2007.09.15 びん沼でチビブラックバスと雷魚
台風から1週間。
水位も4m20cmをきったのでそろそろ荒川も戻ったと思い、朝6時ぐらいから荒川へ。
しかし治水橋を渡ってみると、めちゃくちゃにごってます。
とりあえずいつもの場所へ。
水の中は分かりませんが、ポイント自体は台風前とそんなに変わってません。
用意して川まで下りて見ますが、水がにごりすぎでバスが居る気配がせず。5分ぐらいで川を諦め、びん沼へ移動。
2枚目の画像は、自分の小汚い顔が水に反射して映っているため修正(笑
久しぶりのびん沼。あまり釣れる気はしませんが・・・。
とりあえずいつもの場所が空いていたので入ってみます。
が、バスのあたりは無し。
ヤマセンコー落とすとブルーギルがやたら突付きにきますが、小さいようで釣れず。ギル狙いでフックを小さいのに代え、ちょん切ったワームを付けて落とし込みますが、既にブルーギルは居なくなってる(笑
びん沼の亀のお食事風景。
*注意 ヘラブナの死骸が写ってるのでそういうのが駄目な人は拡大しないでください。
亀って、小魚やエビとか食べてると思ってなんですが、こういうのも食べてるんですね。食べるのに夢中で1m以内に近づいても全く逃げません。
釣れないのでもう一箇所のいつもの場所へ移動。
しばらくやってると、重くなったので合わせるとのりました。
が、合わせて竿を立てたときに後ろにあったアシにラインが引っ掛かり、バレル前に外そうとがんばりましたが、やっぱり逃げられる。
久しぶりのびん沼のバスだったのに・・・。
ちなみにサイズは20cmぐらい。
で、その周りをしばらくやりますがアタリは無し。
少し時間を空けたので、さっきばらした場所へ行ってみる。
2~3投したときに重くなったので、今度は気を付けて合わせる。
20cm位のバス。
久しぶりのびん沼のバス。コバスだけどうれしいです。
そのあとも1度アタリがあったけど合わせに失敗。
この場所でのアタリもなくなったので、数メートル移動。
またしばらくやってると、ガツンとアタリ。
あわせると一気に暴れだし、ドラグが鳴りまくり。
この引きは鯉?とか思ってると、長細い奴が。
そう雷魚君です。しかも結構デカイです。
しばらくバシャバシャやってたので、周りのヘラ師がみんなこっち見てます。
こいつはバラスことは出来ません(笑
1~2分格闘して慎重に引き寄せて見ると。
55cmぐらい有ります。過去最大の雷魚。
写真を撮って、針を外そうと見てみると針が口の中に掛かってます。
とりあえず指でクチを空けようと試みますが、雷魚って口の力強いんですね、なかなか開きません。
無理やり手で口を開いて、指を入れますが今度は噛まれる(笑
雷魚の歯って凄いんですね、指見たら出血してました。
(帰宅してからネットで見たら、雷魚の口の中に手は入れるなって威たるサイトに書かれてました・・・)
手では対処でき無そうなので、ラジオペンチを使用。
ストレートタイプと先が曲がってるタイプの2本を常備してて良かった。
一本で口を開き、もう一本でなんとか外せました。
外すまでにちょっと掛かりましたが、逃がしたら元気に泳いでいきました。
過去に釣った雷魚は針が口から出た位置にかかってたので、簡単に外れたんですが、針を飲まれちゃうと大変ですね。
で、時間は9時少々。
びん沼はヘラ師も多くこれ以上できる場所が無い。
とりあえず今日は釣れたので、普段は釣れる気がしないから行かない新河岸川放水路へ行って見ることに。
続く
今年のトータル
バス:25匹
ブルーギル:6匹
虹鱒:3匹
ニゴイ:1匹
雷魚:3匹
鯉:1匹
2007.09.15 | びん沼 | Comments(2) | Trackback(0)