続き
これもちょこちょこ紹介していますが右のクランクのオイルシール。
何故か逆に入れる人が多い。
このオイルシールは通常のオイルシールと違いリップ部が2箇所になっています。
クランク室側のシーリングとミッション・クラッチ側のシーリングで1ヶで2ヶ分の役割をしています。
比較的圧の高いクランク側のリップはしっかりしており圧の低いミッション側はローフリクションになっているので本来はちゃんとした向きがあります。
実際機能的にはそんなに影響はないかもしれませんが厳密に言えばレギュレーション違反になるんでしょう。
クラッチワイヤーを引っ張るレバーCOMP。
これも前期型・後期型で違い後期型はアーム部が長くリフト量が多くなっているのでクラッチレバーの操作が随分軽くなります。
アームが短く角度がきつく付いているのが前期・長くて緩やかなのが後期。
OH完了~!
何故か逆に入れる人が多い。
このオイルシールは通常のオイルシールと違いリップ部が2箇所になっています。
クランク室側のシーリングとミッション・クラッチ側のシーリングで1ヶで2ヶ分の役割をしています。
比較的圧の高いクランク側のリップはしっかりしており圧の低いミッション側はローフリクションになっているので本来はちゃんとした向きがあります。
実際機能的にはそんなに影響はないかもしれませんが厳密に言えばレギュレーション違反になるんでしょう。
クラッチワイヤーを引っ張るレバーCOMP。
これも前期型・後期型で違い後期型はアーム部が長くリフト量が多くなっているのでクラッチレバーの操作が随分軽くなります。
アームが短く角度がきつく付いているのが前期・長くて緩やかなのが後期。
OH完了~!