fc2ブログ

まん丸、メジャーへの道 6

あることないこと 話半分でお付き合いくださいませ

') //-->






おあとがよろしいようで



どうも
三流亭まん丸でございます。



言いたいことを一気に吐き出しますね。




連日、政治家たちが国家の行方を語っていたが、国家とは何かの根本が全く分かっていないかのようだった。

国家とは、主権者である国民が幸福になるためのシステム、それ以外のなにものでもない。

ならばこの先の日本について語られるべきは、「国民が日々幸福になるために生きていく上で、立ちふさがっている障害の排除、直面している苦境・困難の解決のための施策について」でなければならないはずだ。

にもかかわらず。

彼らの繰り広げた主張は、そこにはほとんど触れられず、国家存立の為に、その維持のために何が必要かという政策論議ばかりで、むしろその実現のためにどこまで国民に犠牲を強いるのか、という内容ばかりであった。

空虚だ。

聞いていて呆れるしかなかった。

国民の代表者としてそこに存在している方々であるはずなのに、なんでこうも国民の意識との乖離が甚だしいのだろか。



第二次安倍政権から岸田政権に至るまで、外国の侵略から「国益を守る」ことをさかんに喧伝しそれに基づく施策がなされてきたが、今の日本を冷静に見るならば、最大の脅威は「外」ではなく、「内」ではないのか。

つまり「外に存在する敵」ではなく「国家の根幹システムの崩壊」こそが、眼前焦眉の脅威なのではないかということだ。

国家存立の目的は国民の幸福実現である。

国家の原則はそこにあり、様々なシステムはそのためにある。

しかし、政治家は、その大原則をほったらかしにし、本来国民のために使わねばならない自らに付与された強大な権力を私利私欲のために用い、国民の幸福よりも自らの欲求を満たすことに躍起になり汚職や不正を繰り返した。

献金という名目の賄賂を受け取り、その見返りとしてそれらへの優遇政策を積み重ねてきたことで、持つ者・持たざる者、富む者・富まざる者を生み出し、マタイ現象(持つ者はどんどん富み、持たざる者はいっそう貧しくなる)を加速させ、社会格差を無くすどころか拡大させ続け、それが深刻な経済格差を生んでいる。

何十年も前から予測されていたにもかかわらず、なんら策を講じてこなかったことにより人口減少が進み、あらゆる産業で労働人口不足は顕著になり、インフラ・物流・農業といった生活基盤産業の存続さえ脅かされるようになった。

少子高齢化の危機が叫ばれていたにもかかわらず小手先だけの制度手直しでその場しのぎに終始してきたことで年金制度は崩壊寸前、健康寿命をはるかに超える75歳まで働かなければ生きていけない状況に追いこんだ挙句、老後は2000万円の貯蓄が必要だと平然とほざいた。

そしてそのために株式投資という名のバクチを推奨し、老後の生活資金までも自助努力で賄うよう仕向け、そうできないことを自己責任化してしまった。

本来、国民の幸福追求のための政治システムが、為政者の勝手な都合によって捻じ曲げられ歪められ改悪されてきた結果、「国民が幸福になるために築かれたシステム」、言い換えるならば「国家の根幹をなしてきたシステム」が崩れ始めていること、これこそが今もっとも重大で直接的な脅威なのではないのか?!

だが、今回の総裁選・代表選を通じて、それを口にする政治家はいなかった。

これらのシステムが破綻寸前に至る要因を作ってきた、為政の無策さ・私物化を自ら猛省し、心を入れ替え真摯に謙虚に批判を受け止めて、この悪しき状況を正していくという決意を語る政治家は、誰一人いなかった。

だから、国民の心に何も響かない。

「こんなときばかり」「またか」「どうせ変わらない」「自分にとって都合のいい今の状況を変えようとするはずがない」、政治家に対しての不信が国民の間に蔓延し「諦め」すら通り越して無関心に、もはや新たな政治に対する期待などどこにもない。

国民から信用を失った政治家は、もはや政治家ではなく、政治を執り行う資格など無いのだ。



もう一度書く。

国家は国民が幸福になるための単なるシステムだ。

国民が国家を作るのであって、国家あっての国民ではない。

国家を維持するために、国民に過度な困難を強いたり、国民の日々の生活を犠牲にすることを当然とするのは、まったくもって理にかなわない。

政治家が、自らの懐を肥やせるようシステムの改悪をし続け、「国民の幸福追求・実現の為のシステム」という本来の在り方から全く変容してしまった国家なら、なおさらだ。

そんな国家の体裁だけを装い、その本質が変容してしまったエセ国家を維持するために、国民負担が増大することなど許されるはずがない。

ゆえに本当に国家の行く末を語るのならば、まずは何より自分達政治家が利益を得るためにだけにある現行システムを破棄し、国民が幸福を享受できるシステムに変えていく(戻していく)ことを宣言し、これまでの行為に対しての真摯な反省と自らが痛む覚悟、それでもそれを遂行していく決意を国民の前で明確に示す必要があった。

だが、目を皿に耳をダンボのように総裁選・代表選の各候補の主張を、いろいろな場所で事細かに何回も視聴したが、それについてはまったく示されなかった。

そして代わりに語られた主張も、国民困窮社会の現実からあまりにもかけ離れた話、ノン・リアリティに終始し、事実上の一国の首相を選ぶ代物とは恥ずかしくてとてもいえない、はっきりいってサル山のボス争いでしかなかった。

これまで通りのサル山を存続させるためにはどうすればいいか、それしかそこにはなかった。

国家は国民が幸福になるためのシステムであり、幸せになりたい国民からその力を委託された政治家の役目は、国民を幸せにすることしかなく、それが唯一無二の責務である。

自分たち(政治家たち)の幸せのためだけに存在しているエセ国家を維持するために、その国民を犠牲にするのはやむを得ないという考えは、その根本をまったく間違えている。

そういう考えの政治家に、この内政難局山積の日本の舵取りなど任せるわけにはいかない。

だが、我々は総選挙が行われない限り、サル山内の論理のみで選ばれた新しいボスザルに、ひとまず委ねることしかできない。

来たるその時が訪れるまで、悔悟をかみしめるしかない。



「すべての人間は生まれながらにして平等であり、その創造主によって、生命、自由、および幸福の追求を含む不可侵の権利を与えられている。こうした権利を確保するために、人々の間に政府が樹立され、政府は統治される者の合意に基づいて正当な権力を得る。そして、いかなる形態の政府であれ、政府がこれらの目的に反するようになったときには、人民には政府を改造または廃止し、新たな政府を樹立し、人民の安全と幸福をもたらす可能性が最も高いと思われる原理をその基盤とし、人民の安全と幸福をもたらす可能性が最も高いと思われる形の権力を組織する権利を有する」

「権力の乱用と権利の侵害が、常に同じ目標に向けて長期にわたって続き、人民を絶対的な専制の下に置こうとする意図が明らかであるときには、そのような政府を捨て去り、自らの将来の安全のために新たな保障の組織を作ることが、人民の権利であり義務である」

これは自由・平等の原則と民主主義の理念を掲げたアメリカ独立宣言の一部だが、これによれば、国家の存立のためには国民の犠牲もやむを得ない、国家存立のために国民があるという考えに基づく政治は、主権者である我々国民が打倒し、主権者国民に幸福をもたらす新たな政治を構築していかなければならないとある。

国家は国民が作るものであり、それがおかしくなったら作り替えていくものなのだ。

国家は、国民を幸せにするための道具(システム)に過ぎず、主権者は国民、その国民が国家を維持する目的は、国民が幸せになること以外にない。

ゆえに、そこをないがしろにしてまで国家を存立させることが最優先の目的であってはならないのだ。

これから為政者の座に就く者には、国民あっての国家であることを肝に銘じてもらわなければならない。

そしてそれが叶わぬ場合には、我々国民は、我々国民の権利が最大限尊重され、幸福の追求・福利の享受のために行われる政治を本気になって取り戻さねばならない。


すべて国民は、個人として尊重される。 生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする(日本国憲法13条)

すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない(日本国憲法14条)

憲法は、「憲法により基本的人権を保障しそれらは我々国民に永久に与えられる」とする一方で、我々国民に対して釘を刺している。

この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によって、これを保持しなければならない(日本国憲法12条)

権利と自由は、何もしなくても守られそこに当然に存続しつづけるものではなく、むしろ「権利や自由を主張し行使しなければ取り消される」ものであり、国民は自ら積極的に政治に対して働きかけを行い、時には政治に対して抗しなければならない、と。

ゆえに我々国民は、この尊い我々の自由及び権利を有し続けるために、どんな時でもでもいかなる状況でも、決して諦めることなく「おかしいことはおかしい」と、我々の権力を委託した政治家に対して問い続け注文をし続け、政治に対して声を上げ続けなければならないのだ。

諦めることなく、「不断の努力」を積み重ねていかねばならない。

国民の不断の努力の果実は、来るべき総選挙においてあらわれる、そう信じたい。








…と、ここまで書いて。


はぁ~ スッキリ致しました。

とりあえず今の段階で、言い残しはありません。





え~

突然ですが、この記事をもちましてこのブログを「中締め」し、いったん「お開き」にしようと思います。

2009年3月にスタートして約14年半、39歳だった私はもうすぐ55歳(11月で)になり、老眼で細かな文字が読めなくなり、お腹はさらに出っ張り、頭髪は…  

随分歳を取りました。(涙)

でね、74歳で死んだオヤジのことを考えると私に残された時間はあと20年、ここらでここまでのことにいったん区切りをつけて、これからの20年間をどう生きていくかをちょっと真面目に考えてみようかな?って思ったわけですねぇ。

ま、そういうことですが、人生の4分の1という長~い間、時には真面目に、ほとんどふざけて書き続けた2100もの記事をパッと消してしまうのはなんとも忍び難く耐え難いので、このブログは閉鎖せずにこのまま、記事も読めるようにしておこうと思います。

皆様のところへのご訪問もこれまで通り。

で、これからの20年間をどうするかを考えて、「またブログを書こうかな?」と思ったら、しれ~ッと何事もなかったかのように戻ってくるかもしれません。

ゆえに「完全にやめる!」と宣言してしまうと戻ってきにくくなるので、とりあえず「中締め」でいったん「お開き」、もしかしたら二次会・三次会があるかもしれないよ~というくらいの、緩~い感じにしておこうかと存じます。


とりあえずですが、不平不満がたまってきてどうしようもなくなったら、この記事の上にある記事「ガス抜き」で、爆発しないようにすかし屁のように抜いておこうかな、と思っております。



…てなわけで。

長年にわたるお付き合い、そして御愛顧、心から感謝申し上げます。

皆様、本当にどうも有難うございました。


次があるかもしれませんので最後はこの一言で。


おあとがよろしいようで。



「まん丸、メジャーへの道」 【完】






…かもしれない。(笑)


       2024年9月27日 
              三流亭まん丸

 
 





2024.09.01

迷走







迷走



どうも
三流亭まん丸でございます。

進路に悩む高校3年生がボヤいてます。
「台風は進路が決まっていていいよなぁ」


…今回の迷走の台風10号は、この高校3年生のよう。

図体ばっかりでっかくなって進路も決めずノロノロとあっちフラフラこっちフラフラ、周りのヒトに迷惑かけまくって大暴れしやがって…。

全く笑えないですよ。

被災された方々に心からお見舞い申し上げます。


しかし、今年の8月は猛暑・酷暑、ゲリラ豪雨、巨大地震注意、台風10号…とまぁ、自然災害にとことん振り回された夏でしたねぇ。

もうね、こういう不安と気疲れでお腹がいっぱいですよ。

でもね、お腹がいっぱいとはいえ、コメが無いのは困るわけですよねぇ。

100%自給できるのが唯一コメだけなのに、それが自然災害やその備蓄による買い占めがあったとはいえ平時でこれだけ品薄になるっちゅうのは、実にヤバイ。平時でコメ不足なんていう状況では、有事(大災害・大地震・戦争等)がおきたらひとたまりもないでしょうよ。

はっきりいってこれまでの減反・生産調整という農政の失敗か、もしくはそこに何らかの思惑が働いているってこと。

思惑…、新米出荷待たなくても十分賄えるだけのコメ(備蓄米含)はあるというのにそれを市場に出さないのは、備蓄米を放出すりゃ米価は下がるけど米価が下がれば…、ってこと。

支持基盤が農村部の自民党にとって、11月にも行われるかもしれない総選挙を前に農村部の利益が減る施策などするわけがない。

あとね、食うモノに困れば、国民の最大の関心はそこに向くってこと。

国民の関心がこれら(自然災害・コメ不足)にむいて、批判の目から逃れることが出来て喜んでいるのは…

悪行(裏金・脱税)の限りを尽くし、それを反省し正そうともせずウヤムヤ・曖昧模糊に。で、まるで何も無かったかのように目先を変え何やるこれやると言いたい放題、結局、倫理・道徳どこへやらこれまで通りのカネもうけのやり方はそのままに、それを死守することに邁進しつづけている、変わる変わるというだけで全く変わろうとしない「変わる変わる詐欺」の自民党に他ならない。

国民の政治への関心が希薄にならざるを得ないのをいいことに、その犯罪者どもが次期首相の座を狙って総裁選なんかやっちゃってるんですからねぇ。

これでもし小泉さんが総裁選に勝つようだったら、結局自民党議員は自分たちが選挙に勝つことしか考えてないってことなんでしょうねぇ。小泉さんが首相として、トランプORハリス、プーチン、習近平、金正恩らと丁々発止、互角にやり合う姿なんて、微塵も浮かばないですよ。

自民党議員にしてみれば、難局続きの国際情勢下において国益を守るなんていうことは二の次・三の次、元首相の息子で環境大臣しか経験したことない人気だけの若手イケメンをトップに据えて、自らの就職活動を有利に進めるために刷新感を打ち出したいだけでしょ?

刷新感? 笑わせるんじゃないですよ。

刷新感はあくまで「感」、やってる風を装うってことであって、実際にやるわけじゃない。

国民が求めているのは刷新感じゃなくて、そういう自分本位の考え方による汚いやり方で私腹を肥やすしかできない「政治屋」を一掃し、政治を「刷新」することなんですよ。

これまでなんだかんだいって自民党に一票入れてきた私も、この国民を裏切る犯罪行為(裏金作り・脱税)を組織ぐるみでしておきながらまったく自省・自浄することなく、この期に及んでまだ「選挙で自分が勝つためには?」を第一義に自己保身に走る自民党・自民党議員にはホトホト愛想が尽きました。

もしそういう理由で小泉新総裁(自分の考えと異なる意見をまったく聴こうとしない河野&新NISA等の施策を推進し国民に投資を呼びかけ資産を増やすように仕向けておいて金融資産が増えたら「金融所得増税をする」という詐欺まがいの公約を掲げる石破も同様)誕生なら、私は後に行われるであろう総選挙では、もう自民党に投票しません!



憲法前文を読んでごらんなさい。

国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。

国民が持つ権力を委託された方々がその権力を私的に使い裏金つくり・脱税行為をするという、国民に利益享受させるどころかむしろ損失を与えている犯罪者の方々がですよ、何ら罪に問われることなく、自らを正すことなく、そのままの地位にとどまり、何も無かったかのように我が物顔でやりたい放題に、その権力を自らの私利私欲のために使い続けようとしている。

そんなことが許されるわけがない。

国民からの信頼を失う=自らがその立場に存在している前提条件が無くなるってこと、それはつまり国民の代表者=国会議員である資格を失うってことですよ。

即刻退場が筋ってぇもんです。

そんな犯罪者集団(センセイ方)に、この先の国家の在り方などを語る資格など、微塵もありゃしないんですよ。

(「今の自民党」が憲法改正云々語るなどもってのほか。憲法っていうのは主権者・国民の持ち物。国民自らの権力を委ねた為政者に対して、その強大な力を暴力的に専横的に使わないように、為政者のできることを制限し縛るものなんですよ。ゆえに為政者である首相は憲法遵守しなけりゃならない立場であって、その立場の人が「ここ変えろ」「ここを変えたい」等々改憲云々言ってはならないんですよ。あと「国民の代表者である国会議員が発議するならいいじゃないか」に対しては、先にも書きましたけど、国民の代表者である国会議員には「国民の厳粛な信託」が必要であるわけですよ。これだけの不正を働いてもなお自省の欠片もない自民党国会議員たちに国民の厳粛な信託などありますか?ってこと。政治不信極まる原因を作った自民党国会議員たちに対する国民の信頼など地に落ちたも同然。不信感のカタマリ、それはつまり、もはや国会議員としての存在要件を備えていないわけで、そういう人たちは「国民の代表者」といえないんじゃないかってこと。)



とはいえねぇ。

自民党が変わるのではなく、自民党政権が変わるかもしれませんが、そうなるかどうかも、なんともはや。



さあ、9月。

いろいろなもの、いろいろなことが迷走し、それらに振り回されそうな予感がしますが、我々はそんな中でも己をしっかり持って、2024年の残り1/3を惑わされることなく走り抜けていかねばなりません。

いかなるときも心を落ち着けて冷静に。

迷走しないためには瞑想するのが一番でございます。












ブログ再開までの場つなぎ 10



どうも
三流亭まん丸でございます。


2018年の夏、「時事なぞかけ」と称して、ほぼ毎日なぞかけ一つ、アップしてたんですよねぇ。

その中からいくつかピックアップしてみましたので、どうぞ。


↓   ↓   ↓   ↓


「フィギュアスケート」とかけまして
「ブログ」とときます。


「リンクでジャンプする」



「裏口入学」とかけまして
「たるたるの二の腕」とときます。

「気になる袖の下。」



「アムロの宿敵」とかけまして
「テスト採点用のペン」とときます。

「赤い彗星(水性)」



「怪我人続出の夏場所」とかけまして
「日本国憲法」とときます。

「休場(9条)は、戦いを放棄しています。」



「猛暑を凌ぐ」とかけまして
「借金返済待ったなし」とときます。

「氷菓子(高利貸し)に頼るしかない」



「高校野球」とかけまして
「社会人になって初めての給料日」ととく

「硬球(高給)の夢を追い、
白球(薄給)に現実を知る」




「部活のマネージャー」とかけまして
「養豚場」とときます。

「部費、部費(ブヒ、ブヒ) うるさい。」



「五輪・陸上100m走」とかけまして
「119番通報」とときます。

「9秒(急病)の人も10秒(重病)の人も
必死に駆ける(かける)でしょう。」




「大学の成績」とかけまして
「スーパーを毎日利用する人にとってのレジ袋代」
とときます。

「優・良・可で不可(有料化で負荷)となります。」



「日本人女性の平均寿命」とかけまして
「バーバリーのトレンチコート」とときます。

「限りなく米寿(ベージュ)に近い。」



「真夏にお風呂を…」とかけまして
「高齢者会館に集う人達」とときます

「わかさない。」



「ビール」とかけまして
「ナンパで始まったひと夏の恋」とときます。

「最初はグイグイいきますが、
そのうち泡無くなる(会わなくなる)でしょう。」




「鳥人間コンテスト」とかけまして
「サボり癖のある人」とときます。

「墜落(つい、楽)しないようにね。」



「大阪デパートで大セール」とかけまして
「風邪の引き始め」とときます。

「おかんが走る。」



「ボクシング」とかけまして
「氷川きよし」とときます。

「こぶしが決め手です。」



「ボクシング」とかけまして
「プールで水遊び」とときます。

「じゃぶじゃぶ」



「ボランティア」とかけまして
「私の頭」とときます。

「儲け(もう、毛)はない。」



「ウルトラマン」とかけまして
「とりあえず終わらせた。」とときます。

「やっつけ仕事です。」




「引責辞職した国家公務員」とかけまして
「 I  had done.  」とときます。

「過去官僚(完了)」



「オスプレイ」とかけまして
「ゴキブリ」とときます。

「飛びまわると、人を不安がらせます。」



「風力発電」とかけまして
「初心者と対局する将棋の名人」とときます。

「火(飛)も核(角)も使いません。」



「タクシー」とかけまして
「古い温泉街での宴会」とときます。

「迎車(芸者)料金は別にかかります。」



「8月31日の夏休み宿題ドリル」とかけまして
「酵素パワー洗剤でした洗濯もの」とときます。

「驚きの白さです。」



「流行語」とかけまして
「夏の終り」とときます。

「すぐに飽き(秋)がくるでしょう。」


てなわけで、シメはこれで。



「水道水」とかけまして
「なぞかけ」とときます。

「頭をひねらないと出て来ません。」



ちゃんちゃん ♬












ブログ再開までの場つなぎ 9


どうも
三流亭まん丸でございます。

まだまだこの手抜き企画で
お茶を濁しますよ。(苦笑)

2020年7月24日の記事でございます。

 ↓   ↓   ↓   ↓

嘆いても人生なら、笑っても人生。
こんな話で気分転換はいかがですか?

「ちょっと、タカシ、わかってんの?!」
「・・・」
「なんか言ったらどうなの!」
「・・・」
「もう! あなたからもビシッと言ってやってよ」
「タカシ、お前、18にもなって何やってんだ!」
「・・・」
「おい! タカシ!」
「・・・」

「・・・ちょっといいかな」
「なんですか? おじいちゃん」
「そう寄ってたかって問い詰めたところで
タカシは心を開かんじゃろ」
「そうはいっても・・・」
「ま、ここはわしにまかせくれんかの」
「でも・・・」
「なぁ、カズコさん。このわしに。」
「この際、おやじにまかせてみるか。な、カズコ。」
「・・・あなたがそうおっしゃるのなら。」

「なぁ、タカシ」
「・・・」
「黙って目を閉じてみんしゃい。」
「・・・」
「さ、目を閉じるんじゃ」
「・・・」
「そう、そう。したら、耳を澄ますのじゃ」
「・・・」
「うむ。ココロ静かに聞くのじゃぞ」
「・・・」


ぷう~


「ちょっとおじいちゃん!」


ぷっぷぷぷっぷ~ぷっぷ~


「おやじ!!」



・・・うっ、うっ


「え? どうした、タカシ」
「泣いてるの?!」


俺が、悪かった。
父さん、母さん、ごめん・・・


「もう、それ以上何も言わんでええ。
言葉にせずとも、皆わかっとる。」

「じっちゃん…」



市原悦男 92歳。

ひとは彼を、ひとの心を揺り動かす
伝説の語り屁
とよぶ…




心をこめれば
言葉にせずとも想いは伝わる。
それがたとえ屁だとしても。

・・・なわけないか。(苦笑)


屁にもならない話ですいませんねぇ。


















ブログ再開までの場つなぎ 8



どうも。
三流亭まん丸でございます。


2019年7月19日に書いた記事でございます。


↓   ↓   ↓   ↓



あれは、ひどく暑かった日の午後3時。



目の前にはカッチンカチンに凍ったアイスクリーム。

冷凍庫の奥から発見された未開封のアイスクリーム。

おそらく5年前のものと推測されるアイスクリーム。



智恵子は「東京には空が無い」と言う。

妻は「アイスには賞味期限が無い」と言う。

私は「アイスには目が無い」と言う。



天使が「あぶない」と右耳元でささやく。

悪魔が「大丈夫」と左耳元でささやく。

理性が「やめとけ」とダメ元でささやく。



ああ、本能が・・・。





ここのところおなかの調子があまり良くない。

やはりあれが原因なのだろうか。



胃腸を、酷く扱った日の午後3時。





プロフィール

三流亭まん丸

Author:三流亭まん丸
オヤジギャグ好きの
ただのそこらへんにいる
ちょいエロオヤジでございます。
あること・ないこと、
真偽のほどはいい加減。
そんな記事により
皆様に何か不都合が生じた場合、
その責任は痛感いたしますが、
責任はとりません。(笑)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

最新トラックバック

月別アーカイブ

Copyright ©まん丸、メジャーへの道 6. Powered by FC2 Blog. Template by eriraha.