お久し振りです2021 / 08 / 27 ( Fri )
|
神奈川の色々な行事2021 / 01 / 19 ( Tue )
冬至のゆず、 正月七日の七草、 僕は早い時間に買っていたのだけど、、夕方前に売り切れていたんですよね。 家の中で楽しむ事を、みんな始めているのかな?なんて思っちゃいまして、、、 この次は節分、、恵方巻きは今年、盛り上がるんでしょうか? 因みに予約して買うヤツで、中々とんでもないモノが出てるんですよね。 イトーヨーカドーの1本¥5000のとか、、、 豪華なんですが、、太過ぎません? (゚◇゚)個人差はあるとは言え、黙々と一本は無理がありそうです。
因みに最近顔を出す様になった割烹の主が、イトーヨーカドーの太巻きに影響を受けていまして、、、 「オレの所でも!!」と、本数限定で具材豪華な一本長さ9cmの太巻きを¥2000で販売!と言うイベントを打たれました。 Instagramでの宣伝でかなり人気みたいです。 (o^^o)はい、私も一本乗らせてもらいました。 そう言う意味で、良い影響を与えてくれたイトーヨーカドーさん、、ありがとう。 ¥5000は、流石に手を出せませんけどね。 恵方巻きと言えば、、、
[神奈川の正月]と言う展示で、こんな事が書かれていました。
σ(^_^;様々な店舗で取り扱われ出した歴史は、まだ浅いみたいですね。
その他の展示物も少し、、、
(゚◇゚)不思議な物事が沢山ありますが、総て等しく元気に一年過ごせる様に、、と言う祈りが込められているんだと思いました。
そんな感じ、、、今日も頑張りましょう!!
|
新年のご挨拶、、今更。2021 / 01 / 10 ( Sun )
今更ながら、、皆様、あけましておめでとうございます。
近況など書いてみようかと、、 年始早々、緊急事態宣言なんて出ちゃいましたね、、 でも今回、飲食店は最高6万円/1日の支給がされるみたいですけども、、、 最高6万円という書き方に厭らしさを感じてしまいます。
近々やる仲間の芝居は、今回の宣言を見越していたのか、、動員人数半数で手配しており無事開演されることと、、クラファンでオンライン公演の資金を満額以上支援いただいた様で、とても嬉しく思っています。 先日、七草粥も食べ、、正月太りも無事解消し、順調にダイエットも進んでいるし、、そこまで悪くない年明けかな。 σ(^_^;暴飲で、少し内臓が疲れているかもですけどね。
少しブログを書く時間もできました、、制作も少しずつ前進しています、、丑年の発進としては幸先良いのではないでしょうか。 今年は楽しいモノ作って販売します。 ブログは取り合えず一週間に1、2回ペースでリハビリしながら頑張っていきますので、どうぞ本年もよろしくお願いします。 m(__)mペコリ そんな感じ、、、今日も頑張りましょう!! |
横浜放浪記、、2020 / 12 / 18 ( Fri )
大分前の朝刊で、大根おろしが値崩れして大変だ。と出ていました。 近場に有機野菜専門の八百屋があるのですが、そこで立派な大根一本¥53で売られているのを見て、、確かに安いな。と、思ってしまいました。 (゚◇゚)安いのも確かだけど、モノが立派なのも値崩れの原因なのかもなぁ、、、
おはようございます、iroiro7色です。 安かろう良かろうなんて、消費者側からすると最高なんですけどね、、、 僕も大根おろしに鶏肉とエノキを入れ、だし醤油で味付けした物を、いつもの1/3量のご飯にかけて弁当にして8kg減量に成功していますので、応援したいんですけどね、、1日1本消費は、さすがにねぇ~。 (´・ω・`)昼に食べる頃にはご飯が汁を吸って水増しされていて、お腹いっぱい食べれます。 干してぬか漬けや燻していぶりがっこを作ってみようかな、、、
横浜放浪、、、 作品を受取に石川町駅に向かいました。 人通りの少ない川沿い(運河)を歩いていると、、面白いお店を発見しました。 海外製のクリスマス関係の置物やグッズを販売しているお店、、ここは何年か前に紹介してますね。 ミニチュアハウスや、ミニチュアの料理等もありますので、、人形写真の演出にはもってこいかもです。
もう一つ。 世界の様々なナッツを取り扱っているお店です。 ここが中々面白い。 いっぱい並んでいるんです、、 初めて知ったのですが、イランで取れるメジャーなナッツはカシューナッツなんだそうです。 店員さんも知識豊富ですし、こんな感じで説明なんかも付いていて、普通に楽しめます。 映画なんかでよく聞くピーカンナッツ、、クルミの仲間なんだそうです。 初めて見ました。
折角横浜を歩いているのだから、、 一度は見てみたいと思っていた資料館へ向かいました。 【文身歴史資料館】 刺青の資料を色々と見れるのだそうです。 あくまでも見るだけ、、 しかし、事前にアポは必要ですね、、、 お仕事が入っていると、資料館は閉めてしまう仕組みでした。 お忙しそうですし、今回はあきらめて帰りました。
そんな感じ、、、今日も頑張りましょう!! ※忙しく更新が不定期になると思いますが、、どうぞよろしく。m(__)m |
何か少し楽しくしたいなぁ~、、、2020 / 12 / 10 ( Thu )
最近、個人的に流行っているおつまみなんですが、、、 小魚を網で捕った時に入る小さいイカを、そのまま棄ててしまうのはもったいないので、干して売ったのが始まりなのだそうで、、コレが良い味なんだ。 塩とイカだけで作られたもので、ご飯を炊く時に入れるだけでイカめしになるとも書かれてました。 (゚◇゚)専ら、そのままかじって日本酒のアテにしていますけどね、、、 ホタルイカではありませんよ。 で、大人買いしまして、、熨斗を付けて呑み仲間の御歳暮にしようかと思いましてね、、、
こんばんはiroiro7色です。 明日、青山の展示に向かって、そこで明治時代の熨斗の展示を見に行くのと、、 少し前に武蔵野芸術大学の展示で、水引の作り方を教えてもらったのもあるし、、 まぁ、そんな高いものじゃないけど、、熨斗を付けてあげてみるのも面白いかな、、、と。 (´・ω・`)つまんないことばかりだし、文化にふれて楽しんでみようかと、、ね。 ↓↓因みに、水引はこんなのです↓↓
折角なので、缶コーヒーに付けてみました。 文字はありがとう。 熨斗は折り方をおぼえくるつもりです。 (゚◇゚)少し高級感が、、? 缶ビール一本とか、カップ酒でも面白くなりそうですが、、、 ま、気軽なモノのやり取りで、、少しでもお互いのモチベーションが上がらないかな?と、思っただけです。 (´・ω・`)始めると面白いモノで、結構夢中になれました。 水引はアクセサリーや本の栞とかにも良いと思いますよ。
折角なので、武蔵野芸術大学の展示を少し、、、 こんな展示に行ってきました。 今回はコロナもあって、撮影禁止でしたが、、 作品が載った冊子を最初に渡されます。 最近、こういうシステムを始めている美術館が多い気がしますが、、場所場所に入る前の概要などがどこでも見れるのが良いと思います。 自然素材。 自然にあるものへ思いを込めて、生活の中で利用し、役目を終えて自然に帰り、また新しい自然の命として生まれてくる。 果てしないサイクルの繰り返しの中にある美というモノを教えてくれる展示なんだと僕は思いました。 ユニークな藁人形は、災厄が村に入るのを防いでくれるのだとか、、 流し雛、、一番下のは凄いですよね、、、 どれだけ厄を流すつもりなのでしょうか。 お正月に歳神様に対で供えて、新しい歳の福を呼ぶのだそうです。 (゚o゚;)竹で、こんな凄いもの作ってたんですね~、、、 と、こんな感じの面白い展示でした。
そんな感じ、、、今日も頑張りましょう!! |