fc2ブログ
  1. ヤマハタザオ

     この花も「いかにもアブラナ科」といった風貌じゃな。 「ハタザオ」の名がつくように、ヒョローっと伸びた茎の先に花がついておる。 今日の「見た撮った花」は... 『ヤマハタザオ』 という花じゃ。      『ヤマハタザオ』    アブラナ科   (2017.6.9 近隣公園内林地にて撮影) ハタザオと言うと「エゾノイワハタザオ」、「ハマハタザオ」、「ミヤマハタザオ」などがあるのぅ。 シューっと細く高く伸び、品...

  2. ハタザオガラシ

     アブラナ科の花じゃが、線が細く目立たない花とも言えるのぅ。 原産地はヨーロッパで作物などに紛れて入ったと思われておる。 今日の「見た撮った花」は... 『ハタザオガラシ』 という花じゃ。    『ハタザオガラシ』   アブラナ科  (2017.5.25 近隣草地等で撮影) 線が細い? 十分太いじゃないか、と言われそうじゃが、葉が目立たぬからじゃ。 後の植物が透けて見えるようで、花自体も少し控えめかもしれんの...

  3. スズラン

     北海道の花の代名詞とも言われる花じゃ。 普通に野山で見かける花じゃな。 山菜時期に「ギョウジャニンニク」と間違われるようじゃが、毒があるんで要注意じゃ。 今日の「見た撮った花」は... 『スズラン』 じゃ。      『スズラン』 別名;キミカゲソウ   キジカクシ科(旧ユリ科)  (2017.5.25 近隣公園林地内で撮影) 同じスズランでも鉢入りで観賞用として売られておるのは、ほとんどが「ドイツスズラン...

  4. ナナカマド

     前日に掲載の花と間違うほど似ておるぞ。 パット見では判断できんのじゃが、葉っぱをみればすぐわかるのぅ。  今日の「見た撮った花」は... 『ナナカマド』 の花じゃ。      『ナナカマド』   バラ科   (2017.5.25近隣歩道脇等で撮影) この花は日本全土及び東アジアを中心に自生しておる。 この樹木は北海道等で街路樹としての利用が多いのも特徴じゃな。 北海道で『市町村の木』と指定している自治体は25...

  5. アズキナシ

     この木は春も秋もたのしめる樹木のひとつじゃな。 公園などでも見かけるし、庭木としても人気があるそうじゃ。 じゃが、山でみるのが一番だと花爺は思うておるぞ。 今日の「見た撮った花」は... 『アズキナシ』 の花じゃ。       『アズキナシ』    バラ科   (2017.5.25 近隣林地にて撮影) 桜や桃などの後に咲く白い花で、山でもよく目立つ花じゃ。 この樹木はバラ科なのじゃが、図鑑(本及びWeb)によっ...

  6. ムラサキツメクサ

     この花はさすがに知らぬ人はおらんじゃろう。 シロツメクサとムラサキツメクサ、アカツメクサ...クローバーの仲間じゃな。 じゃが、意外と知らないことも多いんじゃないかのぅ... 今日の「見た撮った花」は... 『ムラサキツメクサ』 じゃ。      『ムラサキツメクサ』    マメ科  (2017.5.25 近隣草地等で撮影) さて、クローバーとツメクサは違うのか? クローバーとは、英語でマメ亜科のひとつ「シャジク...

  7. マツヨイセンノウ

     どこにでもある雑草の花として知られるが、なかなか奥深いものがある。 雄株と雌株に別れ、雄株はXY、雌株はXXと、 人と同じ性染色体を持つと言われておる。 今日の「見た撮った花」は... 『マツヨイセンノウ』(ヒロハマンテマ) じゃ。      『マツヨイセンノウ』    ナデシコ科   (2017.5.25 近隣草地等で撮影) 最初の写真には白とピンクが混じっておるのがわかるじゃろ。 実はピンもあるんじゃな。 そして別...

  8. マツバトウダイ

     名前のとおりに「松葉」のような葉と花の色が特徴かのぅ。 種類によっては葉の中に花が埋もれそうなものもあるようじゃな。 今日の「見た撮った花」は... 『マツバトウダイ』 という花じゃ。      『マツバトウダイ』   トウダイグサ科   (2017.5.22 近隣道端に撮影) 緑や黄緑・薄緑の花もそれなりにあるが、これは見事な黄緑じゃな。 トウダイグサ科の花そのものが変わっておるんじゃ。 特徴は以下のとお...

  9. キバナホウチャクソウ

     これは園芸用として中国・朝鮮半島から入ってきたようじゃな。 ホウチャクソウの黄花種じゃが、咲き方も違うことから区別されておる。 花爺が見たのは野生化した園芸種...ということじゃろう。 今日の「見た撮った花」は... 『キバナホウチャクソウ』 じゃ。      『キバナホウチャクソウ』    ユリ科  (2017.5.22近隣林地内にて撮影) ホウチャクソウの変種と捉えても良さそうな雰囲気じゃが、雰囲気少し違...

  10. アマドコロ

     この花も見分けが難しい花じゃな。 分類も「ユリ科」だったのが、最近では「キジカクシ科」とか変わってきておる。 図鑑によっても解釈がすこしばかり違ったりするんでなぁ、素人は迷うのぅ。 今日の「見た取った花」は... 『アマドコロ』という花じゃ。      『アマドコロ』   キジカクシ科   (2017.5.22 近隣林地内で撮影) 山野では大きめの「オオアマドコロ」も見かけるが、「アマドコロ」との違いも不明...