fc2ブログ
  1.  原生の花たち 2019-4

     新型コロナ騒動で、なんとなく過ぎた感じの4月じゃった。 2月からドタバタしながら、多くの人が感染し命を落とした人も少なくなかったのぅ。 早急に収束してほしいが、なかなか希望どおりにはいかんようじゃ。 一致団結して乗り切る時じゃが、自分の欲を押さえられない人も多いようじゃな。 特効薬もワクチンも無い今は、感染拡大を抑制するために行動を律することじゃろう。 今日も昨年の花の未掲載なものを拾ってきた・・...

  2.  原生の花たち 2019-3

     未掲載の2019原生の花たち・・・今日も2019年撮影で未掲載の花から。 連休明けからは2020年の花たちがスタート予定じゃ!  北米原産と言われる「セッコウボク」の花じゃ。高さはせいぜい1.5mほどの落葉樹じゃな。  一般的には庭や公園で見られる低木で、白~淡紅色の鐘形の花を付けるが、次々と咲きだし長く見られるようじゃ。  花後には白い球形の実がなり、重みで下垂する姿が見られるのぅ。  花は7-9月に咲く。  ...

  3. 原生の花たち2019-2

     この数日は気温が低く、陽射しもあまり無いため、新たな花が開かないようじゃ。 今年の花をスタートさせるには、今ひとつ画像も足りないのでな、やはりGW明けからかのぅ。 今日も昨年未掲載の残りを少し小出しにしてみた。 ※撮影はいずれも知床「羅臼岳」登山時に見たものじゃ(2019.7.12)  高山地帯で見られる「メアカンキンバイ」じゃな。 道南を除く北海道に分布するバラ科の仲間じゃ。  高さは10cmほどで、◯◯キンバ...

  4.  原生の花たち 2019

     もう4月も末になりGWも間近じゃが、花爺の地域は不順な天候も多く気温の上下も激しいんじゃよ。 昨年と同様に、GW明けまでは前年の未掲載の花たちに登場してもらうつもりじゃ。 アトランダムにチョイスしておるが、今日も7月の花4種ほど掲載してみた。  先ずは細くて堅いトゲだらけの植物「アカネムグラ」じゃ。高さは50-80cmほどで茎はトゲがあり四稜が走る。  葉の裏面にもトゲがあり、花は僅か3mmほどで色も薄緑で見落...

  5.  ご近所の花

     今日は近くの草地とか遊歩道の脇とかで普通に見られる花から・・・  草地などで普通に見られる「オトギリソウ」じゃ。50cmほどになり葉の縁に黒点が見られるのが特徴かのぅ。  花の径は1.5cm~2cmで花弁には黒い線と黒点が見られるんじゃ。 (花の部分の拡大画像無し m(_ _)m)  同じ仲間で「コゴメバオトギリ」という花じゃ。ヨーロッパ原産で茎に2本の稜が走る。  見てのとおり葉腋から多数の枝をだしておる。セイヨウ...

  6.  大雪山の花たち 2019-3

     大雪山の緑岳~白雲岳周辺での高山植物は、今回で区切りとしようかのぅ。 (単体でいくつか既に掲載もしておるんでな)  まずは「キバナシャクナゲ」じゃ。キバナじゃがほぼ白に見える花じゃな。  高さは10-30cmのツツジ科の低木じゃ。本州中北部~北海道の高山の岩場やハイマツ帯で見られるのぅ。  花冠は径3-5cmの漏斗型で、先が5裂し上部内側裂片に斑点がある。  セリ科の「カワラボウフウ」じゃと思うが、セリ科は...

  7.  大雪山の花たち 2019-2

     大雪山の高山植物をアトランダムに掲載...その2じゃ。 大雪山の緑岳~白雲岳を往復した時の花たちの一部を載せておる。  ナデシコ科の「オオイワツメクサ」じゃ。高山のれき地に生える10-20cmの植物じで、マット状に広がるのが特徴じゃな。  花は径1.5cmほどと小さく5枚の花弁が2裂するので、10枚に見えるんじゃ。  同じナデシコ科の花で「エゾタカネツメクサ」もマット状に広がる花で、高さは10cm程度じゃ。  これに似...

  8.  大雪山の花たち

     一つずつの花の掲載を一旦終わり、未掲載のものを少し混載しようかのぅ。 使える画像が2-3枚のものもあるため、単独での掲載はしておらんものじゃ。 先ずは、大雪山の緑岳~白雲山あたりで見た&撮った花じゃ。  まずは『チシマツガザクラ』じゃ。 ツツジ科の矮小低木で高さは5cm前後しかないが、綺麗な花じゃな。  花は径7mmほどしかなく、花弁4枚雄しべ8本じゃ。  次は『チシマクモマグサ』という花じゃ。ユキノシタ...

  9.  パースの花たち 続き

     前回に続いてパースの花の画像から・・・ (撮影日が違うものの、同じ花が出てくることもあり得るが、勘弁な)   これは沖縄などなら、見かける花と思うが・・・  これはユーカリの花の一つじゃ。 似ておる花でも違うものがあったりするでなぁ。  世界三大花木のひとつ、「ホウオウボク」でジャカランダの仲間じゃな。沖縄でも見られる花じゃ。  パースでは街路樹や個人宅の庭などでよく見掛けたものじゃ。  あまり...

  10.  パースの花たち

     昨年は当年の花を掲載し始めたのは、GW明けからじゃった。 今年もそんな感じでスタートしようと思っておるんじゃ。 コロナの自粛要請もGWまでのようじゃな。 花爺が撮影した花の種類は、昨年で550種類ほどじゃが、画像が少なくて掲載していないものも多い。 何種類か混在して掲載も考慮しておるが、あと2週間少々の期間はそんな状態になりそうじゃな。  今日は、かつて住んでおったオーストラリアのパースの花から・・・ ...