ベイブレード バースト ゴッド第29話(80話)「要塞!シェルターレグルス!!」感想
2017/10/16 Mon. 22:03 [ベイブレードバースト]
フランスのパリまでダイナ率いる
パリブレーダーズの応援に来たバルト達
そこでパリブレーダーズの新メンバーで
クーザの幼馴染の少年であるクリオ・ドロンと出会う
そんなクリオの使うディープカオスの強さは凄まじく、
バルト達がかつて惨敗したBCガレオン、
そのリーダーであるザビエルに圧勝する
そんなパリブレーダーズのバトルを観終わったバルト達は
自分達の準決勝の舞台であるブラジルまで向かって…
その強さ、難攻不落・変幻自在!!!
全てを迎え撃てシェルターレグルス!!!
パリブレーダーズの応援に来たバルト達
そこでパリブレーダーズの新メンバーで
クーザの幼馴染の少年であるクリオ・ドロンと出会う
そんなクリオの使うディープカオスの強さは凄まじく、
バルト達がかつて惨敗したBCガレオン、
そのリーダーであるザビエルに圧勝する
そんなパリブレーダーズのバトルを観終わったバルト達は
自分達の準決勝の舞台であるブラジルまで向かって…
その強さ、難攻不落・変幻自在!!!
全てを迎え撃てシェルターレグルス!!!
-- 続きを読む --
さてダイナ達の応援も終えたバルト達、
そんなバルト達は準決勝の舞台であるブラジルに到着、
ちょうど、その頃、ブラジルではカーニバルが行われていて…




なるほど、これは上手い具合に考えてますね。
自国の大御所チームがここまで勝ち上がり、
おまけに準決勝の舞台は自国ときている、
カーニバルと準決勝のタイミングを被せれば
よりカーニバルを盛り上げれるという理にかなった考えです。
それにカーニバルは準決勝前日、
リオスが負けた場合、
カーニバルやる雰囲気じゃなくなるでしょうし、
大会後より前日の方がメリットが強いです。
さて、そんなカーニバルでシャカとの再会に喜ぶバルト、
そんな中、クーザも負けじとパフォーマンスをして…






って、調子にのった行動のせいでオブジェクトが
倒れるって完全に大惨事じゃないですか!!!
シャカとルーウェイが支えたから
壊れるだけの被害で済んだものの、
2人がいなかったらリオスの
面々を含めて怪我人が出ます!!!
それで不戦勝とか後味悪すぎますし、
本人に全く悪意がないと言っても、
これは完全にクーザが悪いです!!!!
正直、これは僕から観てもBCソルが
目の敵にされるのは仕方ないです!!!!
悪意なくてもパレードを滅茶苦茶にされ、
お祭りを台無しにされて
嬉しい人なんていないですよ!!!
ヒクソンについては、まぁリオスのメンバーからしたら、
チームの苛酷さに耐え切れずに逃げて出て行った、
そう思われても仕方ないですし実際そうですから、
それをきちんと自覚してる辺りが良いですね。
ちゃんと自分の弱さを知って、向き合ってる訳ですから。
さて、ブラジルの人達から目の敵状態にされたバルト達、
そんな中、リオスのルーウェイが皆の心を抑える為に
バルト達3人に対し、1対3のベイバトルを申し込んで…

ルーウェイが使うベイはシェルターレグルス・5S・Tw!!!
シェルターレグルスレイヤーは遠心力によって
バトル前半はアタックモード、バトル後半は
ディフェンスモードに変形するゴッドレイヤー!!!
5ディスクはジョシュアも使ったコアディスク!!!
スターフレームは5つの刃で連続攻撃を上げる!!!
タワードライバーは遠心力によってバトル前半は
軸先は低く、バトル後半は軸先が伸びて、
相手のベイの攻撃を交わすのに特化したドライバー!!!
自動変形で攻撃と防御を使いわけるベイ!!!
それがシェルターレグルス!!!!
今週の土曜発売のランダムブースター7
の当たりベイです!!!
もちろん、僕も狙うつもりです!!!!
さて、ルーウェイ相手に3人がかりで
バトルする事になったバルト達、
そんなバルト達は数を活かす
戦法で勝ちを狙うようですけど…








って、完全にルーウェイに読まれてます!!!
それだけじゃなく、相手のシュートフォームや
ベイの動きを見ただけで起動が読めるって
ベイの性能だけじゃなく、ルーウェイ自身の
観察眼も相当やばいです!!!!
ルーウェイの観察眼とシェルターレグルスの性能、
この2つが合わさる事でレグルスは
その力をフルに引き出せるんですね!!!!
そのバトルはまさに要塞!!!!
フォートレスと言っても良いです!!!!
強力な一撃でクロノスをバーストし、
ヴァルキリーとラグナロクの挟み撃ちにも
耐え切りカウンターでラグナロクをバースト!!!
最後に弱ったヴァルキリーもバースト!!!
その攻撃と防御の隙のなさは半端ない!!!
それに比べてバルト達は…作戦やら1人でも
勝ち残れば勝てるハンデのせいか、
内心油断していた部分が否めないです。
作戦を立てる事自体は悪くはないです。
ただ、相手は仮にもビッグ5の1人で、
3人同時に相手する事も可能な実力者、
3人同時なら楽勝と考えた時点で負けてます。
ヴァルキリーのゴッドリブートが発動しなかったのも、
そんなバルトの油断から全力を出せなかったからでしょう。
これじゃ、シャカがバルトに対し、
苛立ちを見せるのも無理ないです。
シャカはバルトをライバルと認めて、
バルトにリベンジする為に
ジークエクスカリバーの剣を作り上げる為に努力をし、
ブラジル・リオスに入る為に100人バトルも
血の滲むような思いでなんとかクリアしたわけですから、
その倒すべきライバルが人数の差から油断して
ボロ負けしたんじゃシャカが苛立つのも無理ないです。
さて、ルーウェイに惨敗しシャカの苛立ちをみた事で
完全に自身を喪失してしまったバルト達BCソル、
そんなバルト達を励ます為にゾロ爺さんはクリスを後押しし…






クリスがバルト達を気に入っているその理由、
それはバルト達のバトルがワクワクするもので、
BCソルはそんなワクワクさせてくれるバトルを
見せてくれるチームとして知ってもらいたいからなんですね。
毎回というわけじゃないですけど、
バルトはその無邪気さから想定以上の実力を出せる時があり、
良くも悪くも戦うブレーダーから何かを吸収したりもします。
クリス自身はオーナーとしては未熟ですけど、
クリスが望む事をきちんと伝えて、
バルト達を信じる姿勢は十分に評価出来ると思います。
まあ、ゾロ爺さんがクリスを後押しした効果も大きいでしょうけど。
さて、クリスの励ましで気持ちを切り替えたバルト、
そんなバルトはシャカに会うべくリオスを訪れて…




やっぱりシャカはバルトに失望してるんですね。
ルーウェイは現状、一番シャカと共にいるブレーダー、
シャカがどれだけバルトに期待していたか、
それを裏切られたショックがどれほどのものか、
ルーウェイにはわかるんでしょうね…。
ルーウェイにきつい言葉を浴びせられるバルト、
そんな中、バルトはシャカが行った100人バトルを受けたいと…






シャカでも厳しかった100人バトルをするとは…。
これが不器用なバルトなりのシャカへの償いだと思います。
バルトはシャカの期待を裏切ってしまった、
その期待を取り戻すには並大抵の事じゃダメです。
そう感じたからこそシャカが苦戦した道を選んだ、
それがシャカの期待を取り戻す方法だと信じて。
結局、最後まで到達できなかったですけど、
それでもあと一歩まで行ったその姿は
シャカの期待を取り戻すには十分だと思います。
バルトは自分が油断した事、
シャカの気持ちを踏みにじってしまった事を反省し、
彼なりに考えて、シャカに応えようとしたわけですから、
その気持ちは十分に伝わったと思います。
ただ、試合は明日って本番前にこんな無茶したら…




やっぱり筋肉痛で試合どころじゃないですか!!
これ、回復するんですか?!!!
リオス戦に出られるレベルまで
回復するんですか?!!!
前日の無茶はわかりますけど、
本番でこれじゃ、本末転倒!!!!
正直、リオス戦でバルトが出られるかすら、
怪しいと思えてきたんですけど!!!!
まあ、試合は3試合先に先取した方が勝ちなので、
試合が長引けばバルトの筋肉痛が治るかもです!!!
そして第1試合はシスコVSシャカ!!!
相手はビッグ5の一角だけあって、
シスコも本気モードで油断なし!!!!
でも、ビッグ5でしかもシャカじゃ、
これシスコの方がヤバい気しか
しないんですけど!!!
そんなバルト達は準決勝の舞台であるブラジルに到着、
ちょうど、その頃、ブラジルではカーニバルが行われていて…




なるほど、これは上手い具合に考えてますね。
自国の大御所チームがここまで勝ち上がり、
おまけに準決勝の舞台は自国ときている、
カーニバルと準決勝のタイミングを被せれば
よりカーニバルを盛り上げれるという理にかなった考えです。
それにカーニバルは準決勝前日、
リオスが負けた場合、
カーニバルやる雰囲気じゃなくなるでしょうし、
大会後より前日の方がメリットが強いです。
さて、そんなカーニバルでシャカとの再会に喜ぶバルト、
そんな中、クーザも負けじとパフォーマンスをして…






って、調子にのった行動のせいでオブジェクトが
倒れるって完全に大惨事じゃないですか!!!
シャカとルーウェイが支えたから
壊れるだけの被害で済んだものの、
2人がいなかったらリオスの
面々を含めて怪我人が出ます!!!
それで不戦勝とか後味悪すぎますし、
本人に全く悪意がないと言っても、
これは完全にクーザが悪いです!!!!
正直、これは僕から観てもBCソルが
目の敵にされるのは仕方ないです!!!!
悪意なくてもパレードを滅茶苦茶にされ、
お祭りを台無しにされて
嬉しい人なんていないですよ!!!
ヒクソンについては、まぁリオスのメンバーからしたら、
チームの苛酷さに耐え切れずに逃げて出て行った、
そう思われても仕方ないですし実際そうですから、
それをきちんと自覚してる辺りが良いですね。
ちゃんと自分の弱さを知って、向き合ってる訳ですから。
さて、ブラジルの人達から目の敵状態にされたバルト達、
そんな中、リオスのルーウェイが皆の心を抑える為に
バルト達3人に対し、1対3のベイバトルを申し込んで…

ルーウェイが使うベイはシェルターレグルス・5S・Tw!!!
シェルターレグルスレイヤーは遠心力によって
バトル前半はアタックモード、バトル後半は
ディフェンスモードに変形するゴッドレイヤー!!!
5ディスクはジョシュアも使ったコアディスク!!!
スターフレームは5つの刃で連続攻撃を上げる!!!
タワードライバーは遠心力によってバトル前半は
軸先は低く、バトル後半は軸先が伸びて、
相手のベイの攻撃を交わすのに特化したドライバー!!!
自動変形で攻撃と防御を使いわけるベイ!!!
それがシェルターレグルス!!!!
今週の土曜発売のランダムブースター7
の当たりベイです!!!
もちろん、僕も狙うつもりです!!!!
さて、ルーウェイ相手に3人がかりで
バトルする事になったバルト達、
そんなバルト達は数を活かす
戦法で勝ちを狙うようですけど…








って、完全にルーウェイに読まれてます!!!
それだけじゃなく、相手のシュートフォームや
ベイの動きを見ただけで起動が読めるって
ベイの性能だけじゃなく、ルーウェイ自身の
観察眼も相当やばいです!!!!
ルーウェイの観察眼とシェルターレグルスの性能、
この2つが合わさる事でレグルスは
その力をフルに引き出せるんですね!!!!
そのバトルはまさに要塞!!!!
フォートレスと言っても良いです!!!!
強力な一撃でクロノスをバーストし、
ヴァルキリーとラグナロクの挟み撃ちにも
耐え切りカウンターでラグナロクをバースト!!!
最後に弱ったヴァルキリーもバースト!!!
その攻撃と防御の隙のなさは半端ない!!!
それに比べてバルト達は…作戦やら1人でも
勝ち残れば勝てるハンデのせいか、
内心油断していた部分が否めないです。
作戦を立てる事自体は悪くはないです。
ただ、相手は仮にもビッグ5の1人で、
3人同時に相手する事も可能な実力者、
3人同時なら楽勝と考えた時点で負けてます。
ヴァルキリーのゴッドリブートが発動しなかったのも、
そんなバルトの油断から全力を出せなかったからでしょう。
これじゃ、シャカがバルトに対し、
苛立ちを見せるのも無理ないです。
シャカはバルトをライバルと認めて、
バルトにリベンジする為に
ジークエクスカリバーの剣を作り上げる為に努力をし、
ブラジル・リオスに入る為に100人バトルも
血の滲むような思いでなんとかクリアしたわけですから、
その倒すべきライバルが人数の差から油断して
ボロ負けしたんじゃシャカが苛立つのも無理ないです。
さて、ルーウェイに惨敗しシャカの苛立ちをみた事で
完全に自身を喪失してしまったバルト達BCソル、
そんなバルト達を励ます為にゾロ爺さんはクリスを後押しし…






クリスがバルト達を気に入っているその理由、
それはバルト達のバトルがワクワクするもので、
BCソルはそんなワクワクさせてくれるバトルを
見せてくれるチームとして知ってもらいたいからなんですね。
毎回というわけじゃないですけど、
バルトはその無邪気さから想定以上の実力を出せる時があり、
良くも悪くも戦うブレーダーから何かを吸収したりもします。
クリス自身はオーナーとしては未熟ですけど、
クリスが望む事をきちんと伝えて、
バルト達を信じる姿勢は十分に評価出来ると思います。
まあ、ゾロ爺さんがクリスを後押しした効果も大きいでしょうけど。
さて、クリスの励ましで気持ちを切り替えたバルト、
そんなバルトはシャカに会うべくリオスを訪れて…




やっぱりシャカはバルトに失望してるんですね。
ルーウェイは現状、一番シャカと共にいるブレーダー、
シャカがどれだけバルトに期待していたか、
それを裏切られたショックがどれほどのものか、
ルーウェイにはわかるんでしょうね…。
ルーウェイにきつい言葉を浴びせられるバルト、
そんな中、バルトはシャカが行った100人バトルを受けたいと…






シャカでも厳しかった100人バトルをするとは…。
これが不器用なバルトなりのシャカへの償いだと思います。
バルトはシャカの期待を裏切ってしまった、
その期待を取り戻すには並大抵の事じゃダメです。
そう感じたからこそシャカが苦戦した道を選んだ、
それがシャカの期待を取り戻す方法だと信じて。
結局、最後まで到達できなかったですけど、
それでもあと一歩まで行ったその姿は
シャカの期待を取り戻すには十分だと思います。
バルトは自分が油断した事、
シャカの気持ちを踏みにじってしまった事を反省し、
彼なりに考えて、シャカに応えようとしたわけですから、
その気持ちは十分に伝わったと思います。
ただ、試合は明日って本番前にこんな無茶したら…




やっぱり筋肉痛で試合どころじゃないですか!!
これ、回復するんですか?!!!
リオス戦に出られるレベルまで
回復するんですか?!!!
前日の無茶はわかりますけど、
本番でこれじゃ、本末転倒!!!!
正直、リオス戦でバルトが出られるかすら、
怪しいと思えてきたんですけど!!!!
まあ、試合は3試合先に先取した方が勝ちなので、
試合が長引けばバルトの筋肉痛が治るかもです!!!
そして第1試合はシスコVSシャカ!!!
相手はビッグ5の一角だけあって、
シスコも本気モードで油断なし!!!!
でも、ビッグ5でしかもシャカじゃ、
これシスコの方がヤバい気しか
しないんですけど!!!
テーマ: ベイブレード
ジャンル: アニメ・コミック
[edit]
| h o m e |