メタルファイトベイブレードZERO-G第38話(最終話)「心(たましい)の一撃」感想
2012/12/23 Sun. 21:13 [メタルファイトベイブレード]
ついに始まったネオバトル・ブレーダーズ決勝戦ゼロVSキラ、
絶対的な力でスタジアムを激しく揺らし追い詰められていくゼロ、
そんな中、キラは自身の野望は弱肉強食のベイブレード時代を生む事と告げて…
4年間の年月を歴史にフィナーレ!!!
さらばメタルファイトベイブレード!!!
絶対的な力でスタジアムを激しく揺らし追い詰められていくゼロ、
そんな中、キラは自身の野望は弱肉強食のベイブレード時代を生む事と告げて…
4年間の年月を歴史にフィナーレ!!!
さらばメタルファイトベイブレード!!!
さてついに4年間の歴史に終止符を打つメタルファイトベイブレード、
そのラストを飾るのはゼロとキラとの決勝試合、
ベイブレード界を力で支配する事を望むキラに対し
追い詰められていくゼロですけど…




でもゼロはそんな力で支配された世界は望んでなく
それどころかそんな世界では
ベイブレードをやらないとまで言い出すとは。
ベイブレードは好きですけどそういう世界では
やりたくないと断言するとはちょっと思ってませんでした。
そうはさせないとか俺が止めてやるとかそっち系とばかり
思ってましたしやめる発言は予想できないですよ。
ゼロも銀河同様にベイブレード好きですし。
さてそんなゼロに対しキラはトドメを刺しに必殺転技を…


って忍が病室で意識を取り戻した事と
シンクロするように耐え抜きました?!!!
これがゼロの仲間との絆の力!!!!
これはキラにはないゼロの力です!!!
でもスタジアムは耐えられてませんけど!!!
もう完全に瓦礫と化してますよね?!!!
というより何回スタジアム、
瓦礫の山に変えれば気が済むんですか?!!
でも今回はそれでも両者のベイは
回り続けてますけど!!!
これがもし地球だったら完全に
地球滅亡ですよこれ?!!!
これがベイスタジアムで良かったです(笑)!!!
でも共にベイは回り続けてるわけでバトルは続行、
キラはさらに必殺転技「グラディエーターエヴォリューション」で
照明を完全破壊&イフレイドを遥か上空へと飛ばし…




いや!!これはゼロの勝利への布石でしょう!!
この状況で上空に飛ばされたとなるとやる事はただ1つ!!
そうシューティングスタークラッシュ!!!
って仲間達の絆がそれを進化させた新たな必殺転技!!!
最後はシューティングスター系とはわかってます!!!!
シューティングスター系は前主人公の銀河を象徴する技!!!
それを最後の決め技としてもってくるとは!!!!
そして瓦礫と化したスタジアムはさらに跡形もなく(笑)!!!
スタジアムって跡形もなくす為にあるものなんですね(笑)!!!
さてこれでゼロが勝利し優勝し、キラは敗退したわけですけど…

ってグレイシーズ、あのザマはとか言ってますけど
それ、監禁状態で言っても説得力0ですよね?!!!
むしろグレイシーズの方がざまぁない状況ですよね?!!

それにしても左京達もゼロの決勝戦みてたんですね。
きっと左京も鷹ノ助も今後もっと強くなるでしょうね。
左京もまたゼロと同じ強さを手に入れるでしょうし。
さてバトルを終えたキラの方は美男と共に去るみたいですね。
ゼロにまたバトルしようと持ちかけられても
それに答えず立ち去るのはまた彼らしいですね。
彼も元はそんなに悪いキャラじゃないですし
これを期に本当のライバルとして力を磨いていけばいいですね。
さてラストは各キャラのその後みたいですけど

悪矢とゲンもベンケイ店長の特訓受けてた事には驚きです。
なんだかんだであの2人も改心したのでしょうか?

あと中継を観てた銀河、新世代の時代を感じてましたけど
銀河もまだまだ終わる気ないんですね。
まあ銀河のベイ魂も新世代ってだけで
落ち着く魂じゃないですしね。

最後はやっぱりゼロと忍なのは妥当でしょう。
ゼロにとって正統派ライバルは忍なわけですし。
左京は宿命のライバル、キラはラスボス、
忍が正統派ライバルって感じで。
さてこれでベイブレードの感想も終わりですけど…
今までベイブレード感想読んでくださった皆さん
ありがとうございました!!!!
ベイブレード魂は永遠に不滅です!!!!
そのラストを飾るのはゼロとキラとの決勝試合、
ベイブレード界を力で支配する事を望むキラに対し
追い詰められていくゼロですけど…




でもゼロはそんな力で支配された世界は望んでなく
それどころかそんな世界では
ベイブレードをやらないとまで言い出すとは。
ベイブレードは好きですけどそういう世界では
やりたくないと断言するとはちょっと思ってませんでした。
そうはさせないとか俺が止めてやるとかそっち系とばかり
思ってましたしやめる発言は予想できないですよ。
ゼロも銀河同様にベイブレード好きですし。
さてそんなゼロに対しキラはトドメを刺しに必殺転技を…


って忍が病室で意識を取り戻した事と
シンクロするように耐え抜きました?!!!
これがゼロの仲間との絆の力!!!!
これはキラにはないゼロの力です!!!
でもスタジアムは耐えられてませんけど!!!
もう完全に瓦礫と化してますよね?!!!
というより何回スタジアム、
瓦礫の山に変えれば気が済むんですか?!!
でも今回はそれでも両者のベイは
回り続けてますけど!!!
これがもし地球だったら完全に
地球滅亡ですよこれ?!!!
これがベイスタジアムで良かったです(笑)!!!
でも共にベイは回り続けてるわけでバトルは続行、
キラはさらに必殺転技「グラディエーターエヴォリューション」で
照明を完全破壊&イフレイドを遥か上空へと飛ばし…




いや!!これはゼロの勝利への布石でしょう!!
この状況で上空に飛ばされたとなるとやる事はただ1つ!!
そうシューティングスタークラッシュ!!!
って仲間達の絆がそれを進化させた新たな必殺転技!!!
最後はシューティングスター系とはわかってます!!!!
シューティングスター系は前主人公の銀河を象徴する技!!!
それを最後の決め技としてもってくるとは!!!!
そして瓦礫と化したスタジアムはさらに跡形もなく(笑)!!!
スタジアムって跡形もなくす為にあるものなんですね(笑)!!!
さてこれでゼロが勝利し優勝し、キラは敗退したわけですけど…

ってグレイシーズ、あのザマはとか言ってますけど
それ、監禁状態で言っても説得力0ですよね?!!!
むしろグレイシーズの方がざまぁない状況ですよね?!!

それにしても左京達もゼロの決勝戦みてたんですね。
きっと左京も鷹ノ助も今後もっと強くなるでしょうね。
左京もまたゼロと同じ強さを手に入れるでしょうし。
さてバトルを終えたキラの方は美男と共に去るみたいですね。
ゼロにまたバトルしようと持ちかけられても
それに答えず立ち去るのはまた彼らしいですね。
彼も元はそんなに悪いキャラじゃないですし
これを期に本当のライバルとして力を磨いていけばいいですね。
さてラストは各キャラのその後みたいですけど

悪矢とゲンもベンケイ店長の特訓受けてた事には驚きです。
なんだかんだであの2人も改心したのでしょうか?

あと中継を観てた銀河、新世代の時代を感じてましたけど
銀河もまだまだ終わる気ないんですね。
まあ銀河のベイ魂も新世代ってだけで
落ち着く魂じゃないですしね。

最後はやっぱりゼロと忍なのは妥当でしょう。
ゼロにとって正統派ライバルは忍なわけですし。
左京は宿命のライバル、キラはラスボス、
忍が正統派ライバルって感じで。
さてこれでベイブレードの感想も終わりですけど…
今までベイブレード感想読んでくださった皆さん
ありがとうございました!!!!
ベイブレード魂は永遠に不滅です!!!!
[edit]
« ハヤテのごとく!CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU 第十二夜(最終夜) 感想 | クロスファイトビーダマンeS第11話「ロードファイトで勝負やでぃ!アロー・ウイングショット!」感想 »
この記事に対するコメント
これはもう完全に打ち切りエンドですよね。
なんかもう無理矢理終わらせたという感じ。
本来なら世界大会の構想もあった事を匂わせるような終わり方ですよね。
やはり、たった15分という放送時間では、まともな話を作るのは無理があったのではないでしょうか。
Re: タイトルなし
> これはもう完全に打ち切りエンドですよね。
> なんかもう無理矢理終わらせたという感じ。
> 本来なら世界大会の構想もあった事を匂わせるような終わり方ですよね。
派手な演出は良いんですけど確かに打ち切りですね、これは。
かなり残念ですよ。それは。
> やはり、たった15分という放送時間では、まともな話を作るのは無理があったのではないでしょうか。
でも途中からは1話だけでも良い感じに仕上がってましたし
やはりホビーの売上の方が原因なんでしょうね…
トラックバック
| h o m e |