学校(校舎は)ほぼ完成

 4月に開校するゆたか小学校・幼稚園、校舎も園舎もほほ完成したようです。







 生徒数は上田小学校が700名、ゆたか小学校が500名になるようです。
上田小学校は分校してすぐに古い校舎の改築に入るかどうかで、まだ協議中だそうです。

 今日の琉球新報で、那覇市の公立幼稚園の民営化が一面記事で出ていました。
沖縄タイムスには記事がなかったので、琉球新報のスクープです。
基地関係の記事には正直、食傷気味で、こういった取材で両紙には競い合ってほしいとおもいます。

幼稚園を民営こども園に 待機解消へ那覇市が検討-琉球新報
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-237519-storytopic-1.html  

Posted by 小美野塾 at 22:01Comments(0)小美野塾

2015年01月18日

OIST(沖縄科学技術大学院大学)オープンキャンパス

 今年もOISTのオープンキャンパスの時期がやってきました。
今年は2月1日(日)です。
最初のころは人も少なく、のんびりしたものでしたが
最近の盛況ぶりは、OISTが県民に認知されてきた証左でしょうか。

 小学生高学年から中学生、高校生まで幅広い年代に向けて
展示・実験・講演会が企画されているので、どの学年でも楽しめると
思います。
 屋台やフードコートのレストランも数多く、出店していて広いキャンパスや
建物を散策できるので、保護者の方もじゅうぶんに楽しめます。
特に、研究者・職員の住宅エリアは・・・うらやましい限りです。

 那覇から無料のシャトルバス(要予約)も出ています。
ちょっとでも、興味があるなら是非是非参加してみることを
お薦めいたします。

オープンキャンパス-OIST(沖縄科学技術大学院大学)
https://www.oist.jp/ja/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9

  

Posted by 小美野塾 at 15:34Comments(0)小美野塾

2015年01月16日

電気と磁石の実験

 今日は小学生に電気と磁石の実験を二つ行いました。

まずひとつめが電池と磁石をつかったモーターをつくろうという実験です。



もうひとつが銅線でコイルをつくって、その中を電池カーが通り抜けていく実験です。



 どちらも100均で買えるものだけで製作できます。上の実験は小学校低学年の子でも保護者と
いっしょなら充分にたのしめると思います。
 下の実験はかなり正確にコイルを巻かないと一ヶ所でもつかえてしまうとそこで、止まってしまうので
高学年向きになりますが、これも家庭で100均だけでできる実験です。実際、下のコイル巻きをしてくれたのは
5年生の生徒です。

 同じ実験を電気を勉強する中学2年生でもやろうかと考えています。
こちらは、フレミング左手の法則や右ネジの法則を解説しながらの実験になります。  

Posted by 小美野塾 at 19:05Comments(0)小美野塾

2015年01月04日

あけましておめでとうございます

 あけましておめでとうございます。
塾は昨日、オープン教室(自習日)で開けましたが、授業は
今日からスタートです。

 毎年、「最初の授業で着物を着てきたらお年玉をあげるよ。」と
言っているのですが、去年に引き続き今年も着物を着てきた
生徒があらわれました。教室が華やかになっていいですね。





 おばあちゃんに着付けをしてもらったそうですが、帯の結びが
とても華やかだったので、一枚撮らせていただきました。

 今年は正月の日程がタイトで、7,8日に三年生の総合テスト
10、11日に県模試一月号を予定しています。「塾の正月」である
三月までは、全力疾走で駆け抜けていきます。
 今年もよろしくお願いいたします。  

Posted by 小美野塾 at 16:00Comments(0)小美野塾