fc2ブログ
忍者解析

NO.2040 陶友通信No.127をアップしました。被災障害者支援と新法の制定を。

 明日から、一週間の大型連休。
まだ。予定も立っていませんが・・・。

     3935.jpg


 デジカメ・富士フイルム「FinePix X100」(超人気機種でメーカー在庫が無いのが、・・・見つかっちゃった!)を衝動買いして、明日届く予定なので、これをいじって遊ぼうかな・・・。

 さて、陶友通信をアップしました。

  通信通信 No.127 発行日 2011年4月
    ・被災 障害者支援と”新法”制定へ
    ・働く仲間Ⅲ フミさんの巻き
    ・作業班 近況ほうこく
    ・あたらしい職員です!よろしくお願いします

  (陶友通信のバックナンバーはこちらからごらんいただけます。)

 記事を2本だけ転載します。

 被災障害者支援と新法の制定を。

 東北関東大震災は、地震・津波・原発と前代未聞の大災害となりました。
犠牲になられた方々のご冥福をお祈りします。被災に合われた皆さんのお見舞い申し上げます。

 長い復興の取り組みが続いています。現地で復旧作業にがんばる人達に敬意を表すると共に、私たちも、被災地に心を寄せ、自分たちに出来ることで精一杯の支援をしていきます。当面、きょうされんが呼びかける「救援募金」に取り組みますので、読者の皆さんもご協力をよろしくお願いします。

生きづらさ うきぼりに
 この震災で、障害者の「生存の権利」がとても危ういことが改めて浮き彫りにされました。
例えば、耳の聞こえない人が情報を得ようとしても、政府の重要な記者会見でさえ、テレビは当初手話通訳もテロップも入れませんでした。関係者の度重なる要請で、やっとのこと「情報にアクセスする権利」が不十分ながら実現したのです。

 自閉症の人たちは環境の変化に大変だったでしょう。多くの知らない人がいる避難所でも、例え家庭にいてもいつもの時間のいつものテレビが観られない。それだけで彼らには耐え難い困難なのです。
 難病の方達は電気が使えず、どれだけの方たちが命をつなぐことが出来なかったかわかりません。精神障害や知的障害の方たちのストレスも想像に余ります。

 国連・障害者権利条約第11条は、「危険な状況及び人道上の緊急事態」として、次のように謳っています。

締約国は、国際法(国際人道法及び国際人権法を含む。)に基づく自国の義務に従い、危険な状況(武力紛争、人道上の緊急事態及び自然災害の発生をむ。)において障害者の保護及び安全を確保するためのすべての必要な措置をとる。


障害者基本法の抜本改正を
 今、政府はこの条約批准の基本ともなるべき障害者基本法の改正を進めています。
しかし、その内容は、「財源の具体的に裏づけが無い」などと、具体的な権利を明記することさえしようとしていません。

 私たちは障害者に特別な恩恵を求めているわけでも特別な権利を求めているわけでもありません。人間として当たり前に生きるためのニーズを満たすために特別の困難があるというのが障害です。同時代の市民にどうしたら近づけるのか…。これが国際障害者年以来のテーマなのです。

 障害者が権利主体であることを認め、同年代の一般市民と平等に同等に、近づく…、このことを社会で考えて欲しいという方向をめざしているのです。そして政府にはそれを保障する責任があるんだと・・・。
障害者権利条約は50条の条文の中に「他者(市民)との平等を競い…」という表現が34ヶ所もあります。権利条約は「合理的配慮」を欠くことも障害者に対する差別にあたると規定しています。

 今取り組んでいる全国署名は、「障害者権利条約」の批准にふさわしいわが国としての対応について」求めています。その3項は次のものです。

3.障害者基本法の改正にあたっては、障害権利条約の理念に合致した内容にしてください。

 読者の皆さんの日頃からのご支援に感謝申し上げるとともに、きょうされん救援募金へのご協力と、引き続き署名へのご協力をよろしくお願いします。(友)


補足的に追記
 そもそもこの国の国民の権利というものは、金の多寡によって左右されるものなのか!
 社会保障や社会福祉、権利保障に関わる財源を優先的に確保するのが、何よりも政府の責任ではないか!
金が無い訳ではない、富が偏在し一部に集中していることが問題だ。社会保障、社会福祉は富の再分配である。その基本こそが問われているのだ。

 障害者福祉施策の予算は約1兆3000億。予算総額のの約1%。
国家予算に占める割合はドイツの5分の1、スウェーデンの8分の1。一人当たりGDPの0.8%。OECD平均は2.8%。34ケ国中下から3番目。平均並にするには今の3~4倍にする必要がある。

 世界に半世紀も遅れた日本の障害者福祉の前進のために、ご支援をよろしくお願いします。



・働く仲間Ⅲ フミさんの巻き
「みんなのために働きたい」「みんなでお給料を上げたい」


 フミさんは、陶芸班で唯一の女性。去年度から彼女の新たな仕事として種子島産の安納芋を使った“焼き芋”をはじめ、今年度は本格的に始動しました!!

 フミさんもたくさんの方に出会い、応援され、やる気満々です。
先日も、1つの出会いがありました。 近くの公園まで焼き芋を売り歩きに行った時のことです。1人のおばあさんが声をかけてきました。しかし、耳が聞こえないため、なかなか話がかみ合いません。他の仲間がフミさんのことを説明すると、共感してくださりお芋を買ってくれました。

 次の日、そのおばあさんから焼き芋の注文の電話があり、お家まで配達に行きました。
フミさんを見て、おばあさんはニコニコと迎え入れてくださいます。
「私もペースメーカーを付けた障害者。あなたに出会ったとき、“またこの人から焼き芋を買いたいと思ったの。昔、女性は学校に行きたくても行けなかった。あなたの話を聞いて昔のことを思い出したわ。
頑張って。生きていれば、きっといいことがあるから。」

 80代のおばあさん。自分も身体が思うように動かないけれど、フミさんの働く姿を見て元気付けられたと話してくれました。その言葉に、フミさんも元気付けられ、とても暖かい気持ちになりました。

 1年半前、「お給料は少しでいい、心休まるところが欲しい。」と、通いだしたフミさん。初めて会ったときは、自信のなさそうな顔が印象的でした。しかし今、「みんなのために働きたい。みんなでお給料を上げたい。」と話せるようになりました。働く中で、たくさんの人と出会い、その中で認められ、応援があったからこそ、今のフミさんのキラキラと働く姿があるのだなと感じます。

 そして、その姿はまた誰かを元気にしていくのですね。
「最近、綺麗になったね。」というと、「もう!!」と照れ笑いするフミさん。でも、寒い中、焼き芋の窯の熱さで頬を赤く染めながら張り切っているフミさんはとっても輝いています。
(たなか)


●東北関東大震災 作業所・施設の情報のページ">●東北関東大震災 作業所・施設の情報のページ

作業所・施設の復旧・復興にご支援ください
【東北関東大震災】
(2011.3.11 14:46 国内観測史上最大のM9.0)

3月11日(金)、きょうされんは、西村直理事長を本部長とする「東日本大震災きょうされん被災対策本部」を設置しました。
そこで、被災地の作業所・施設・事業所、障害のある人びとやその家族への支援金を呼びかけます。
皆さまのご支援・ご協力をよろしくお願いします。

■郵便振替 口座名義  きょうされん自然災害支援基金口 
口座番号  00100-7-86225


 
今日のつぶやきhttp://twilog.org/oowakitomosan

「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
 http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
福祉目的なんて嘘っぱち!財政再建目的なんて嘘っぱち!
消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」
消費税ロゴ


ポチポチッと応援よろしく。
              
人気ブログランキングへ     
関連記事

テーマ:障害者作業所 - ジャンル:日記

2011.04.28 | | Comments(0) | Trackback(0) | ・陶友通信

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

11 | 2024/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い