
Q「
ぼくを食べて、魔法少女になってよ!!」
俺「
野郎に言ってどうする?」
魔法少女大好き蔵間マリコです。
じゃじゃーん!!今日、地元のローソンでこんな中華まんを買いましたー!!2011年アニメ業界を席巻した大人気魔法少女アニメ『
魔法少女まどか☆マギカ』のコラボレーション商品『
キュゥべえまん』を。
今までスライムまんだjのエリザベスまんだの色々と出てきましたが、こういうコラボの中華まんを食べるのは初めてですね。まあ、単純に食べる機会がなかったり、その企画自体に興味がなかったというわけですが。ただ、今回はまどマギだし、巡り会わせが良かったので買ってみました。
で、肝心の味はというと、とろみがあってちょっと辛い肉まんかな?麻婆まん味とは謳っているけど、麻婆とはちょっと違う気がする。でも、味はまあまあだと思う。あの耳毛みたいのも再現して欲しかったが。まあ、こういうのは雰囲気を楽しむものだし、150円ちょっとで楽しめるのなら十分すぎるくらいに楽しめたよ。

しかし、
まどマギも随分と久しいものとなったなあ……。
今でこそ伝説的に語られていますけど、どちらかというと過去に放送された名作という扱いに近くなっていますからねえ。グッズなんかもピーク時に比べると相当数減っていますし、漫画なんかも発売されても全く言わなくなりましたし。1クールアニメが席巻している時代だから、そういう流れが早いのは仕方ないかもしれない。
でも、
まどマギに対する情熱と見た当時の感動は今でも忘れていない人もたくさんいるのではないのだろうか?自分も勿論、その一人である。魔法少女というジャンルからかけ離れた作風に、視聴者をあっと驚かせるギミック、ファンの間で考察される数々の謎。どれもこれもが楽しめる要素が詰め込まれており、ここまで次回がワクワクなアニメに出会えたのは初めてだったかもしれない。
そして、今でも
まどマギの展開を楽しみしている。アニメ展開とかそういったものは完結したにせよ、ちょくちょく出るグッズ展開やメディア展開には目を離せないものがありますからね。現に、
ねんどろいどの浴衣まどかと制服さやか・私服杏子、悪魔ほむらが残っていますし。この先どうなるかは分からないけど、ちょくちょくと食指を伸ばしたくなるグッズや企画が行われるのは間違いないしね。やっぱり、良いアニメに出会うって素晴らしい小説や映画と出会うのと同じくらいに重要なことだと思うわ。
今でも色褪せない
魔法少女まどか☆マギカ。
キュゥべえまんはともかく、またこういう企画があったら積極的にチャレンジしてみようかな?まどかパンとか、さやカレーとかさ。ほむほむの食品系グッズは、なんか愛が重そうだけどさ。
- 関連記事
-