fc2ブログ

プロフィール

nobotyan

Author:nobotyan
いつの間にか「古稀」の年代のまん中になってきた。しかも、後期高齢者の仲間にあるのも時間の問題です。

妻や、猫、犬は、お空の上で楽しく暮らしているかな?

今度は突然、闘病中の息子が妻の元に旅立ってしまいました。

3回忌も終わったけど、時々思い出して涙を流しています。

息子と過ごした時間が、今は余った時間となりました。でも、自由は不自由に通じます。

妻が去って話し相手が無くなり、息子のお世話も終わり、ブログの世界に頼り始めていましたが、これからも記事には困る事も無く、せっせと発信して天国へ届けよう。

淡々と生きて行きたいので、ブログも今までのスタイルで、那須の自然や老人の日々を書き付けてゆきます。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


フリーエリア

良かったら、是非ポチィと

訪問者様に感謝! 2021 05 09 カウンターの設置日


DATE: CATEGORY:旅行記(写真)
JRの東日本の大人の休日倶楽部で、例の我が青春時代からの憧れのマドンナだった吉永小百合さんのCM,いま放映されてますよね。(良くは判りませんが、このバージョンは今日までだそうな)

我が那須地方の宣伝にもなるし、僕もお世話になっている休日倶楽部の宣伝ですから応援しなくてはね。

それに、自治会長からの依頼で、自治会の総会資料の表紙の作成をするため、ブログで初めて知った言葉ですが、「蔵出し」とやらをしていたので、ついでにCMと同じところの写真があるはずと見つけました。

で、僕も初めてですが、この蔵出しをブログでやってみたいと思いました (^_-)-☆

ブログ用 蔵出し 雲岩寺 1.jpg

吉永さんの雲岩寺の山門の前の絵は素敵ですが、僕はぐっと近づいたものにします。朱色の欄干を入れたものが普通でしょうがね。

僕が行くときは、ほぼ人が居ませんね。この絵には参拝者が映っていますが、多分、どなたかと二人で来ていた記憶ですが、背中を拝借しています。(今は、このCMでお客さんが増えているそうですが…)

足の悪い人にはきつい階段で、迂回を勧めてています。

この季節にはこんな花も咲いているはず、これも雲岩寺のものです。

ブログ 蔵出し 雲岩寺 福寿草.jpg

雲岩寺は、栃木県大田原市でも旧黒羽町になり、茨城県境に位置し交通便は残念ながら良くはありません。黒羽の、かつ奥の方の山間部です。

昔は、江戸と東北を繋ぐ街道は、今の国道4号線と違ってかなり南寄りの奥州街道でした。
黒羽はこの奥州街道を有し、芭蕉の奥の細道でも長い逗留地になったのですね。

以前の僕のブログにも載せましたが、那須の与一のゆかりの地も芭蕉は歩いていますよ。

もう一つ出てくるのは、ここはもう福島県境ですが、那須町の遊行柳ですね。

ブログ 蔵出し 遊行柳.jpg

遊行柳と言っても、古典に詳しい方や謡曲「西行桜」を知らないと判りませんよね。
脇を通過しても、判らければ見落とすような景観ですしね。

でも、僕は、結構好きで、来客もほぼ居ないのでゆっくり味わっています。僕は何だか人が居ないところばかり探して徘徊しているようですね。

「田1枚 植えて立ち去る 柳かな」と芭蕉が詠んだのです。芭蕉も西行を慕っていたからこの旅も生まれたのでしょう。

実はですね、僕が大好きなのは、同じ黒羽でも旧市街地内にある「大雄寺(だいおうじ)」ですね。
茅葺のお寺は、まだ昨年国の重要文化財になったばかりですが、とても素敵です。

ブログ 蔵出し 大雄寺.jpg

僕は、ここの新しい16羅漢様を何度も見に行っています。お寺の方に尋ねてもこの羅漢のことを教えて頂けませんでした。
1つ1つの羅漢様について説明できるようにしておくべきですよね、ちょっと残念です。

今度のキャンペーンは、芭蕉の奥の細道と言う切り口なので、電車では不便な地域ですが、レンタカーなどを使って訪ねて頂きたい地域です。

那須や塩原、板室と言った那須地方の北西部の山岳部が温泉を伴う観光地とし中心ですが、僕としては是非にと、ゆったり時が流れている南部地域をお勧めします。

6月以降に、清流の那珂川に架かるアユの漁をする「簗(やな)」を構えた臨時設置の河原の観光食堂で、川風に吹かれながらアユを召しあがって頂き、楽しみつつ観光をしてくださいねと、お伝えします。

では、今日はこれにて失礼します。ちょっと、観光大使のまねごとをしてみましたよ (@^^)/~~~



にほんブログ村  良かったら是非、「栃木情報」もクリックして下さいね。


DATE: CATEGORY:オジサンの手料理や外食
那須のオヤジは、ネタの水増しに時々下手な食い物を載せるのですよ。

水増しと言っても、何処かの食品の水増しなどの偽装では無いですが、家事の不平不満やぼやきなどが出ないよう、日頃から「冷食」も活用し、難しい栄養学も無視して適当に食事の準備をします。

頑張りすぎると疲れますのでね。

僕だけの食事(晩酌のおかず)だったら、缶詰でも、ただの卵焼きでも、昨日の残った冷えたカレーでも問題ないという守備範囲の広い人間です。

今日の記事は、3日間の晩酌のおかずを遡って登載して、1日分の記事を水増ししたわけですね。

ブログ 僕の晩酌 1.jpg

僕は時々常備菜的に2,3品を突如作り出す性癖があって、先に乗せたものと重複するときもありますからあしからず。

この中では地味なんですが、一言コメントを言うと。
コンニャクのおかず。春ですから、フキ味噌と山椒味噌ですね。勿論、自家製ですよ。

こういうものの良さが判る人と酒を酌み交わしたいね、別に優しいオナゴで無くて良いんですよ、いろんな話ができる人とね。
別に饒舌でなくてもいいんです、ぼそっと語っても奥が深いものが醸し出て来る人が良いなぁ。

まあ、僕は単なる呑兵衛オヤジですかね。
晩酌は日本酒換算で、3合はやっているかもしれませんが、医者には2合と過少申告します。

さて、長くなりましたが、翌日はこれ…。

ブログ 僕の晩酌 2.jpg

あれ、この中にも常備菜が。寒雑魚の南蛮ですね。酢を効かせてあるので長持ちします。大量に仕込んだので、野菜と魚の骨など摂取できるので良いですよね。

渋く、小松菜と油揚げの煮たものも添えてますよ。これも常備菜ですね。朝ご飯のお供にも重宝します。

さて、またその翌日ですね。

普通のオヤジなら、晩酌には合わないなどとゴネルのでしょうが、僕は平気、問題無し。
晩酌は、ジントニック、ハイボールを基本に、日本酒、焼酎、ビールと使い分けますからね。時にはカクテルなどと、これは締めにはなりますがね。

別にマリアージュなどとほざきません。

ブログ 今日はシチューで良いというから.jpg

このブログを書いている時も、ジントニックを呑みつつシチューを食べつつですね。
ですから、今夜から2晩遡って晩酌メニューを紹介していることになりますね。

我が家のシチューは何時でもカレーに途中変換できる具材ですが、息子に確認したらそう言うし、唯一違ったのはマッシュルームを入れろなどと生意気言うので、それはこの前のナポリタンで使ってしまったのでシメジで良いかと言うと、好きだから良いと。

待てよ、このメニューだとポテサラもほぼ同じ経過を辿るんだなと、キュウリとマカロニだけ追加して、常備菜も出来てしまいましたよ。ポテサラは便利、付け合わせやサイドメニュー、時にはサンドイッチにも化けますね。

煮ている間に、野菜庫の端に隠れていたレンコンがあったので、これはキンピラにして常備菜へ回しました。

こうやって時々遊びつつ主夫をやっている那須のオジサンです。
 
今日は野菜はレンコン抜きで10種は使いましたよ。時には野菜を沢山食べないと娘に叱られるのでそれなりに頑張ります。

では、今日は食い物のオンパレードで失礼しました。

じゃあ、また明日 (@^^)/~~~



にほんブログ村  良かったら是非、「栃木情報」もクリックして下さいね。

DATE: CATEGORY:写真 (旧の風景)
この前、北のお方から少々お褒めの言葉ももらったし、北帰行で居なくなってしまいそうなので、白鳥さんを撮りに出掛けました。

別に、「鳥」に「撮り」を掛けたお寒いおやじギャクが言いたいわけではないですよ~(^_-)-☆

通勤時間もとっくに終わっていることだし、空いている道をすいすいと走って到着。

途中で自転車のオジサンを追い抜いたのですが、どう見てもカメラバックをタスキ掛けに背負っています。

ブログ 彼女も毛づくろいなのかな?.jpg

ジャーン!?、何処を探してもこの1羽だけしかいませんね。

撮影を始めているとそのオジサン(僕も同じオジサンですよ)が到着。
カメラを構えだしました。自転車ですから地元の方でしょうね。

「すみませ~ん、白鳥は帰って行ったのでしょうかね?」と僕。
「イヤー、まだだよ、餌でも食べに行ってるんだろう」とオジサンの返事。

ブログ これって毛づくろいなのかな?.jpg

では、しばし待っていることにして、練習練習 (^^)/

鴨サンの毛づくろいを。

小枝に雪がまだ残っていたので前ボケに使って白鳥さんを。

ブログ 雪の前ボケも何だかなぁ?.jpg

何だか上手く撮れないなぁ。

その内、那須高原のツインタワーのホテルのお客さんを乗せたバスが見学に。どやどやと、降りてきます。

「何だぁ、1羽しかいないねぇ」と。
別な人、僕に向かって「新潟の瓢湖には沢山いるんですよね」と。

僕は苦笑い。別に係員でも無いですし、どう反応すれば良かったのかな?

ブログ 拍手をする鴨サン.jpg

どうですか?
鴨サンが団体客に向かって、熱烈歓迎の心を込めて拍手を送っていましたよ。君は、偉い!

しばらくしたら、また、ドドドォ―と撤収して行きました。

静寂です。

ブログ 白い空に白鳥なんてシャレになるかよ!.jpg

この1羽の白鳥が鳴き出します。
どうしたのかと見まわすと曇天の中に白鳥が飛んで行きます。

どうも、北東方向の餌付けしているような田圃があるそうですが、そちらに向かったようです。ここの羽田(はんだ)沼に降りてきませんね。

白い空に、白い鳥では、咄嗟には僕の腕ではどうにも捉えることができませんでしたよ。

その内戻ってくるだろうと粘ります。
結構陽気は暖かめ。完全貸し切り。たまに、ポツンと来てもお目当ての白鳥が1羽なので直ぐ帰ります。

暇なので、何かないかと。

ブログ このこはだれだぁ.jpg

この彼女、お名前は何というのでしょうかね。
日本野鳥の会の栃木の野鳥図鑑と言う本が今日届き、どうも「ツグミ」さんだ判りました。ツグミは、群舞しているのを見かけていますので、1、2羽で行動することも有ると初めてわかりましたよ。

じーっと待っていましたが、夕方まで戻って来なかったらどうしようという不安が増幅し、軟弱にも1時間と半分弱でギブアップ。

寒くも無いので外で待っていても大丈夫だったのですが、不安の方が勝りましたよ。
年を取ったせいでしょうか、気が短くなったようです。大昔の若い頃は、彼女を待って○時間と言うことも有ったのになぁ (;^ω^)

白鳥だって可愛い笑顔の彼女くらい素敵なんだけど、待てないんだなぁ。

いや~、帰って来て写真を見てみれば、何ということでしょう、駄作の山々状態です。
中には何時シャターを押したのか地面だけのものも有りましたね、恥かしい限りです。

精進、精進、頑張れー ! のぼちゃん(nobotyan)!!

と言う訳で、今日はこれにて失礼しますね (@^^)/~~~



にほんブログ村  良かったら是非、「栃木情報」もクリックして下さいね。

DATE: CATEGORY:写真 (旧の風景)
夜に、「雪が降ってるよ~!」というお知らせで、外を見るとうっすらと積もる程度に降っていました。

まあ、それ程でもなさそうと、早々寝てしまいました。多分10時頃でしょうか。

こんなに早く寝ると、多分3時頃には目が一旦覚めるので嫌なのですが、晩酌が少し何時もより過ぎてしまって眠いのでそのまま沈没。

で、やっぱり起きてしまって、そのままベットの中で読書しながら朝を待ちました。
次の本が面白そうだから早くこいつを読み終さねばと言う考えです。

そうだ雪は?と「窓を開ければ~♪♪」

ブログ 2018 2 23 雪の盆栽.jpg

ベランダ越しに、このイチョウはベットから約15メートル程度離れているでしょうか、一見雪を被った盆栽に見えました。

逆光になりますが、シャキーンと晴れていればもっと美しかったのでしょうが、ちょっくらホワイトバランスなど素人がてらにいじってみました。

僕のマイフェアレディーは、今日は純白のドレスを身に纏いとても綺麗です。こんな時は、「ス・テ・キ!」なんて言ちゃいそうですね。

ベットルームの脇が遊び部屋ですが、ロールカーテンを開けるとやっぱり北窓も雪景色。

ブログ 白いサンゴ礁なんちゃって ?.jpg

白いサンゴ礁なんて言いたいところですが、バックにはごちゃごちゃとアパートの看板などで台無し。
通学道路は全く雪が無いので心配なさそうです。高校受験などもあるわけだし、滑ってしまっては拙いでしょうね。

今度はイチョウを見返したらヒヨドリさんが訪問中。

ブログ お隣のイチョウのヒヨドリ.jpg

雪とヒヨドリなんて狙ったのですが、ピントも露出もめちゃめちゃ。
お主、未熟じゃのうと言う声が何処からか聞こえてきましたよ (*'ω'*)

今日のランチも、適当に麺と言う感じです。

ブログ 渋いランチ.jpg

けんちんモドキ蕎麦、シャケおにぎり、イブリガッコですね。(けんちんは、鎌倉の大寺院の建長寺から来ているんですよね。鎌倉も1年以上行っていないので、青もみじの頃に伺おうかな?)

では、今日はこれにて失礼 (@^^)/~~~



にほんブログ村  良かったら是非、「栃木情報」もクリックして下さいね。
DATE: CATEGORY:オジサンの手料理や外食
病院へ行って来ました。

定期検査です。朝行って血液と尿の検体を取り、通常はじっと待つのですが、そこは長年の通院で慣れていますので、一旦家に帰ったり用事を済ませたりと病院を抜け出します。

病院は、家から10分も掛らないところに立地していますのでその点は助かりますね。

でも、呼び出されたときに不在では失礼かと少し早めに戻ったのですが、予測よりかなり待たされました。病院に居続けていたら3時間以上必要になります。結果の診断伝達は、3分程度。

で、薬をもらうのもまた時間が掛かり、12時を過ぎてしまいました。本当に半日がかりですね。

ブログ ランンチ スーパーのお弁当.jpg

帰りにスーパーに立ち寄り、食材の買い物ついでに、ランチは安物のお弁当とデザートのスイーツを購入。

午後は、遊びに出るはずでしたが、特に何もしなくても何だか疲れ、また曇天で寒さを感じますので、家に又籠ってしまいました (ノД`)・゜・。

時間を潰すアイテムは、今日はカメラの雑誌でお勉強と料理の雑誌でお酒の知識を仕入れます。

ブログ 日本酒 さて、何を呑もうかな.jpg

僕の晩酌は、ジンとウイスキーが主力ですが、時には日本酒も口にします。否、何でもありですかね (;^ω^)

僕には有り難い遊び友達がいて、日本酒の買い出しもしてくれるんですが、何のお手伝いもしないのでこの雑誌を差上げて参考にしてもらうつもりです。

彼の為でもありますが、「情けは人の為ならず」と言うことで、ちゃっかり僕にも帰って来るんですよね、美味しいお酒にありつける点でね。

話はズレますが、「情けは人の為ならず」を、「情けを掛けると結局その人の為にならない」と誤用する人もいますね、注意。

でも、寒いから今日は燗酒で、遊び部屋ではストーブに鉄瓶を乗せているので「ちろり」で燗の方が良さそうですね。
あっという間に燗ができますから便利です。

ブログ 夕食 しめ鯖 味噌豚炒め.jpg

最初は、これも安物のワインですが、検査の結果は数値が下がり薬が中断出来たのでお祝い、次いで、日本酒と言うことで。

これで、2か月は病院へは行かないので気が楽ですよ。ただし、痛風の薬は2か月分処方されました。これも長期にわたり飲んでいるので、自分の飲み方で勝手に調整すると結構残るので、検査の結果数値が安定していれば、次回は処方を断ります。

冬の燗酒は美味いねぇ!
今日はちょいと呑み過ぎだなぁ。ワインが1杯。ビールが350を1本。ジントニック1杯。そうして、燗酒が正2号。

このブログ、呑みながら作っているんですよね。

酒の燗.jpg

今日の検診でメタボも同時にチェックしているのですが、まあ、中性脂肪、肝機能など良い訳が無いのですが、ドクターストップまでは言われないので聞かない振り。基本的には、がん検診のついでですからね。

でも、誰かに良かったねと言われたいような。

世のご婦人の中には、旦那がいなくった方が清々すると、心にも無いことを口にする人が居ますが、こんな時に「良かったね」と言われたいと思いせんかね。旦那様がいれば言ってくれるでしょ。

では、皆様、パートナーは大切にしてくださいね。

少し酔いが回ってきましたし、長話になったのでこれにて止めます。

じゃあ、また明日 (@^^)/~~~



にほんブログ村  良かったら是非、「栃木情報」もクリックして下さいね。

DATE: CATEGORY:写真 (旧の風景)
本日のブログ、建前は撮影の練習の途上の成果を載せるのですが… 。

はて、実態は手抜き (;^ω^)

何だか年を取ったせいなのか疲れがすぐには取れません。別に大層なことは全くしてなくて、でも疲れるのですね。
季節の変わり目のせいでしょうかね。夜中に目が覚めて、ビデオなんか見ているせいでしょうか。

食欲、飲み欲は旺盛なので体調が悪くなったのではなさそうですが。

で、撮影に出掛けていないのですよ。

ブログ ヒヨドリ ?.jpg

那須地方は、山沿いの日陰や高地は雪がありますが、普通の生活圏は雪はありません。でもって、出掛けることには問題ないのですが、寒いので家に籠りがちです。

仕方がないので自宅で練習をします。

我がモデルは、この多分ヒヨドリでしょうか、それと「ちゅん」が主役です。

ブログ用 セキレイ.jpg

あれれ、こんなのが来たよとカメラを構えるにも、主力機には望遠は着けていないので即応できず、古いカメラで撮りましたよ。
でも、こやつ、ちょこまか動いて全く寸時もじっとしていません。

言い訳ですがぶれちゃいましたね。

こっちは、ちゃんと三脚を使って狙っていたのですが…

ブログ ヒヨドリ飛び立つ.jpg

いやー、何時飛び立つか判らず慌ててシャターを押したらこの始末です。

今度は、「ちゅん」の飛び立つところを粘ってみましたが、上手く対応ができませんでしたよ。

ブログ 雀の毛づくろい.jpg

よって、今日はこの毛づくろいの様子でごまかします。

これだけでは、訪問者の方々に「ふふぅん」と白けた反応が出てしまうので、オマケ攻勢で頑張りますよ。

ブログ ランはこれでお仕舞.jpg

Kさんに頂いたランも終わりです。

ブログ  窓辺のコーヒーと何故か抹茶羊羹.jpg

美味しいコーヒーを用意して誰か嬉しい訪問客が来ないかと思っているのですが、全く無いので一人でまったりです。

抹茶羊羹が、ほろにが甘ですよ。

ああ、今日もこれで日が暮れて行きます。平々凡々、男一匹何処へ行く~?

簡単に夕餉の準備をして、晩酌をして一日が暮れて行きます。

明日あたりはいい加減に外へ打って出て行こうかな?
温かい格好で、風邪などひかないように注意してね。何せ、主夫ですから寝込むわけにはいかないのですよ。

では、今日もこれにて (@^^)/~~~



にほんブログ村  良かったら是非、「栃木情報」もクリックして下さいね。

DATE: CATEGORY:オジサンの手料理や外食
日頃お世話になっているお隣のご夫婦など、二組のお客様を接待します。

何度かお誘いしていたのですが、上手く都合が合わずこの時期になっていました。

お隣はお酒をあまり飲むようなご夫婦ではないので蕎麦のランチにすることにして、準備を早くから始めます。
本物志向の考えで、蕎麦は本返しを使いますので、2週間前に甕に返しを仕込みます。

3日前に本返しとカツオを出汁を混ぜてもり蕎麦の出汁とします。

ブログ用 もり蕎麦と自然薯のとろろ御飯.jpg

蕎麦は家族も少なくなってしまい年に4,5回程度しか打たない下手なものですが、自分でちゃんと打ってオモテナシとします。

ブログ用 大晦日以来の手打ちそば.jpg

年を経るごとに切りの方が雑になって来ているようです。

蕎麦には蕎麦前が付きものですね。僕はそう思っているので我が家ではそのように準備しますよ。

二組のご夫婦には続き間のそれぞれの部屋い座卓を設えゆっくり座って頂きます。

ブログ用 接待の酒器.jpg

蕎麦を茹でるお湯を沸かしておきますので、燗をするのは簡単。

細いお銚子は、娘のプレゼントで伊万里焼で1合のもの。こちらはお隣のご主人用に。
少し太い方は、正味2合入る会津本郷焼きで、これは自分が昔風のデザインのを探していたときに買ってきたもので、もう片方のご主人用にお出しします。こちらはそれなりのお飲みになります。

隣のご主人は、この1合でさえ持て余して引き渡していたようですね。

勿論、箸休めは考えてあります。

ブログ用 3点盛り.jpg

本物志向と決めたので、材料が問題。
まず、那珂川産の寒雑魚(オイカワ)を揚げて南蛮にしました。

ブログ用 2日がかりの雑魚南蛮.jpg

3日前に準備して骨まで食べられるようにします。
もう1品は、馬頭産(近くの市域の場所産)のイノシシ肉を使いシグレ煮にしました。(そうそう、前日行ったゴルフ場はイノシシの掘り起こした跡があちこちにあり、農作物も含め被害が増えてきているようです)

もう1品は、キクラゲの酢のものですが、赤ワインビネガーで変化球を投げてみました。

女性にはちゃんとデザートを付けて締めとさせていただきました。

ブログ用 デザートの草餅.jpg

蕎麦に着けたご飯も自然薯ですが、他の素材も頂きものが多く、我が家は皆さんの支えで飢えずに生き残っているかもね (*^^)v

こんな内容で、当日は朝7時から準備して、片付けが終わったのは午後2時でしたね。

今日はこれまでですが、どうも食べモノの話が多くなりますが、僕も主夫でして基本的には毎日3食作りますので、どうしても記事にしやすいのでご容赦を願います。

では、今日はこれにて (@^^)/~~~

また、先ほどゴルフ場がクローズだという話が来ましたよ。益々、運動不足になりますね。



にほんブログ村  良かったら是非、「栃木情報」もクリックして下さいね。

DATE: CATEGORY:ゴルフ(ヘタの横好きの)
週末は久し振りのゴルでした。

ホームコースが山に近いところにあり、雪の影響でほぼ1か月の間クローズの連絡が毎回入り、プレーしていません。

久し振りに南の方に出掛けました。

家からは約1時間です。
那須地方の平野部から見ると結構な山間部で、雪もちらほら見えますが、気温が少し高いのでコース自体は雪が解けているようです。

ブログ 卒業コンペ 1組スタート.jpg

我がゴルフサークルは、職場のものですが30年ほど続いているもので、年齢がどんどん上がってきてメンバーのほとんどが退職者になりつつあります。

今回は、2人が定年退職で、今回の卒業コンペは仕事が入っているメンバーもいて3組になりました。

みんな揃って顔を合わせてから、僕が最年長と言うことでご挨拶を簡単に済ませ、スタートして行きます。

ブログ 池から鴨が飛び立ちます.jpg

ゴルフ人口も減っているし、交通便も悪いところはお客様が減っています。まだ寒いということも有るでしょうが、週末なのにガラガラです。のんびりプレーしても後ろから追いかけられないという利点はありますね。

鴨も飛翔して、卒業後の再スタートを祝ってくれている様子。
今は、60歳では年金の問題もあり、また体力的にも元気なので再雇用になり働き続けますが、一応のけじめなのでお祝いのコンペを僕の時から催されています。

お昼はプレー料金内のメニューに、ラーメンがありましたので何の迷いも無くチョイス。

楽しものランチ.jpg

選択に間違いは無かったです。
タンタンチャーシューメンでしたが、ピリ辛で体も温まりましたし、サービスの小さなビールも食中酒として最適でしたよ。

午後は再スタートホールに行くと、俄かに曇り雪が降り出しましたが、1ホールを進むと止んでいました。

ナイスオンです.jpg

飛ぶ距離を争うドラコンは、もう歳を取っているので無理ですが、ショートホールのニアピンは狙いたいものです。
写真の仲間はナイスオンです。

僕はと言うと、距離を調整して打った球は結構ナイスショットのはずでしたが、距離が足らず、しからばバンカーの顎にドスンと突き刺さり目玉状態。

メタメタで、パーが二つ分のスコアでした (ノД`)・゜・。

終わってみれば、やっとこスコアは2桁で済んで一安心。

ゆっくり大きなお風呂に入って温まり帰路に着き、職場の近くの居酒屋で楽しい宴会で一日が終わりました。

では、またお互い元気で過ごして次回の集まりでは旧交を温め合いましょう。

じゃあ、また明日 (@^^)/~~~



にほんブログ村  良かったら是非、「栃木情報」もクリックして下さいね。


DATE: CATEGORY:写真 (旧の風景)
寒波を撃退したと思ったら、また蒙古の襲来のように攻めてくる大陸からの冬の大王が健在じゃあ。

年を取ったせいか血の巡りも悪くなり、手足が冷たいのじゃなぁ。

昔は、○○さんの手は温かいねぇなどと云われて鼻の下を伸ばしていたこと有ったような無いような。

ブログ まだまだ寒いよなぁ.jpg

ざくざくと踏みつけて喜んでいる子供の頃もあったけど、今じゃぁ汚れるからやめとこうと言う具合。
菜園なんか放置してあるので肥料や空気が入っていないせいか、余計に霜柱が立ってるような、これって科学的根拠は無いですがね。

ブログ 薄氷は寒し.jpg

水辺に行けば、こんな景色も生み出す氷もあるしね。
御神渡りのような結構な厚さの氷ではないけど、薄氷でも冷たいのは一緒、手を入れる気がしないですよね。

ブログ ご神水も冷たそう.jpg

神社に行ったってさあ、あまりにも冷たすぎて手水舎の御神水、ちょっとだけ手に着けてごまかすよね。
だって、流れた下の方を見るとこれだよ (ノД`)・゜・。

ブログ 手水舎の水も氷る.jpg

氷の芸術でも作るつもりかいな、変なオブジェを披露しちゃったりするんだよね。
温水でも出てくれればしっかり清めてお参りするんだけど。

こんな感じでは願い事は叶わないね、だから潔く日々それなりに生きていることに感謝だけしておきましたとさ。

オジサンも、ムムム芸術心が湧いてきたぞーと、撮ってみりゃぁ、こんな感じ。

近くで撮ってる白レンズの、人間もカメラ歴もベテランと思しき女性の撮影後にね、葦(あし)からずと真似て撮ったのよ。

ブログ 寒き葦、我も寒く枯れる.jpg

どう、やっぱり評価する以前の問題かね。

今日は渋くまとめているんだけどねぇ、自分でもイマイチどころか、イマサン位だね。

最後は、楽しそうに恋人たちがシーズンには遊ぶんだろう小舟も、冬はこんな感じ。

ブログ 春は何処まで来ているのやら.jpg

寒い季節も恋の途中にはあるかもねと、世話焼きオジサンは思うのでありました。

あ~あ、ついこの前は春の先達が来たような気持ちで、我が小さな菜園にも繰り出してみたんだけどなぁ。

うぅ~寒い!今日の晩酌は、熱燗にしてみます。

では、また明日 (@^^)/~~~



にほんブログ村  良かったら是非、「栃木情報」もクリックして下さいね。
DATE: CATEGORY:写真 (旧の風景)
白鳥が多くいるお隣の市域の「羽田(はんだ)沼」へ初めて出掛けました。

家からは、30分も掛らない近間ですがなぜか今まで訪ねたことがありません。直ぐ近くのミニゴルフ場へは昔行ったことがありますがね。

近くの幹線道路はそれこそ何度も通っていますが脇道に逸れたことが無かったのですね。

ブログ 白鳥着水.jpg

カメラマンの車や那須のホテルのお客様を案内してきたホテルのバスも駐車場にあります。
三脚を使っている人が数人、後はコンデジやスマホで撮影見物している人たちもいます。

僕は想像してたより小さな沼でもあったので、新しく買った望遠では無く使いなれて来た中望遠にテレコンを付けて、手持ちで撮ることにしました。

ブログ 白鳥の飛翔.jpg

何処からか飛んできて着水するので、ぼぉっとしているとシャターチャンスを逃します。
寒いのに手袋まで忘れてきて、手もカジカミます (ノД`)・゜・。

でも、とっても綺麗で、彼女たちを見ていると少しウキウキし楽しい気分が湧いてきます。

ブログ 薄氷に映り混む白鳥さん.jpg

岸辺近くは薄い氷が張っています。
風が有って沼の水への映り込みが無いので白鳥が寄ってくるのを待ちます。寒いよ~!

人も一時から比して少なくなってきます。

鴨は軽いのか薄氷の上に乗り歩いていましたよ。

ブログ 薄氷の上を歩く鴨.jpg

ちょこちょこ歩いている姿は可愛いです。

その時一斉に白鳥が鳴き出しました。

ブログ 烏が近寄ると鳴き立てます.jpg

どうしたのかと見渡すと判りました。

カラスが来たのですね。

ブログ 烏が来ると一斉に鳴きたてる白鳥.jpg

池の土手には鴨が襲われたのか羽が散乱しているところがあります。カラスとは限りませんがね。警戒の声でしたよ。

ブログ カップルかな?.jpg

装着しているレンズでは届きませんが、カップルが優美に飛んでデートをしてる様子、少しだけ羨ましいなぁと、オジサンも感じます (#^.^#)

こんな自然の中を並んで歩いたら素敵だと 那須のオジサンでも思いますよ。

小イチ時間もいましたかね、人は誰もいなくなりました。
僕も寒さが堪えてきましたので撤収で~す。

白鳥が向こうを向いてサヨナラのお辞儀、いや違った水草を取るために顔を水中に入れたのでした。

来た人の話によると、白鳥が少なくなっているのでそろそろ飛び立つって去って行く季節だろうと言います。

楽しかったからまた来たいと思いましたが、さて上手く時間が取れるかな?

では、今日もこれにて、また明日 (@^^)/~~~



にほんブログ村  良かったら是非、「栃木情報」もクリックして下さいね。


copyright © 2025 那須の緑風に乗って all rights reserved.Powered by FC2ブログ