• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 教養と学問、サイエンス
  • 歴史
  • 日本史

回答受付終了まであと1日

1150903746

1150903746さん

2025/10/4 15:02

00回答

讃岐典侍日記の堀河天皇との別れの話の流れと登場人物の説明をお願いします。

日本史 | 文学、古典・45閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

ミリタリー

特攻機って爆弾抱えて飛んで行って突っ込むだけだから、 操縦士だけでよくて単座機はそうしているのだから、 複座や三座のうしろの搭乗員はいらなかったのでは?

3
10/10 16:33

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 2026年の大河ドラマ「豊臣兄弟」の竹中半兵衛役・黒田官兵衛役・蜂須賀小六役はいつ頃発表されるのでしょうか?

    0
    10/4 9:53
  • 平将門軍と鎌倉期の畠山重忠軍がガチバトルしたらどちらが強いと思いますか?

    0
    10/4 10:02
  • 鎌倉期の梶原景時と、戦国の長門景虎の家臣、柿崎景家が戦ったら、時代が後の柿崎が、梶原を軽く捻りますか?

    0
    10/4 10:02
  • 2012年の自民党総裁選で「熱狂的安倍支持者」が党本部前に押し寄せて安倍晋三コールをする光景がありました。いわゆる「愛国デモ」の顔ぶれとほぼ重なる活動家の集まりです。 今調べると当時の動画はほとんど残っていないようですが、当時気になった点があります。それは「安倍晋三コール」が繰り返されただけでなく「衛藤コール」「新藤コール」「下村コール」「山谷コール」があったことです。ちなみに河野太郎はバッシング・ブーイングの嵐でした。 いわゆるネトウヨの間で安倍晋三は神様みたいな存在でしたし、在特会幹部とツーショットを撮った山谷えり子も人気者ですが、衛藤晟一や新藤義孝、下村博文あたりはネトウヨ界隈でも知名度的にパッとしない印象があります。 それなのになぜ、これらの議員が右派活動家からは熱烈に歓迎されたのでしょうか。もしかすると、安倍派問題(自民党政治家と右派人脈の関係性)を解き明かすカギはこのあたりにあるのではないでしょうか? https://www.youtube.com/watch?v=LZ9ZtTazAG0

    0
    10/4 10:02
  • 1850年ごろにアメリカの湿地開発を先駆けた人物がいたそうですが、資源を無駄に使って非難され、最終的には逮捕されたという記録を読みました。 こうした失敗の事例については、どの資料を参照すればよいでしょうか?また、この件を詳しく研究している歴史学者は誰でしょうか?

    0
    10/4 12:01
  • 石田三成役のいしだは、「父の純一が『石田三成公がうちの先祖だよ』とおっしゃっていた。 https://news.yahoo.co.jp/articles/f1f9aa2166f1b8b79b0083329a15e9194791c0bd 本当なんですか? 信成と同じでフカシじゃないの? 勝手にそんなこと言っていいんですか?

    0
    10/4 12:15
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 昔北河内は高校の地元集中運動が強かったみたいですが、大阪市、北摂、中河内、南河内、泉州もありましたか?

    0
    10/4 13:05
  • 10月4日の土曜日は、総裁選ですが、土曜日にやると言う事は今までは、『日曜日とか祝日』にも、総裁選をやって事があるんですか?

    0
    10/4 13:08
  • 明治時代の開闢=互いにスパイ大作戦の開花ですか

    0
    10/4 13:46
  • 讃岐典侍日記の堀河天皇との別れの話の流れと登場人物の説明をお願いします。

    0
    10/4 15:02

宗教

聖書を信じるなら日本書紀を信じろや。どう?

2
10/11 4:13

日本史

江戸城の再建計画は無いんですか? 日本はすでにインバウンドの観光立国になったので 江戸城を再建したほうがもっと多くの外国人が金を落としていくんじゃないですか?

4
10/10 2:21

日本史

日本史に対して質問です。源平合戦より前の歴史平安〜古墳時代あたりってあんまり有名じゃない理由ってなんでしょうか? 一応その偉人や起きた事は語られるとはいえ源平合戦以降の歴史と比べるとそんなにないです。古すぎてもうわからないからでしょうか。縄文や弥生はまあ始まりの歴史として語られるとはいえ。

4
10/10 3:11

日本史

この質問に答えるkou****さんは閔妃暗殺 事件前に閔妃のロシア事大などの悪行 を勉強してないと思いますか? https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13278430913

0
10/11 5:24
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

日本史

広島と長崎におとされたのは原爆ではないというのは本当ですか?

1
10/11 5:18

日本史

戦国時代や江戸時代には鶴の肉も食されていたようですが、現代では食べなくなった理由は、 鶴が保護の対象な為であって、美味しくないからという訳ではないのでしょうか? 味の面だけで言うと、鶴肉は美味しいものなのでしょうか?

7
10/10 14:13

日本史

野球指導者の伊勢孝夫氏の先祖は備中伊勢氏でしょうか

0
10/11 5:03

日本史

都道府県の魅力度ランキングで 東京や北海道が上位でした。 北海道は分かるんですが、沖縄が 上位でないのはどうしてですか?

0
10/11 4:55

日本史

ミッドウェー海戦に勝っていたら、講和の可能性もありましたか?

4
10/11 0:07

政治、社会問題

靖国神社のA級戦犯を日本の首相が参拝するというのは、 アメリカやイギリス、ロシアなどの東京裁判を行った戦勝国側から見ると、 ヒトラーなどのナチス党幹部を一般の国に為に戦って亡くなった兵士の慰霊施設にナチス幹部を一緒にして、 ドイツの首相が慰霊祭に参列しているように映るのでしょうか? 「ナチス党の幹部は死んだら罪は無くなる」と思っているのでしょうか?

6
10/11 1:52

政治、社会問題

石破総理が戦後80年談話で「総力戦研究所で100% 負けるという結論が出ていたのに対米戦争に突き進んだこと」に触れるそうですが、これは非常に敏感な問題ですよね。 どうしても東條英機らの判断ミスに言及しないといけない。国内の世論を二分する論争になる可能性がありますが、それでもやるべきでしょうか?

7
10/8 6:27

日本史

キリスト教宣教師は、なぜ天津教の竹内文献を信じるのでしょうか? 竹内文献のキリストの遺言書だけを信じているのでしょうか? 竹内文献は、天津教の信者でないと全文は読めないと思うのですが、日本のキリスト教宣教師は、天津教も信仰しているのでしょうか?

1
10/4 6:01

日本史

日本工芸会の支部について 日本工芸会には地方ごとにいくつかの支部がありますが、北海道を含めた東日本が一つの支部にまとめられている一方で、山口や富山の様に一つの県で独立した支部となっている地域があります。 なぜ、この様なまとまりの無い形で支部の範囲が決まってしまったのでしょうか。 また、支部展でも所帯の大きな東日本工芸展と小規模な富山や山口の支部展では、同じ入賞や入選となっても格が異なるのでしょうか? 特に、北陸3県で富山だけが独立した支部となった経緯が気になります。

1
10/11 2:38
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

日本史

戦国時代について質問です。なんか無駄なことしてるなって思います。大名を滅ぼす時、例えば浅井長政を滅ぼした時、嫡男殺してます。 けど、殺さずに逃せば普通に考えたら10年くらいきたら浪人として士官してきます。その時メシ抱えて褒美をやればきっと浅井長政の息子は忠誠を誓って信長に使えたと思います。要するに大名だけ自害させて後は逃せばその時の恨みを忘れて再び士官してきて、その時たくさん褒美を与えれば有能な部下を手に入れることができるのです。みなさんどう思いますか?

2
10/11 1:29

日本史

何故寧々は秀吉の浮気を怒っていたのでしょうか? 当時の時代では側室を持つことは珍しいことでは無いと思うのですが。

5
10/10 7:49

政治、社会問題

昭和60年以降全然つまらないと思いませんか?

0
10/11 3:21

日本史

こちらの裂地の名前を教えていただける方がいらっしゃいましたらお願いいたします。

0
10/6 2:44

日本史

昭和3年生まれの祖父が亡くなった時戸籍取った時、祖母と結婚する前に2回離婚経験してたことがわかったけどそんなに相手いたもんですか?

6
10/10 12:27

葬儀

何で昭和天皇が他界したとき、皇居の周りで合泣きする市民で溢れかえらなかったわけ?

6
10/10 20:48

世界史

歴史ですが。 金ゴールドはいつごろ採掘されて加工され始めたんですか?

3
10/10 13:30

日本史

源頼朝が石橋山合戦で負けて逃げ切りました。 徳川家康も本能寺変後に伊賀越えして逃げ切りました。 大変度はどっちだと思いますか?

1
10/11 1:18

ドラマ

朝ドラ『ばけばけ』にでてきた松風の怪談は島根から鳥取まで広がるほど有名だったのですか?

0
10/11 1:59

日本史

昔の学生とかは今と違ってかなり大人びてたって言いますが80年代からもっと前位の学生ですか?90年代の学生は今とあまり変わりませんか?

2
10/10 23:30

日本史

邪馬台国はどこですか

5
10/10 19:58

日本史

徳川家康の趣味は挙げると鷹狩り、水泳、鉄砲、居合、囲碁、読書とかのあまりお金を掛けずスポーツが中心だったと思いませんか。 反対に彼が戒めでも言ってましたがお金が掛かる、茶道、能みたいな派手な芸事は嫌っていた気はします。

3
10/10 14:30

日本史

今年、昭和だと昭和100年だって気づいてた人は何かしらボタン押してください。どれでもいいです。

2
10/10 19:54
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

日本史

昭和天皇以外で、 日本を崩壊させた天皇は、 他に居たのですか?

0
10/11 1:17

アニメ

日本史を学べるアニメはありますか? 教科書を呼んでもあまり理解が深まらないし、覚えられないのですが、アニメのキャラとかなら覚えれるなーと思い、日本史を学べるアニメないのか質問させていただきました! 人名などもそのままになっていたり、実際の歴史に近いものがいいです!

7
10/9 18:47

日本史

戦国時代での美濃の重要性は何度も教え貰いましたが、信濃が多くの領土に接している地政学上の重要性の実感する事が美濃や近江よりも小さかったのは何故でしょうか?有名な川中島の戦いなどでも。

5
10/10 17:16

着物、和服

着物から洋服に変わった時代で当時の冬服はトンビコートなどが有名だと思うんですが、見た目は高級そうに見えます。昔は安価で手に入れていたのでしょうか? また、高いなら、庶民はどのような冬服を着ていたのでしょうかる

3
10/10 12:06

日本史

三笠砲鋼短剣について質問です。 20年ほど前に手に入れた三笠砲鋼の短剣。 いろいろなバージョンがあるようですが,私の所持している短剣は写真にあるように三笠砲鋼も刻印であり、秀明銘も薄いダガネ彫。裏面にはダビデの星のような刻印が刻まれてます。 瑞泉刀匠自身の作とは言えないまでも、三笠の短剣であると評価できるのでしょうか? それとも贋作となってしまうのでしょうか? 情報をお持ちの方お教えください。 なお、海軍短剣の拵も一緒についていますし、白鞘に納めています

1
10/10 22:01

日本史

源義経は後白河法皇から、頼朝追討の院宣を手に入れていますが、この院宣は義経にとって、全く役に立たなかったのでしょうか?

4
10/9 12:44

大学受験

今年度大学受験生です。日本史の教科書を読んでいるのですがこれはマークし過ぎですかね?大事なところを色つけしてるとどうしてもこうなるのですがこれが普通なんですかね?

2
10/10 19:43
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

日本史

江戸時代初期の後光明天皇は、京都所司代の板倉重宗と会って会話しており、「未だ武士の切腹を見たことがない。 南殿(なでん)に壇を築いて切腹せよ」と言ったという記録が残っていますが、後光明天皇と直接会って会話した大名は、板倉重宗だけですか?

0
10/11 0:26

日本史

伊都国が、福岡県なんだから、邪馬台国は九州なんじゃないの?

8
10/10 20:58

日本史

花山源氏の嫡流の堂上家である白川家は断絶していますが、花山源氏の分流の子孫って後に加賀藩士になった品川氏のみが存続している形ですか?花山源氏の子孫って品川氏以外で続ている系統ってあるのですか?

0
10/11 0:18

大学受験

大学受験の日本史について質問です。 第一志望は共通テストでしか日本史は使わず第二志望は私立でテストがあります。この場合共通テスト対策をするべきですか?今、山川の教科書と一問一答を使っているのですが時代と流れを使うか、決める共通テストをするかで悩んでます。 今は明治まで教科書でさらりとしました

1
10/11 0:08
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

日本史

社民党がここまで衰退した理由を簡単に教えて下さい 一時期は おたかさん、 マドンナブーム。村山富市さんが内閣総理大臣など それが今では 惨憺たる状態 社民党がここまで衰退した理由を簡単に教えて下さい

12
10/6 20:54

世界史

結局のところ、日本ってそれほど特別な国なんですか? 外国人が日本人は日本人論が大好きで自分達は特別な存在だと思いたがるとよく言いますよね どう思いますか?

5
10/10 19:20
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

ドラマ

以下の大河ドラマで見た方がいいレベルで面白かったのはありますか? 光る君へ 鎌倉殿の13人 龍馬伝 葵徳川三代 独眼竜政宗 太平記

8
10/10 18:18

日本史

国宝にて 喜久夫の背中に彫られた野性的なフクロウの模様について なぜフクロウを彫ったのですか?

1
10/10 16:12

政治、社会問題

ネトウヨはなぜ高市政権を支持するのか

13
10/4 17:54
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

政治、社会問題

公明党が離脱し、自民党との連立が無くなりましたが、 これだけ左翼でC国の子会社と言われている公明党と保守の自民党が連立を1999年に組んだ理由はなんなのでしょうか。 当時勢いがあった公明党やその後ろ盾の創価学会の組織票がどうしても自民党が欲しかったのでしょうか。 ここまでスタンスの違う、且つ媚中の公明党と連立を組んでいた理由はなんなのでしょうか。 政治や世界情勢、自民と公明党の関係性のお詳しい方、 中学生でもわかるように教えて頂けますと幸いです。

4
10/10 21:17

日本史

必敗と分かっていながらアメリカと戦争(真珠湾攻撃)したのは、赤穂浪士が全員切腹と分かっていながら、もはや討ち入りせずにはいられなかったマインドと同じですよね? そしてそれを美談のように感じるのが、そもそもの日本人の国民性なのです

4
10/10 18:18

日本史

高市早苗は近いうちに靖国神社に行くと思いますか?公明党が連立から離脱するなら、公明党に配慮する必要はなくなったのではないですか?

4
10/10 21:23

ミリタリー

帝国海軍士官の陸上勤務について質問です。 艦隊勤務が基本だと思うのですが、当時の海軍の名簿、勤務地などをいくつか見たのですが、「横須賀鎮守府付」というのを見かけました。本を見た限り、陸上勤務もあるのだと。そこで質問です。 1. 陸上勤務になる人はどういう人でしたか?(経理などの主計科?階級は、中尉以上などでしょうか?) 2. 独身の場合は、どこに住んでいたのでしょうか?寄宿舎があったのであれば、門限等はあったのでしょうか? よろしくお願いします!

0
10/10 23:39

日本史

先の大戦末期に戦艦大和が海上特攻しましよね。 軍上層部もそのときはすでに航空戦力の重要性を痛感していたと思います。 戦艦大和を解体して航空機を作ろうとは思わなかったんでしょうか?

16
10/4 22:28

日本史

公明党の斎藤は何故に靖国に拘るのですか? 戦死者を弔う敬虔心はないのでしょうか? 先の大戦は科学者たちの調査検討結果の(敗戦)を受け容れず 開戦に突入した無謀無能の指導者たちの責任を知らないのでしょうか?

19
10/5 7:24
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

日本史

公明党が連立から離脱したのは、公明党自身から魅力が失われたのもあると思いますか? 東京都で強いはずの公明党なのですが、東京都議会議員選挙では苦戦していたように思います。自民党から「公明党は役に立たないな」と思われたのだと思いますか?もし参議院選挙で公明党から立候補した人が全て当選するくらいの支持があり、政党支持率においても自民党を上回るほどであれば自民党は譲歩してでも引き留めたと思いますか?「公明党の言うことを全て聞きます。1から100まで全て指示してください。全て受け入れます。何なら合併し、合併後の名称は公明党でも結構です。首班指名選挙で公明党の代表を総理大臣にするのでも構いません。内閣は全員公明党でも結構です。」などと言ってでも引き留めていたと思いますか?自民党は公明党が票にならないと判断していたからこそ連立からの離脱は実現したのだと思いますか?

2
10/10 22:04

日本史

来年の大河ドラマの見所は色々あると思いますが、 秀長がもし長生きしていれば歴史が変わっていたかもしれないと言う考えを、 視聴者に意識付けられるよう、 一話から最終話までで随所に、 家康に嫌がられる秀長、目下の者達から信頼される秀長と言う場面を、 どれだけ散りばめられるかが、 勝負だと思いますが、 如何でしょうか?

3
10/10 21:24
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

日本史

なぜ大久保利通は内地派と征韓論派でちがう板垣退助と大阪会議で会ったのですか?

1
10/10 19:48

日本史

鳥羽・伏見の戦いで薩長土の他に「新政府」に味方した藩はこれ以外にもあるの ではないですか? □ <こんな回答がありました> 明確に新政府に味方したのは、薩長土の他には広島藩と鳥取藩、尾張藩だけであ り、特に戦闘に直接参加したのは広島藩だけでした。 □ <鳥羽伏見の戦い>

2
10/10 16:58

日本史

大日本帝国憲法の主権は天皇にあるという内容には明治維新を実現した士族の価値観が大きな影響を与えたと言えるのでしょうか?

3
10/10 20:01

日本史

毛利輝元は何故に、関ヶ原の戦いに出陣せずに、大坂城から動かなかったと思いますか。

8
10/10 14:25

大学受験

marchを目指している高三です。自分は今まで日本史の勉強を時代と流れ、東進一問一答のみで勉強していました。一問一答は完璧に覚えられてはいないのですが、模試の偏差値は順調に伸びています。 しかし私大の過去問を解いていると一問一答にのっていない単語があったりこんなのとけないじゃんと思う問題があったりします。このまま一問一答を完璧に仕上げるだけで入試は大丈夫でしょうか。

2
10/10 22:16

国内

東京23区で旧多摩地区だった地域はどこですか

4
10/10 20:01

日本史

なぜ明治、大正、昭和(1950年代以前)は今と比べてかなり物価が安いのですか?

1
10/10 22:43

日本史

日本の神話に興味を持ったのですが‥ ●いちばんわかりやすい日本神話 ●おもしろほどよくわかる古事記マンガ どちらを読もうか迷ってます。 どちらが、おもしろいですか? (日本神話と、古事記はどう違いますか?)

3
10/10 14:45
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

日本史

1

江戸時代のトイレは今みたいにトイレの中に手洗えたんですか?

2

朝ドラの「ばけばけ」では居間の隣の板間に囲炉裏があり、火が燃えています。テレビではあまり煙は出ていませんが、煙くはないのでしょうか?(以前白川郷でずっと囲炉裏の火を絶やさないという家を訪問しましたが、特に囲炉裏のある部屋はそこそこ煙かったです)また、松江は冬に雪が降るくらい寒いから武士の家でも囲炉裏があったのでしょうか?雪国では普通ですか?それとも江戸など雪国以外でも武士の家に囲炉裏があることは多かったのでしょうか?さすがに火鉢だけということでもなかったのでしょうか。二条城などには囲炉裏のような暖房具はなく、寒くなかったのか気になっていたので「ばけばけ」を見て疑問が浮かびました。

3

江戸時代のお百姓さんは、熊や狼とどんな武器で戦ってたのでしょうか?

4

真珠湾攻撃で、当初の予定通り空母を全部沈められてたら、ミッドウェー海戦はそもそも起きなかったのでしょうか?

5

天照大御神と卑弥呼は同一人物ですか?

6

【タラレバ歴史編】なぜ、明智光秀は織田信長を葬ったのでしょうか?信長からパワハラを受けていましたか?もしそうであれば、きとんと信長に「あなたはパワハラです」というべきではなかったのでしょうか?なぜ、宮中に申し出なかったのでしょうか??

7

武田信玄の駿河侵攻が批判されますが、この判断に関して今川を援護した北条氏康こそ無能だと思いませんか?もはや今川家の内部は崩壊寸前で武田が調略を仕掛ければ武将の大半が寝返ってしまう有様です。そんな状態では今川を助けても北条の盾にはならず、仮に武田を破って今川を存続させたとしても必ずどこかのタイミングで織田・徳川の今川征伐に巻き込まれて北条も窮地に陥っていたでしょう。であるならば北条氏康は武田と結んで駿河を攻め、領土を半分ずつ割譲するのが戦国の習いとしては妥当な判断だったのでは?

8

日本史上初の女性首相誕生とありますが、過去に遡っても女性がトップになった歴史は江戸時代、弥生時代、探しても見当たらなかったのですが、もしかしたら日本史上初では初になりますか?

9

なぜ公明党はずっと自民党と連立を組んでいるのですか?平成25年の年末の時点で連立を解消すれば良かったのではないですか?言うまでもなく平成25年の年末は安倍晋三が靖国神社に行っていました。靖国神社に行ったら公明党が連立から離脱するそうですが。安倍晋三が靖国神社に行ったことで自民党を見限って連立を解消すれば良かったのではないですか?もし公明党との連立がなければ自民党は選挙で苦戦すると思いますか?翌年の平成26年の衆議院選挙では完敗して民主党に政権交代となっていたと思いますか?2年ぶりの民主党政権になっていたと思いますか?議席数は共産党よりも少なくなっていたと思いますか?https://new...

10

毛利家は、外様大名になったのですか?関ケ原の後に。

あなたも答えてみませんか

鼻血出て、めまいする?

岡田康志は 何科の医者か?

ネームランドの純正のテープが欲しいのですが、何処かに安く売ってないですか?18mm希望です

ミームについてです。 Xで流れてきた海外の3人組のダンサー(?)のような方々について知りたいです! 3人の顔がドアップになって急に踊りだすミームっぽかったです! できればYouTubeなどのリン...

よみうりテレビで放送していたダウンタウンDXと浜ちゃんが番組が終了(打ち切り、最終回)しましたが、 その原因は松本の性加害疑惑報道を報じる際に同局の「ミヤネ屋」が被害を訴えるA子さんに松本サイド...

透明アイロンシー制作について質問です。 フリマサイトで売っている半透明の アイロンシートの作り方を教えてください 因みに、印刷→パウダ付けをしたのですが 売っている物のように裏が白くありません ...

TikTokのフォローリストを非公開にしたいのですが、教えて下さい。

初めての伊勢志摩鳥羽で、まず訪れるべき場所はどちらでしょうか? 伊勢志摩鳥羽は歴史や自然が調和した地域として知られ、訪れる方の参考に、おすすめの場所と理由、思い出の写真の共有をお願いできますか?

朝霞台駅周辺で価格以上に満足できるラーメン店と理由を教えてください 埼玉県朝霞市朝霞台駅周辺で地元の方々がおすすめする一推しのラーメン店はどこでしょうか、スープの出汁やタレ、麺の太さ・茹で加減、...

アニメ「千歳くんはラムネ瓶のなか」についての質問です。 ①主人公を好きと思われるキャラが複数いますが所謂本命キャラは誰ですか?原作ネタバレしても結構です。 ②ライトノベル原作で既刊11巻でアニメ...

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

2

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

3

1mmの雨とは体感的にどのくらいの雨でしょうか?傘をささなかった場合、どのくらい濡れる感じですか?

4

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

5

公明党が連立離脱したら自民党は政権を維持出来なくないですか? 他と連立するなら維新、参政くらいですが、玉木さんに票合わせられたら普通に負けますよね

6

米倉涼子の元カレH.Iって誰だと思いますか?

7

公明党は何であんなに中国に媚びてるの?昨日も中国大使との会に出席されていたそうですが

8

高市早苗が総理大臣になれない可能性は高いですか?

9

至急!今、友達の家に遊びに来ているのですが友達の口臭がう○ちの臭いがします…。どうしたら良いですか?泣

10

公明党は高市総裁が嫌なんですか?連立解消したら何が問題はありますか?

カテゴリ一覧

教養と学問、サイエンス

教養と学問、サイエンス

歴史

歴史

日本史

世界史

中国史

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン