fc2ブログ

『旬~味彩の匠~』の“豆腐の親子丼”を再現!

社会人になって分かった豆知識。見るからに意地悪そうで感情が分かりやすい先輩よりも、一見優しげだけど裏ではある事ない事悪口を言って誰にでもいい顔をするカメレオン先輩の方が、余程厄介です。
どうも、世渡りベタなあんこです。

本日作ってみる漫画再現料理は、『旬~味彩の匠~』八巻にて主人公・旬君のお客さんが小さい頃お父さんに「なんちゃって親子丼」として出された“豆腐の親子丼”です!
豆腐の親子丼図
何でも、お客さんのお父さんは極貧で鶏肉を買えなかったために、豆腐をから炒りした物を鶏肉代わりとして親子丼を作ったそうです。そりゃ~怒っても仕方ないですわ(^^;)。
親子丼の正体
確かに「もどき親子丼」でしかないかもしれませんが、「案外おいしいんじゃないかな~?」と興味を覚え、再現してみる事にしました。

と言う訳で、レッツ再現調理!
まずは豆腐の下ごしらえから。少し水切りをした豆腐をフライパンに入れて火にかけ、木ベラでかき混ぜてながらから炒りにします。最初は水がジュワジュワ出てきますが、次第にパラパラになって色づいてきたらOKです。
見た目は…うーん、目を細めたら鶏ひき肉に見えないこともない…かも?
豆腐の親子丼1豆腐の親子丼2
その間に、長ネギを薄く斜め切りにしておきます。
豆腐の親子丼3
ここまできたら、後は簡単。洗ったフライパンに麺つゆ、水、先程の長ネギを入れて熱し、ネギに少し火が通ったら先程作っておいた豆腐のから炒りを加えてざっと混ぜ、そこに溶き卵を入れて手早くかき混ぜます。
※麺つゆと水だけでは物足りない場合、砂糖とみりんをお好みで足す事をお勧め致します。
豆腐の親子丼4豆腐の親子丼5
卵が半熟の内に火を止め、丼に盛っておいたご飯の上に卵を乗せたら“豆腐の親子丼”の完成です!
豆腐の親子丼6
麺つゆで染まったせいか、そこそこ鶏ひき肉っぽく見えます。でも、箸で触ると柔らかいのですぐ豆腐だと分かります(´∀`;)。
豆腐の親子丼7
では、いざ実食!いただきまーす。
豆腐の親子丼8

味の感想はと言うと…結構おいしいです!侮れない味!
元が豆腐なので、さすがに本物の親子丼みたいにはなりませんでしたが(^^;)、また違った旨さがあります。から炒りして余分な水分を飛ばした豆腐は程よくふわふわして全然豆腐臭くなかったですし、丼つゆがよく染みていて十分おいしかったです。トロトロフワワ~と口当たりがかなり優しいので、ほのぼのしました。
また、シャキシャキしたねぎの甘さやふんわりして甘辛い卵がご飯によく合っていてウマー(゜Д゜)です。身体に良さそうなのに十分おいしいという、一石二鳥の丼だと感じました。胃に優しくて比較的さっぱりしているので、夜食向きだと思います。

もっと味を肉に近付けたい場合は、豆腐を冷凍したり牛脂を隠し味にしたりなど、応用がききそうですね。ただ、これはこれで素朴ないい味なのでまた作りたいです。

●出典)『旬~味彩の匠~』 高倉みどり/講談社
※この記事も含め、当ブログの再現料理記事は全てこちらの「再現料理のまとめリンク」に載せています。

プロフィール

あんこ

Author:あんこ
・性別:女
・趣味:読書、料理、ゲーム
・一言:食と本をこよなく愛してます。
・特に意欲的に再現中の漫画:
 …『美味しんぼ』
 …『クッキングパパ』
 …『紺田照の合法レシピ』
 …『どんぶり委員長』
 …『鉄鍋のジャン!』
 …『ミスター味っ子』
・再現料理を予定中の漫画:
 …『浅草人~あさくさびと~』
 …『拳闘暗黒伝セスタス』
 …『BAR・レモンハート』
 …『ぶたぶた』シリーズ
 …『ベーグル食べない?~幸せカフェごはん~』
 …『飯盛り侍』


○当ブログについて
 このブログで使用されている記事の画像、一部文章は、それぞれの出版物等から引用しております。
 引用物の著作権は全て作者様、出版社様等に準拠致します。
 もしご関係者様に問題のある画像及び記事がございましたら、御連絡頂ければ速やかに修正、削除等の対処を致します。

○お知らせ
・当ブログでは作品のネタバレを含んだレビューも同時に行なっておりますので、作品を未見の方はご注意をお願いいたします。
・各作品に掲載されているレシピの分量は、例外なく全て非公開にする方針を取っておりますので、ご了承の程をお願いいたします(←この件についてご質問頂いた場合、誠に失礼ながら下記の理由でご返信しない方針にしております)。

※現在、公私の多忙と、再現記事のペース維持を理由に、コメント欄へのご返信が出来ない状態が続いております。
 こういう場合、コメント欄は停止するべきなのかもしれませんが、励ましのお言葉やアドバイスを頂く度、ブログのモチベーションアップや心の支えとなったこと、そして率直なご意見や情報を聞けてとても嬉しかったこともあり、誠に自分勝手ながらこのままコメント欄は継続する事に致しました。
 図々しい姿勢で恐縮ですが、ご返信をこまめに出来なくて余裕がある分、ブログ内容を充実&長期的に続けられるよう力をいれる事で皆様のご厚意にお応えし、感謝の気持ちをお返ししていきたいと考えております。
※ただ、ご質問を頂いた際はなるべくお力になれるよう、すぐご返答できるように対処致します。

 応援して下さる方々に少しでも楽しんでご利用して頂けるよう、沢山の作品に触れるちょっとしたきっかけになれるよう、これまで以上に心掛けていきます。
 恐れ入りますが、よろしくお願い致します。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

Copyright © あんこ