NO.583 弱肉強食。
自然界は、ちゃんと棲み分けをして、我々が言う「野獣の掟」=「弱肉強食」では無いらしい。
とは言え、現象はこんな場面がある。
カマキリがクマゼミを捕らえてムシャムシャ・・・。
「狙った獲物は逃がさない。取られてたまるか」と。こちらを睨んでいるが・・・。
新自由主義をたとえて、「弱肉強食社会」という。
動物達には失礼な話かもしれないですね。
がっちり掴んだ右手が、自分さえ儲ければ国民生活などどうでもいいとばかりに、労働者を使い捨てにし、消費税の増税をも求める大企業。
左手は、市場万能論を押し付け、新自由主義の市場開放と、世界戦争への参加を押し付けるアメリカだとすれば・・・。
・・・こうして国民は、命と暮らしが脅かされている。
自民党政治(自公政権)の現象ではなく、本質的な姿だ。
人間は成り行きの中で運命を生きる動物達とは違う。
バタバタしながら命果て、遂には食われてしまう、このセミとは違うのだ。
この手を振りほどき、自由に豊かに生きていく権利がある。
その権利を行使するも、「運命」に翻弄されるも自由。
福田政権の投げ出しは、国民の世論と抵抗を前に、「その手」に見通しと自信がなくなったことの現われ。
政局は、「大企業奉仕、アメリカ言いなり」の政治をこのまま続けるのか、それとも「国民の暮らし優先、平和・自主外交」へと梶を切るのかを根本的な争点に、解散総選挙へと向かう。
日本の政党では、大企業とアメリカ、この二つの「カマ」に正面から対抗できるのは日本共産党しかいない。この党を伸ばす事が、自由に豊かに生きる確かな道を開く政治的な保障だと思うが・・・。
参考に、「左手」(アメリカ)による「日本改造計画」なんか読んでみませんか?
ついでに、これなんか参考に観てみませんか?
カマキリさんには、「悪役にしてごめんね」。
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html

友さんの写真ブログです。下手の横好きですが、どうぞごゆるりと。

いつもありがとうございます。
!
そうだと思われる方は、ランキングー!

↓ ↓


- 関連記事
-
- NO.633 「『1強戦略』は間違い。」・・・コメント紹介です。 (2008/10/09)
- NO.630 「たたかう、かっこいい人」希望と連帯・・・全国青年集会に4600人。 (2008/10/07)
- NO.624 個室ビデオ店での放火殺人事件。 (2008/10/02)
- NO.594 障害者スポーツの支援は、政党助成金の廃止分で十分出来るじゃん・・・。 (2008/09/12)
- NO.583 弱肉強食。 (2008/09/03)
- NO.580 いろいろと考えてしまうのです。 (2008/09/01)
- NO.578 自由にしゃべらせろ! (2008/08/31)
- NO.575 リーダーは弱者に優しくなきゃあ。 (2008/08/28)
- NO.571 「弱いものいじめをして何が悪い!」・・・。 (2008/08/25)
2008.09.03 | | Comments(0) | Trackback(13) | ・社会評論Ⅰ
