fc2ブログ

プロフィール

nobotyan

Author:nobotyan
いつの間にか「古稀」の年代のまん中になった。

妻や、猫、犬は、お空の上で楽しく暮らしているかな?

今度は突然、闘病中の息子が妻の元に旅立ってしまいました。

時々思い出して涙を流しています。

息子と過ごした時間が、今は余った時間となりました。でも、自由は不自由に通じます。

妻が去って話し相手が無くなり、息子のお世話も終わり、ブログの世界に頼り始めていましたが、これからも記事には困る事も無く、せっせと発信して天国へ届けよう。

淡々と生きて行きたいので、ブログも今までのスタイルで、那須の自然や老人の日々を書き付けてゆきます。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


フリーエリア

良かったら、是非ポチィと

訪問者様に感謝! 2021 05 09 カウンターの設置日


DATE: CATEGORY:旅行記(写真)
こののメインであり、積年の思いが叶う地になる「備中高梁(びっちゅうたかはし)」を訪れます。

滞在時間は、それなりに確保します。

有名な観光地でもなく、多分、関東地方から見れば知らない人も沢山いると思う小さな街ですが、1日半滞在しました。

でも、この頃インスタなどで見栄えする「天空の雲海に浮かぶ山城」で知られている点もあります。

111IMG_0626.jpg


那須オジサンは、このお城ではなく、もっと渋い集落です。

おいおい、順を追ってブログではお届けしますね。


111IMG_0605.jpg


備中高梁には、午後1時に到着。

行きたい集落には、残念ながら足の便が悪く、ここで1泊して翌日になります。

ですが、市街も歴史豊か街なので、のんびり歩く逍遥(しょうよう)ができますので、到着日の半日は市街地周辺で過ごします。

先ずは、日本百選道路を歩いてみます。


111IMG_0612.jpg


春爛漫、水と桜とマッチする道路です。

紺屋川を挟んで美観地区になっています。

「洋」もあれば「和」もあります。

111IMG_0632.jpg


ここには「寅さんの8作目のロケ地」もあれば、歴史の造詣が深い人にも楽しめそうな場所もあります。

のんびりした那須オジサンは、駆け足で回るのは嫌なので絞って歩いています。

111IMG_0643.jpg

正直言いうと、歴史の知識が少ないので判らない寺です。

111IMG_0645.jpg


でも素敵な庭があるお寺です。

観光客もほぼ出会わない、静かな佇まいの街並みの中の名勝地です。

こちらから声を掛けなければ受付さんが出て来ないほど、のんびりした時間が漂っています。

111IMG_0660.jpg


ここは完全な山里ですから、借景に山を使った綺麗な庭があった。

座敷に座って時間の流れを感じて、庭の作りを堪能します。

111IMG_0672.jpg

海の波を模したつつじや蓬莱山を表す石組みを愛でいます。

111IMG_0681.jpg

こんな可愛いお地蔵さんもいます。

有名な庭を持っている京都の名勝とも伍して、決して劣っていません。良い景勝を持っている田舎もあるのですね。

寺内には、掛け軸は干支のウサギ、欄間も素敵。

111IMG_0676.jpg


それからこの絵を出したことが判るかな?

111IMG_0635.jpg


石垣も素敵だけど、石の階段に絡む野芝も良い感じですね。

石だけのきっちりした階段より優しさが漂っています。

この階段を上がると、この子達がいた。

31collage.jpg

優しい小僧さん、優しい階段と合唱しています。

221collage.jpg


ねぇ、階段と小僧さん、双方が響きあって全体の雰囲気を作っています。

これらを見てから、名勝の庭に対面します。

とても勧めできるお寺に出会いました。


続いては、この後は山に登ります。


では、今日はこれまで また明日  (@^^)/~~~

(後記)

朝食前(135,62,49,35.8) 今日は小雨、時々曇り。

こんな日も良いです。

晴耕雨読と言う境地では無く、だって、毎日、ほぼ、だらだらと過ごしているので代わり映え無いけど、それでも、それが免罪符になって心穏やかに過ごせます。

何と、文庫本、毎日1冊読んでいるペースです。

そろそろ、本を買わねばなりません。



にほんブログ村  「栃木情報」もクリックして頂ければ、とても嬉しい!

tag : 備中高梁美観地区日本百選道路お寺

DATE: CATEGORY:ゴルフ(ヘタの横好きの)
幸いに高級散歩のお誘いが来ます。

出来る限りお誘いに応えて迷わず参加します。

最初から、月に3回が適度と伝えているので、師匠も那須のオジサンの身体を考えてくれています。

予定は、三ヶ月先まで決まっいます。

遊びとは言え、旅もしかりで、宿の関係で三ヶ月どころか六カ月前まで決めておかねばなりません。

旅の声は誰もあげないのて一人旅中心にしようかなと思っいます。 

行きたければ、自ら声をあげるでしょう。

 
111222DSC_0744.jpg


でも、今月は、ホームコースの「塩原カントリークラブ」の開場記念日のコンぺも入れたので、プレー数が多くなっています。

よっぽど都合が悪い日、病院の通院日くらいですが、断ることはしていません。

3カ月以上予約をしてるのは、病院とゴルフですね。もたもたと調整しないで済む一人旅は、六カ月前から決めいます。

222collage.jpg

お天気は上々、高級散歩ゴルフ)の最適な日。でも、後半は、風だけはなかり強い日になります。

ほぼ最終組のスタートですが、着いてみたら沢山の参加者います。

ゴルフは、コロナの状況には強いと言う話もあって、ゴルフ人口が増えているそうな。

111222DSC_0719.jpg

リタイヤ組の高齢者が多いのですが、再開したり、若者も始めたりしています。

健康なスポーツですし、自然の中で遊ぶのは何よりも楽しいです。

桜の季節も終わっていたけど、山桜はまだ頑張っています。

111222DSC_0720.jpg

新芽も吹き出して、「山笑う」の季節、点在する桜とのダンスは見ても嬉しいものです。

こんな風景には誰も感動するでしょう。

那須オジサンには、初夏の季節(5月)は大好きだけど、もっと言えば大嫌いな季節(妻も息子の天に逝った月)、脳硬塞になったなったのも5月、複雑な気持ちの季節です。

妻は雲上で風に吹かれて、ダンスをしていると言って逝きましたので、時々青空の中の雲を見上げています。


さて、前半が終わればランチです。

111222DSC_0726.jpg

家なら普段自分で作るランチも、本日は作らなくて良いので助かります。

1collage.png


ランチも、コロナが下火なっていて、パーテーションも取り外して適度な会話は出来ます。

黙食は侘しいですね。


111222DSC_0725.jpg

スコアが良ければ嬉しいけど、それほど気にしていません。

ケガせずに楽しく散歩が出来れば上等です。

コースもしっかり整備されていて気持ち良くプレーが出来ます。

でもねぇ、腕が悪いのでプレーより散歩が優先ですね。

111222DSC_0736.jpg

111222DSC_0738.jpg


ローカルルールももらい、かつオマケももらって楽しく過ごします。

御目汚しですが、スコアも登載しておきます。

111222DSC_0746.jpg

那須の大きな空、大地を吹く風、萌黄里の木々、申し分ないコース、一日の遊びが出来ました。

同伴者やホームコースの「塩原カントリークラブ」に感謝!!!


では、今日はこれまで また明日  (@^^)/~~~


(後記)

朝食前(138,73,49,36.3) 今日は晴れ。

昨夜は極端な不規則睡眠で寝不足です。

多分、夜中に3,4時間程度は読書タイムになってしまった。時計で確認していないけどね。

長いお昼寝で、補うことにします。

このところ、散歩もサボっていたので身体の見切れも悪くなって、どたどた家の中を移動しています。




にほんブログ村  「栃木情報」もクリックして頂ければ、とても嬉しい!

tag : 那須ゴルフ高級散歩塩原カントリークラブ山笑う山桜萌黄色

DATE: CATEGORY:花 (写真)
散歩は日常の外遊びです。

歩く人は沢山見掛けます。

シャカリキに手を振って頑張って歩く人、たらたらと歩く人あり、買い物のついでに歩く人、那須オジサンは、それぞれのまん中の、のんびり歩いてる人です。


携帯についている万歩計では、時速、4.5キロ前後で歩きます。

111222DSC_0680.jpg


こんな春の花、レンゲソウに出会うと嬉しくて、止まって撮影します。

数年までは、田圃一面にあったものですが、今はやめてこぼれ種で育ったもののようです。

111222DSC_0697.jpg


暫く前までは、あちこちに選挙の掲示板がありました。

県議会と市長選挙でした。今は終わって静かです。

111222DSC_0703.jpg


まさか、掲示板は撮りませんよ、そんな無粋な人間でも無いです。

市長の公約に「スマート公民館」とあった。

世捨て人でも無いけど、那須オジサンは政治や行政に関与したくないので、今は無関心です。

でも、この点だけは気になった。

小生、行政のプランナーの職を、30歳から40歳半ばまで携わっていました。

111222DSC_0684.jpg


いざ、庁舎を立て直しをする段になって、誘致の声が出て町内を2分する局面になります。

迷惑施設はこの反対で、あっちへ行けとの運動がでてきます。

それで、「庁舎位置は議決事項」です。陳情書も議会に出る。30年以上の前のことです。

プランナーとしては説明する必要になります、でも、まだ係長の身分。

議場に立って説明ができませんが、重要事項の案件は「全員協議会」と言って事前説明をする機会があります。

111222DSC_0698.jpg


ここで打ち出した「公共施設の設置構想」を示しました。

主要な公共施設をゾーン化して、3極にして、その周りをサテライトを作ると言う概念で作り上げます。

シビックゾーン(庁舎など)、ヘルスゾーン(保健、体育など)、カルチャーゾーン(文化施設など)の3極。

そうして、行政や文化、健康の支援のためのサテライトに、公民館に担ってと言うものです。

公民館は、コミュニティの施設で、運動用地も抱えたもので、我が町は大きな公民館を擁しています。

小学校区に一つあります。



ですから、高齢化時代になるので、わざわざ庁舎、保健センター、福祉の窓口などに行かずとも、身近で対応できるのが住民サービスだと思って構想を作り上げた。

それが、「公民館サテライト」とするものです。

それなりに構想通りに出来始め始めたころ、「市町村合併」の、大きいことは正義だと言う声がたかっまて、人員や、施設を集約する方向になって、その後提示した構想は霧散した。(庁舎ほか、3極は出来始めた頃です)

111222DSC_0701.jpg


多分、今では、誰も判らない構想です。議員だって、職員だって様変わりになっているので、知る人ならずです。

ペーパーくらいは、ひっそりと残っているのかな?

那須オジサン、散歩中に、滅多に市政などに思いを馳せることはなく、選挙の掲示板を見たのでふと思い出しました。

でも、もしかして中央集約の流れが変わり、我が構想のような発想をする人が出て来たのかと、秘かに嬉しく思い出した散歩でした。

結論ですが、世の中の流れには我関せず、散歩は花を眺めながら、時にはその場所で花のお世話をしている人と「花談義」をしたいのですね。

完全リタイアが理想です。ただし、自治会の運営のお手伝いは、現役の時の恩返しと考えて、最低限は求められる内は頑張ろうと思っています。

老兵は去るのみ。


では、今日はこれまで  また明日  (@^^)/~~~


(後記)

朝食前(124,66,41,36.3) 今日は快晴。風は微風。穏やかの日で、春から初夏へのタスキ渡しの日です。

薬の副作用もあるけど、春ダルが収まらい。でも、動けないほど悪くもなく、自分の身体を面倒見ながら遊べます。


他人には人の体調や心の有りどころなど判らない。多少、頑張っていると、その見た目だけで元気だと思うことになります。

お涙頂戴したいとは思っていません。自分ことは自分で守らなくてはいけません。


昨日は、少しだけ菜園作業をしました。

いよいよ、菜の花を処分しようとしたが、日本ミツバチなのか小さな体で蜜を採りに菜の花に来ていた。

よって、菜の花は暫く咲くままにしておこうとした。

景色的に菜の花は穏やかな表情で心も穏やかにしてくれます。ですから、自分のためにもなります。

同じく北の人の微笑みも心穏やかにしてくれます。会えないからこそ余計に強く思うのかな?



にほんブログ村  「栃木情報」もクリックして頂ければ、とても嬉しい!

tag : 那須散歩構想庁舎議決事項サテライト公民館

DATE: CATEGORY:オジサンの手料理や外食
献立の発想が、を食べたので翌日はにしようと、定期便でもないのにそうなりがちです。


色んな技術と、作る努力(時間の掛け方も)が重ねって美味しい食事ができます。


やっつけ仕事のように、おざなりにしていると、美味い料理が出来ません。

でもなぁ、そうは言っても、毎日のこと、一人、自分だけの料理だと、作るモチベーションの維持をするのは至難です。


111222DSC_0288.jpg

の料理もあれこれ有るだけど、プライパン料理が多くなります。

まあ、オジサン料理(おうちごはん)だからこんなもんです。

111222DSC_0291.jpg

生野菜を結構使っているけど、これでは十分では無いようですね。

野菜料理も入れないとね。

111222DSC_0293.jpg

これは野菜料理と言っても、ナムル風で簡便なものです。

生食よりは摂る量は多くはなりますがね。

111222DSC_0294.jpg



これは、水煮から味付けするのは自分でもたまには作りますが、頂きものです。

111222DSC_0298.jpg


晩酌は、至上主義で皆勤賞です。



翌日です。

111222DSC_0317.jpg

本日は手抜きの日です。

刺身って、結構なご馳走になってる海なし県に住む那須オジサン、手抜きのアイテムにもなっています。

だって、切り身を買ってきたら皿に移すだけ、よくて大根のツマくらいは作ります。

111222DSC_0319.jpg

これはレンチンしたもの。

生野菜は用意します。

111222DSC_0323.jpg


サクで買ってくれば、持ち腐れの刺身包丁で、まな板で引くこともします。


青山椒は自宅のものがあり、実山椒が採れますので、冷凍していきます。

今は山椒の季節、そろそろ実山椒も採れるでしょう。ちりめん山椒は、定番作り置き惣菜です。

111222DSC_0325.jpg


これは、地元の行事の写真を撮って、模造紙を台紙にして張り出すことが出来るものを作り、神主さんに差し上げた時にお礼に貰った中の一つです。


社務所に、多分、飾っていることでしょう。

現役中にお世話になった地元ですから、少しはお返しとして貢献したいですね。


では、今日はこれまで  また明日  (@^^)/~~~

(後記)

朝食前(123,73,56,35.7) 今日は晴れ。

風強し、ただし、風の肌は優しい肌触り。

昨日は雨が降って、若葉が目に眩しいほどの輝きです。

生き生きとしてオジサンに頑張ろうと言ってくれてるような、生きている活力を見せてくれています。


泣き言は控えて、前向きに生きてゆきましょう。

一人ぼっちだけど、多分、誰かは秘かに見守っていてくれているだろうと、孤独の深みにハマらない様にします。

今朝は、声量豊かなセリーヌ・ディオンを部屋に流しています。

にほんブログ村  「栃木情報」もクリックして頂ければ、とても嬉しい!

tag : 那須オヤジ飯ちりめん山椒定番作り置き惣菜

DATE: CATEGORY:オジサンの手料理や外食
那須オジサン、炭水化物や脂質には摂りすぎで問題ありと思っているけど、根菜など繊維食品は残念ながら摂れていないです。

自覚していても、ついつい、作り慣れたもの、食べたいものを作ってしまいます。


それと、作ることが面倒の日もあるので、レンチンに頼ることもある。

本日は、二日分の夕食を登載します。


111222DSC_0276.jpg


どうも炭水化物が占めています。

時々、夕食には米は食べないと決めていますが、食べたくなる。

111222DSC_0282.jpg

それから、「粉もん」も好きなので食べたくなります。

カレー国民食になっているけど、食べたくなる料理です。

111222DSC_0281.jpg


それから、「粉好き」から麺好きになっています、お好み焼きも好き。

本日は兄弟分のたこ焼きを頂きます。

111222DSC_0279.jpg

根菜は少々ある夕食ですが、たっぷりな野菜はない日です。

111222DSC_0284.jpg

お豆さんは身体に良いと言うので酢豆は定番の総菜です。

111222DSC_0287.jpg


次の日です

111222DSC_0257.jpg


那須オジサン、多分、良質か否かは分かりませんが、脂質とタンパクは摂れていると思っています。

ですからと言って、本日は肉を食べている訳ども無く、食べたくなったから肉の日です。

111222DSC_0258.jpg

塩分を摂りすぎなのかなぁ、薬も飲んでいますが、高めの血圧になり、薬の成分を多めに変えられてかもしれません。

結構な薬の量を飲んでいる身なので、あまり薬漬けになるのは嫌だなぁ。

111222DSC_0262.jpg


酢は身体にも良いし、作り置き惣菜には最適で、晩酌にもあっています。

だから、時々作ってタッパーに入れておきます。

111222DSC_0264.jpg


ギンムツの焼き魚、昨日は煮付けですが、本日は焼き魚にします。

マンネリと言っても、多少は料理の仕方は変えています。



ほぼ外食しないオジサンの独り飯ですから、こんなもんですね。


では、今日はこれまで また明日 (@^^)/~~~


(後記)

朝食前(142,77,48,36.5) 今日は雨。

雨の日は、落ち着いて家過ごしができます。

貧乏性なのか、お天気が良いと何かやらねばならないとの強迫観念が頭に浮かんできます。(実際は、サボって寝転んで読書していますが、心は平然としていません。雨も一つの免罪符になっています)

昨日は、高級散歩。ゴルフ場に着いたら、社長さんから悪戯のあいさつが来た。

「今日は高級散歩ですか?」とブログを読んいるので、お茶目に笑顔で言ってくれたようです。

堅物に見える方でしたので、結構ウイットが判る楽しい面を持った人だと、楽しいあいさつで嬉しかった。

スコアは、前半はかなり苦戦、後半は持ち直して、何とか98点で収まった。

スコアは気にしないと言っていても、良い方が良いに決まっていますよね。



にほんブログ村  「栃木情報」もクリックして頂ければ、とても嬉しい!

tag : 那須オヤジ飯国民食カレーたこ焼き肉、根菜

DATE: CATEGORY:旅行記(写真)
は、風光明媚な風景を観たり、美味しい料理を食べたり酒を呑んだりするのがメインになります。

でも、楽しい小物が見つけて嬉しっがったり、思いもしない人との短い会話も、出会いの愉しさも味わえます。


岡山県の鞆の浦で、色んなものに出会った。

小物です。

111IMG_0426.jpg


この子は、アオサギですが、これは小物とは言いませんが、でもそう思ったのよ。

2,30メートル離れた場所で、港を眺めていたら、船を係留する円柱のコンクリートの杭の上に、精巧なオブジェある。

全然動かったのでそう思った。

近づいて行ったら、そのオブジェそっと降りて歩いて行きます。子供の遊びのように、見つからないようにそ~っとゆっくり進みます。

111IMG_0437.jpg


その先には、車の荷台で、魚をさばいている行商さんがいた。

聞いたら、油断して離れてお客様に魚を届けに行ったら、その間に魚を持って行かれると笑っていましたよ。

普通の酒蔵にある杉玉より、一回り小さなものがあった。

我が家の玄関に飾ったら楽しそうだと思ったよ。我が家は酒屋でも無いけどね。


111IMG_0455.jpg


別にわざわざ小物を探しているわけども無いけど、目が向いてしまいます。

これも一種の鬼瓦になるのでしょうかな?

鞆浦はジブリの映画の里、こんなものありましたよ。

111IMG_0479.jpg

これは欄間にあった菊紋ですね。

ここは、朝鮮からの通信使の迎賓館になっていた建物です。

111IMG_0533.jpg

111IMG_0537.jpg


隊列は多くの人間がかかわっています。

大名の参勤交代でも、大大名はお供が2千名以上いたそうで、宿の確保も大変だったろうね。

先遣隊が調整していたそうです。他の大名とかち合うこともあるので、大変な仕事だったろうと、これを見て昔に思いを馳せた。


111IMG_0541.jpg


これは小物ではなく、出会いです。

坂道、階段を登っている途中、猫ちゃんに出会って、猫に断って撮影させてもらっています。

で、坂の上のお寺を見物して降りてきたら、こんな状態です。

「猫を撮りたいのですが、あなたも撮れちゃうけど良いですか?」

心良く、「大丈夫ですよ」と返事が来た。

111IMG_0581.jpg


ちゃっかり膝の上の載っていましたよ。




では、これにて、鞆の浦はお仕舞いです。

この後は、山の方の備中高梁(びっちゅうたかはし)へ、倉敷を中継して電車で移動です。


(この後は、備中高梁の絵が整理出来たら、再開してブログ登載します。


では、今日はこれまで また明日  (@^^)/~~~

(後記)


朝食前(131,74,50,36.3) 今日は快晴、ただし春霞。

本日は高級散歩。今月の最後のプレー。

来月も沢山の予約があります。

我がホームコースも、いよいよ高齢化対応なのか、カートがコース内に入ることになったようです。

これからは、歩く歩数が減りますね。でも、リハビリも兼ねているので適度には歩こうかなと思っています。



にほんブログ村  「栃木情報」もクリックして頂ければ、とても嬉しい!

tag : 那須鞆の浦小物

DATE: CATEGORY:俳句(写真)
鞆の浦の観光は、長年の訪れたい場所だったので、滞在時間を長めにしておきました。

そうして、切符を買いに行ったら、みどりの窓口でスケジュールを見てもらったら、春のダイヤ改正で変わっていて、結果としては予定が少し短くなりました。

111IMG_0527.jpg


鞆港は、小さなエリアなので十分時間を取っておけばほぼ全部歩いて行けます。

でも残念ながら少ないので、港と周辺に絞って楽しみます。

福禅寺対潮楼からの港の景色は絶景です。

観光客もほぼいない。

111IMG_0519.jpg

受けつけする観光客もいないので、那須オジサンの所に来て説明してくれました。

ここは、左が東、右が西、日の出から日没まで色んな景色も楽しめます。

観月も楽しそうです。

これらを考えて、建築にも工夫があります。


「春海や日がな一日時を観る」(nobotyan俳句を詠む)


三つの窓が、左右の窓と真ん中の窓の寸法が違います。

春分、秋分、夏至、冬至など、太陽や月のある場所を計算して作っています。

風流だねぇ。

111MG_0538.jpg

こんな写真もあった。

明治期へとの激動の時代です。


「激動の狭間で散らす哀しさや」(nobotyan俳句を詠む)


人切包丁の刀をさしています。今の時代から見ると怖い感じさえ感じます。

真ん中に外国人の親子が写っています。

111IMG_0467.jpg

111IMG_0486.jpg


狭い土地に人が密集する港、階段も多くなります。

111IMG_0504.jpg


素敵な宿もあります。時代を感じます。

111IMG_0507.jpg


ここは観光地なので遊覧船もあります。

本日は、朝の内は観光客もいないので乗る人もいない。

静かだなぁ。


「眠たるや時間も止まる鞆港(ともみなと)」(nobotyan俳句を詠む)


111IMG_0546.jpg

I111MG_0548.jpg


小高いところのお寺。

111IMG_0552.jpg

ここは円福寺、もとはお城があったので、ここらの港や海上の運行を見張っていたのでしょう。

時代小説、只今マイブーム、楽しくここで佇んで味わっています。

111IMG_0604.jpg


「春港午睡中かな時止まる」(nobotyan俳句を詠む)


I111MG_0571.jpg

明記されていないので間違っているかもしれませんが、このお寺の脇に、ジブリの宮崎駿さんが借り受けて構想を練った民家のよう家があります。

それから、境内の中に芭蕉の句碑もあったのに、これは失念しました。

バスの時間調整で、歩いていたらやっと一艘が動いていました。

水揚げしているのは、もしかしたら鰆(さわら)でしょうか、遠目ではスズキにも見ますが、旬で名物なのでそう思った。

111IMG_0592.jpg


鞆浦、楽しく散策出来ました。


では、今日はこれまで  また明日 

(後記)

朝食前(129,73,54,36.2) 今日は晴れ、少し雲が出ています。

お日様の恵み、優しい香り、温かさを取り込もうと布団を干した。

出掛ける予定はないので布団干しです。雲影が多くなったら早めに取り込もうと思う。

明日は、高級散歩(ゴルフ)です。

お誘いしてくれる人があり、感謝一杯です。3カ月先まで予定が入っており、猛暑の8月はゴルフは中断するので、9月から再開です。

これも分かってくれていて、そのようにお誘いが来て、気遣いには本当にありがたいことです。

他の遊びと言っては、趣味も違えば、気質も違って誘う気づかいが出来ない人、ですから気楽に自分で決めて一人遊びに励みます。


にほんブログ村  「栃木情報」もクリックして頂ければ、とても嬉しい!

tag : 俳句鞆浦鞆港

DATE: CATEGORY:旅行記(写真)
朝、鞆港に降りたった。

まだ、少し早い時間だけど、港としては珍しく眠っていた。


春の陽です。

ゆったりと時間の流れも目に受け止めれるような光景が、そこに有った。

111IMG_0422.jpg

船も動いていない。

車も滅多に通らない。

ああ、やっとここに来たなぁ~と感慨深い気持ちになって、景色の中でオジサンは満足して眺めています。

111IMG_0434.jpg

有名な常夜灯がある。

風待ち港、潮待ち港で昔から重要な港です。

千年の歴史もそうですが、戦国時代から江戸期には繁栄をした佇まいの港です。

111IMG_0443.jpg


時代小説を多少齧った人には、「鞆港」は頭の中のどこかに眠っていると思います。

村上水軍や、戦国時代の覇権争いなどの歴史、海運のカナメの地でした。

「いろは丸海難事故」で、坂本竜馬が紀州藩との談判で、国際法を駆使して大金を勝ち取った端緒のある場所もある。(この点は、那須オジサンの記憶ですからあやふやです)

多分、決着は長崎だったかな?

111IMG_0446.jpg


狭い土地に建物が密集していたので、今でも車世界では不便そうだけど、その分の恩恵としてゆったりと時間が流れています。

111IMG_0449.jpg


大型車は通れないし、小型車でも譲り合って通行するだけです。

人間優先と言うのは良いものです。

111IMG_0453.jpg

111IMG_0458.jpg


こういう歴史が塗り込められた佇まいが好きです。

壁の板はベンガラを塗ったのでしょうか?特に勉強に来た訳でも無いので確認はしていません。

知識は記憶便り、歩く道はスマホも持っているけど、動物的感で歩くのが好き。


111IMG_0462.jpg


失敗もあれば、大正解もあるのがです。

は観るものではなく、感じるもの」と自分で思っている。

お隣の「尾道」が映画のロケ地などになっていて有名で観光客も多いです。

111IMG_0476.jpg


でも、ここ鞆港ジブリ映画が好きな人なら知識として持っているだろうが、「崖の上のポニョ」のモチーフになった港です。

オジサンでも、2,3回はテレビだけど、見ています。

尾道を訪れた10年ほど前の一人の時、ここも来るはずだったけどパスしています。

やっと、叶ったよ。嬉しい訪れです。

ああ、こういうものも好き。

111IMG_0490.jpg

これって、「看板建築」でしょうかな?

全面だけ化粧直しをして、奥は和風の伝統建築です。

鞆の浦に来て良かったなぁと、しみじみ感じます。

111IMG_0560.jpg

春の海終日のたりのたりかな」(蕪村)の俳句のような光景です。(実際は、蕪村は丹後半島です。琴の宮城道雄はここの海で良さそうです)

春霞も春の演出です。

鞆港は明日につづく」

では、今日はこれまで また明日 (@^^)/~~~

(後記)

朝食前(125,65,46,36.4) 今日は快晴。春霞、眠ったようなぼんやりとした穏やかな日です。

初夏のが決まりました。

次回は、仲間との旅です。楽しい会話や景色、グルメで楽しめそうなコースが出来た。

宿も確保したので、切符を買うまで固まったので、一安心です。

当然、切符は買える期限になったら、いち早く確保します。

独り旅の愉しさと別物で、仲間との旅も良いものです。

仲間のそれぞれの経験や好みを織り込むこと、日程の調整、旅の内容が判ってもらう栞作りなどなど大変ですが、一つの仕事と思って頑張っています。

仲間の嬉しい顔を見るのも結構大変な努力も必要です。

でも、努力の見返りは十分もらえるでしょう。笑顔でね。

これからも、捨てがたい独り旅と楽しい仲間との旅を適度に混ぜながら、健康維持をして旅を楽しみます。

今我がブログに登載中の旅は、独り旅です。次回は順番からも言っても仲間との旅にしました。



にほんブログ村  「栃木情報」もクリックして頂ければ、とても嬉しい!

tag : 鞆港坂本竜馬ジブリ崖の上のポニョ春の海

DATE: CATEGORY:俳句(写真)
年年歳歳相似たり 歳歳年年人同じからず」

こんな感慨をもって、春陽の中を歩く散歩をする日もあります。

ボケ防止には、同じ道を毎日歩くより、多少は道を変えて歩く方が、脳の刺激があり、良さそうです。

111DSC_0655.jpg

ですから、家から歩き始めるので、大きな変化はないけど、それでも結構変化を見つけます。

あそこの庭は今年はどうなっているかな?と思って行く。

わぁ~、満開だなぁと思う。

2collage.jpg


「一片(ひとひら)のびら拾いて懐古する」(nobotyan俳句を詠む)


持ち主には許可を事前にとってあるので、何時でも撮れるのですが、今年も少し出遅れた。

カメラバックに、マクロレンズや望遠レンズ入れて、三脚を持って行こうと思っていたけど止めました。

相似たり」と言うけど、咲く時期は温暖化や気流の変化などで変わりますが、綺麗に咲くのは同じようです。

111DSC_0624.jpg


「夏隣(なつどな)り青空に咲く雲一つ」(nobotyan俳句を詠む)


これは帰化(中国)した雑草の部類の諸葛菜(ショカツサイ)ですが、竹藪に咲いています。

我が「那須の小菜園」にも進出しています。

ぐるりと回れば、街路樹のハナミズキも満開です。

111DSC_0632.jpg

毎年、咲く時期は変わりますが、目を楽しめてくれるが咲きます。


一方、街並みは暫く訪ねていないと変化しています。

111DSC_0630.jpg

ここは1ヘクタールある田圃ですが、都市計画的には住宅地なので、早晩に宅地になるだろうと思っていたけど、やっぱり開発され始めています。

ここは、小中学校も近く、スーパーや病院も近くにもあるので便利な立地のため、直ぐ完売になります。

散歩人としては、少し寂しい感じもあります。

季節を感じて歩く散歩道、田起こし、早苗植え、さわさわとなびく青田、刈り取りの乾燥稲の甘い香り、楽しみが減った。

111DSC_0633.jpg


で、今は急速に、我が街並みが大きく変化しています。

大きな道路が2本大きな変貌中です。35メートルの4車線、大きな歩道を持った道路の工事中です。

111DSC_0638.jpg


幹線道路の国道4号で通行車両も多くなるバイパスなので、子供たちの通学道路にも、200メートルの間に2本、陸橋が仮開通されています。

111DSC_0640.jpg

真新しい橋を楽しく登ってたり降りてしました。

111DSC_0642.jpg


「街変わり変わらずや想い人」(nobotyan俳句を詠む)


日本の道路は、脇に電柱がある景色で狭い感じですが、国道は電柱地中化してゆくので全然景色が変わります。

電線が地下に入ればスッキリとして、街並みも綺麗になるだろうなぁと思う。

111DSC_0644.jpg

新しい開発地の住宅も、電線が無ければ、それだけで高級住宅地になるだろうと思った。

でも、若い人が買える程度の価格に設定されるので、それなりのプレハブで住宅もどっしり感は無いです。

まあ、日本の底力は、繫栄していると言ってもこの程度ですね。

日本の電線が全部地下に入れば、日本の景色ががらりと変わって素敵になるだろうとの感慨を持って散歩しました。

では、今日はこれまで  また明日  (@^^)/~~~


(後記)

朝食前(140,79,47,36.4) 今日は快晴。春霞。

風強し。庭木の若葉が嬲(なぶ)られている。

あれぇ~、変換したら変な漢字です。これは拙いなぁ。

春ダルです、本でも読んで、休養しよう。



にほんブログ村  「栃木情報」もクリックして頂ければ、とても嬉しい!

tag : 那須散歩年年歳歳街並み俳句

DATE: CATEGORY:オジサンの手料理や外食
夕食の絵が沢山溜まり始めています。

奇をてらって作るものは無いけど、地味だけど、滋味豊かな料理にしたいと思っている。

あくまでも、家庭料理で、自分だけが食べるものだから、食べたいものを作ります。

111222DSC_0045.jpg


献立のレパートリーが少ないと言う理由だけど、ある一定のサイクルで同じものがでてきます。

鶏肉の酢煮は、肉離れが良くて、醤油の味で美味しく食べています。

111222DSC_0050.jpg

定番とまでは言いませんが、何だか食べたくなるもので、こうなるのでしょうね。

亡き妻や息子は、この肉の骨に着いた軟骨まで綺麗に食べていました。好きだったろうね。

想い出の料理です。

それから、定番と言う感じの料理。

111222DSC_0047.jpg


ガンモ関係は、簡単そうで、そうでも無く、ぴったりと味を決まるのは中々できません。

111222DSC_0052.jpg


これで夕食の1食です。

次は、2食目です。

111222DSC_0231.jpg


料理は、原材料から作り上げるのが正調の料理でしょうが、家庭料理では毎日続かせるのは至難です。

だから、途中まで出来てきたものを使ったりして時短しています。

111222DSC_0233.jpg


これはイカフライですが、衣がまでついているを自分で揚げています。揚げ立ては美味しいです。

111222DSC_0235.jpg


これは西京焼きですが、焼くまでは出来ているので、自分でするのは焼くだけ。これも作り立はとても美味しいものです。


111222DSC_0237.jpg

葉唐辛子は、お隣の街の名産で佃煮なっています。

ひたし豆は、酢と醤油で作りますが、これは那須オジサンの定番の作り置き総菜です。

111222DSC_0237.jpg


晩酌は、缶ビール1本から、次は小さなグラスで1杯のハイボールへと移ります。

これが夕食の普通の日の流れです。


次は、夕食の3食目です。

111222DSC_0244.jpg


本日の洋皿は、それなりに頑張っています。

鶏肉トマトソース煮ジェノベーゼソース添えです。

111222DSC_0246.jpg

那須オジサンは、ホールトマトの業務用の缶を買ってきて、いっぺんにトマトソースを作り、小分けして冷凍しています。

今日はハーブは,乾燥ローズマリーを使い、松の実をフードプロセッサーでバジルソールとあえて、ジェノベーソースを添えていまう。

111222DSC_0255.jpg


食事は、楽しく美味しく食べたいものです。

次は、出来合いのもので賄います。

111222DSC_0250.jpg


シューマイまで自分で作るのはかなりの手間が必要なので無理なので、レンチンで食べいます。

大振りのシューマイで食べ応えするものです。

111222DSC_0249.jpg

箸休めを添えて、白ワインを飲んでいます。

111222DSC_0252.jpg

本日も十分な夕食だと思って楽しんでいます。

完全だとは言いません、だって一人食なので少しは寂しいですからね。


では、今日はこれまで  また明日  (@^^)/~~~


(後記)

朝食前(137,78,50,36.1) 今日は晴れ、ただし、薄曇り。

何だか、春ダルです。いや、初夏ダルか?

季節の変わり目は、疲れが出てきます。

歳を経ると、どんどん軟弱になって、絶好調の日なんかないですね。

はつらつと暮らしているのは、幸せなことで、那須オジサンはそう言う人を羨ましく眺めています。




にほんブログ村  「栃木情報」もクリックして頂ければ、とても嬉しい!


tag : 那須オヤジ飯おうちごはん定番鶏肉イカフライ西京焼きトマトソース煮ジェノベーゼソース


copyright © 2025 那須の緑風に乗って all rights reserved.Powered by FC2ブログ