「サブアカ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サブアカとは

2025-10-23

サブアカブクマしているのだからセルクマではなく自演水増し。」

ブクマ自演水増し中の一つが本垢によるセルクマなのだから

言ってることコロコロで草

そもそも自演かどうかなんて話急にお前らが勝手に始めた話だから付き合う義理もない。

dorawiiより

https://gist.github.com/berh4adara/8134f96f5440bc84d51927d7676cf7fc

https://gist.github.com/berh4adara/20e8f548f50b26d8390d9130d5e5de6e

https://gist.github.com/berh4adara/d344ae3b350409c18ee46edee6587c80

https://gist.github.com/berh4adara/1873f9dee07eaccbc588391577fd139b

anond:20251023180653

サブアカブクマしているのだからセルクマではなく自演水増し。」

ブクマ自演水増し中の一つが本垢によるセルクマなのだから

言ってることコロコロで草

そもそも自演かどうかなんて話急にお前らが勝手に始めた話だから付き合う義理もない。

dorawiiより

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20251023181222# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaPnxdwAKCRBwMdsubs4+
SKHyAQDLMjcDcbnYeh8q7U/j3pjh/+1ImX0Ryu4W1N5P6ZZDAgD/Y+Ocd97B15dj
UiZEnb5To1U2Fnj0FKTKHdZ2QAXWQgQ=
=gFda
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-08-24

別にバンされなくても良いから(永久追放された方が嬉しいけど)、あのサブアカブクマした増田を新着から非表示に出来るようにしてくれれば大分嬉しいんだけどな・・・

2025-08-22

dorawii@執筆依頼募集中

そもそも本垢は本当にお気に入りとして使いたいのにセルクマなんかでせっかく登録していたページが埋もれて利便性ただ下がりするのはたまらいかサブアカ動員するわけだし

本垢とサブでダブルセルクマなんて本末転倒なことするわけないんだよね。

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20250822200158# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaKwbSwAKCRBwMdsubs4+
SF3cAP90JiV+lD+W7WdJKZyWaVv9BaqoMoYf4ciQdYaUDOiVywD/cOgiva3EbS5Y
B+ztEkCDhy/Nmzx1KQG1VvAgaL9Xsgo=
=CC2z
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-08-21

dorawii@執筆依頼募集中

自動ブクマするローカルサーバーとかの構成を作った。

ブクマには↓のサブアカ使用

https://profile.hatena.ne.jp/dorawii_bukuma/

はてなサイト側で読み込まれているはずのrksトークンを生成する関数を直接叩く方法がどうしても分からず結局request処理を自分で書く方法ではなく自動UI側の保存ボタンクリックするという無難な方向に落ち着いた。

最初から後者方法をとっていればもっと全然早く作れたのにというは所詮言い訳か。

とにかくスクリプトを公開しておく。

start-server.bat

@echo off
cd /d "C:\Users\user\Documents\jsscript"

:: Nodeサーバーを別ウィンドウで起動
start /min "" node run-batch-server.js

:: Pythonサーバーを別ウィンドウで起動(hatenaserver配下
start cmd /k "" python hatenaserver\server.py

以降はjsscript直下に配置

config.json

{
"username": "",
"password": ""
}
server.py

from flask import Flask, request, jsonify
import json
import os
from hatena_client import HatenaClient
from flask_cors import CORS

app = Flask(__name__)
CORS(app)

config_path = os.path.join(os.path.dirname(__file__), 'config.json')
with open(config_path, encoding='utf-8') as f:
config = json.load(f)

@app.route('/bookmark', methods=['POST'])
def handle_bookmark():
data = request.json
url = data.get("url")
if not url:
return jsonify({"error": "Missing URL"}), 400

client = HatenaClient(config["username"], config["password"])
client.start_browser()

if not client.login():
client.quit()
return jsonify({"error": "Login failed"}), 403

success = client.add_bookmark(url)
client.quit()

return jsonify({"status": "ok" if success else "fail"})

if __name__ == "__main__":
app.run(port=12347)

あとはグリモンユーザスクリプトとして書くやつ

// ==UserScript==
// @name 自動セルクマ送信
// @namespace tampermonkey.net/
// @version 2025-08-07
// @description try to take over the world!
// @author You
// @match anond.hatelabo.jp/*
// @grant none
// ==/UserScript==

(function () {
'use strict';

const url = location.href;
if (!/^https:\/\/anond\.hatelabo\.jp\/\d+$/.test(url)) return;
const editLink = document.querySelector('a.edit');
if (!editLink) {
// 既に編集ページなので処理をスキップ
console.log('編集リンク存在するため、スクリプトを終了します。');
return;
}

fetch('localhost:12347/bookmark', {
method: 'POST',
headers: {
'Content-Type': 'application/json'
},
body: JSON.stringify({ url: url })
}).then(r => console.log("通知成功")).catch(e => console.error("通知失敗", e));
})();
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20250821192753# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaKb0qwAKCRBwMdsubs4+
SHfiAQDcXmTHBaZ5Zzr1KI/OxZ0xl69oevOdy1FXJYwYvsmo5AD/ZPtZiO1JgTDj
m+27iymlkdzIXOIGWfC82UTr1mJ7EwU=
=YoV+
-----END PGP SIGNATURE-----

はてな匿名ダイアリーに「おすすめ機能」みたいなのが実装されたら最強じゃない?

自分がこれまで書いたエントリとか、言及したエントリから好みを学習して、膨大な過去エントリの中からおすすめが出てくる仕組み。

……まあ匿名性が確保できなくなるから、実際は難しいんだろうけど。

ところで話は変わるけど、みんな匿名ダイアリー用にサブアカ作って書いてる?

何かの拍子に本アカidが丸出しになる恐怖に備えて、そうしてる人も多そうだなと思う。おれもズボラだけどそれはしてる

2025-08-06

dorawii@執筆依頼募集中

自己署名うざいって言ってる人いたから、

今度はセルクマ自動でつくようにしたらもっと嫌がるかな?

どんな反応つくか楽しみだからそれもコツコツ自動化の実装してみるかな?

サブアカ作ってセルクマするけど事前に同じid取得されて妨害されそうだから、まだそのid名は伏せておく。

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20250806191725# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaJMrtwAKCRBwMdsubs4+
SI6rAP0dPQoMyyOZ7ICm1xWXW3cc6HBJCte/dTrzhV//+TE2JQD/b7bfGw/tgqug
9LT+BSrbIIW5kZGfIe1q2/BzSBOQXQU=
=RW/z
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-08-03

語録(アウトロー編)

dorawii

https://anond.hatelabo.jp/20250806191725#

自己署名うざいって言ってる人いたから、

今度はセルクマ自動でつくようにしたらもっと嫌がるかな?

どんな反応つくか楽しみだからそれもコツコツ自動化の実装してみるかな?

サブアカ作ってセルクマするけど事前に同じid取得されて妨害されそうだから、まだそのid名は伏せておく。

2025-07-24

トランプは石破が嫌いだから辞めさせるために関税を下げてでも妥結した説

石破の存在感凄すぎて草

2025-04-10

anond:20250410174942

もともと1アカウント=1ブログだったのでサブブログを持ちたいならサブアカを作るしかなかったしそれが許可されていた

2025-03-09

メギド72が終わるってんで事前にDLしといた

念のためサブアカとしてPCでもできるようにしとくかと思ってandroidのえみゅにもインストールした

引継ぎはしてない

あくまでメインはスマホandroidの方は基本やる気ない

万が一スマホぶっこわれるとか引継ぎ失敗とかデータ消しちゃった場合PCのえみゅ使って始めるかーくらいの感じ

androidえみゅはやっぱ重いなあ

iPhoneレベルヌルヌルに動くためには結構スペック高くないと無理そう

戦闘に入るときロードも長いし

スマホとそん色ないならPC版に完全移行でもいいかなとも思ったけど

スキマ時間にちょこちょこやる分にはスマホのほうが楽だし

プレイフィール自体スマホの方が最適かされてて快適だから

PCはほんとに一応の保険だな

2024-08-17

anond:20240817082745

ああそういうことね

かに私はdorawiiだ。セルクマも今後の伸びを期待した意図的ものだ。

サブアカ意図的じゃないんだよね

今たまにしか使わない端末から書いているんだけど、そこで前から持ってるはてなアカウント使おうと思ってログインのつもりでした操作記憶違いで新規登録になってしなった要なんだよね

から持ってるアカウントTwitterGoogle連携登録したものかと思ってその連携ログインしようとしたが記憶違いだったみたい。

前のアカウントでどうすればログインできるか探るのも面倒なのでそのままにしているというのがオチ

anond:20240817074244

ブクマしてるのがこの増田だけだったので……後、id的にdorawiiさんのサブアカなのかと思ったので……

anond:20240817061512

別に知恵袋サブアカは持ってないですよ。でもなんでそんなことを?

2024-08-05

ニコニコ復活したけど、サブ垢どうしよう…

自分ニコニコサブアカウントを73個も持ってるんだけど(※業者とかではない)、ニコニコ登録時のメルアド先のメールサービスは全て退会済みで、ニコニコサブアカタイムシフトの保存用などに現役で使ってて、アカウントにそういうデータが割と溜まってるんだけども…。

運営パスワードを全リセットしたようだが、こっちはパスワード再設定の際にそのアカウントらのメール受信できないし…。

本当にどうしよう…。

2024-07-03

anond:20240702002202

うわこれ思ってたよりずっとガチに入れ込んでるやつじゃん

サブアカウヨRTしてるまである

2024-06-08

増田もだけど、意外とX(旧Twitter)のサブ垢に救われているかもしれない

メインアカウントバンド活動音楽関係の告知などで使っていたので、暗いつぶやきはしないようにしていた。

息苦しさを感じたのでサブアカを作って、愚痴ゲスことなどを、そっちに投下してた。

つの間にか10年以上経ってたらしい


仕事もたいして稼げない、結婚もできてない、恋人もいない、

いつもひとり、

だけど、なんだかんだインターネットに放流することで、発散できているのだろうなあと思う


消化できない思い出を、増田に書いて、ほってんとり入りしたこともあって、思いがけず嬉しかった、こともあった。

(当然けちょんけちょんにディスコメもあったけど)


まだ、はてな、やめられないなあ

2024-05-01

LINE新規登録には電話番号必須

以降は機種変更基本的に想定される運用

スマホタブレットが古いものと新しいものの2台があり、QRコードを使って認証データ移行となる

端末一台だけの状態アプリ消して再インストールログイン、みたいなことをやろうとすると、前の端末での認証電話番号認証必要になり、面倒になる

サブアカを作り維持したかったら、使い捨て電話契約する、LINEアカウント作成する、そのLINEアカウントGoogleAppleなどのアカウントにひもづける

その上で別のスマホから同じ番号でLINEアカウント新規作成リセットする

という流れになりそう

使い捨ての番号で使っても、解約して他の人に渡り、その人がLINE登録した時点でリセットされるらしい

けど、その際に他のサービスと紐づけていた場合は、全部消えるけどアカウントは残るんだとか

普通に使ってて、ある時急に全部消えたらサブアカだろうと困ると思うので、

新規で作って友達等の登録がない状態で早々にリセットする、と

自分でわざわざそこまでしないけど

実際にできるのか知りたくはある

2024-02-27

ゲーム忙しくて筋トレ出来ない

なんか、ゲームイベント間中なんで、サブアカも引っ張り出してきて色々やってたら、筋肉体操する意欲が全然無くなってきた。

 

問題は低負荷でも非常にキツいと感じる腕立て伏せのせいだと思われるが

そもそもなんか腹筋すら面倒くさいんだよな。

多分腕立て伏せ止めたら芋づる式に他のもやらなくなる気がする。

あと腹筋やるとマジでうんこやすくなるから困る。

 

ジム行きも検討したけど想像以上に面倒くささが立ってしまう。

仕事帰りの近場だったら行けるんかな。

 

どうでも良いけどやっぱゲームゲームでやってると疲れるんだよな。ゲーム筋トレ平行してやれる奴って元々体力有るんじゃないのか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん