fc2ブログ
  1. キクイモモドキ(ヒメヒマワリ)

     今日の「見た撮った花」は... 『ヒメヒマワリ』 です。    『キクイモモドキ』 (ヒメヒマワリ) キク科 (2016.7.5近隣林内にて撮影)  花言葉=憧れ、崇拝、誘惑 北アメリカ原産のキク科多年草です。 全体に毛がありザラつきを感じます。 「ヒメヒマワリ」との別名のとおりヒマワリを連想させる花です。 「キクイモ」はこれより大型で2mを超える大きさになります。      (クリック拡大可) ※掲載写真は...

  2. ヒルガオ

     今日の「見た撮った花」は... 『ヒルガオ』 です。    『ヒルガオ』  ヒルガオ科  (2016.7.2 周辺空き地にて撮影)  花言葉=絆 どこでも見かける変わり映えのしない花、とも言えるでしょうね。 茎がツル状で他のものに巻き付きながら伸びます。 花は漏斗状で裂けることはありません。 朝開いて夕方には閉じるのでこの名前がついたのでしょう。 似た花で海岸で見かける「ハマヒルガオ」がありますね。   ...

  3. オオハナウド

     今日の「見た撮った花」は... 『オオハナウド』 です。    『オオハナウド』  セリ科  (2016.7.2 近隣山道にて撮影)  高さは2mにも達する大きさの多年草です。 時に群生します(1枚目)。 花は5数性で外側が大きくなっており、先が2裂しています。 この花の形は最大の特色とも言えますね。    全体に毛が多く生えていてザラつきますが固くはありません。葉は大きく切れ込みと鋸歯があります。   オオハ...

  4. ホザキナナカマド(ニワナナカマド)

     今日の「見た撮った花」は... 『ホザキナナカマド』(ニワナナカマド) です。    『ホザキナナカマド』  バラ科 (2016.07.02 近隣公園にて撮影)  この種を「ニワナナカマド」とする図鑑なども多いようです。 ホザキナナカマドと同じ「ホザキナナカマド属」の仲間。 ニワナナカマドは庭木として各地で見かける低木です。 小さな花の集合体ですが、本当の「白い花」で非常に美しいと思います。 それでは、本来...

  5. ヘラオオバコ

     今日の「見た撮った花」は... 『ヘラオオバコ』 です。    『ヘラオオバコ』  オオバコ科 (2016.6.30 近郊草地で撮影) 花などの写真をやらない人にとっては、ただの「雑草の穂」に過ぎません。 形が面白いので取り上げられることもありますが。 葉は下の方に多数つき、ヘラ状で先が尖ります。 花穂は長い円柱形で多数の花が密につきます。 花は下から咲き上がり、雌蕊が出た後に花糸の長い4本の雄蕊が横に突き...

  6. オオダイコンソウ

     今日の「見た撮った花」は... 『オオダイコンソウ』 です。    『オオダイコンソウ』  バラ科  (2016.6.29 近郊空き地などで撮影) 普通の「ダイコンソウ」より全体が大きめです。 茎葉は羽状複葉で小葉の先は尖ります。 花は径2cmほどです。 似た花として「ダイコンソウ」、「カラフトダイコンソウ」があります。 異なるのは大きさ、葉と実、粗毛の有無などです。  判定が難しい状態のものもあります。まぁ...

  7. コナスビ

     今日の「見た撮った花」は... 『コナスビ』 です。     『コナスビ』  サクラソウ科  (2016.6.29近郊山裾にて撮影) コナスビ...ナス科か? いいえ「サクラソウ科」の花です。 湿地を好む花で紫っぽい茎を這わせ小さな花をつけます。 花の径は1cmほどしかなく、他の草に隠れて見えないことも。 小さな実ができますが、それが茄子に似ているから「コナスビ」?     (クリック拡大可) ※掲載写真はコンデジ...

  8. エゾスカシユリ

     今日の「見た撮った花」は... 『エゾスカシユリ』 です。    『エゾスカシユリ』 ユリ科  (2016.6.27 近郊山裾にて撮影)   ユリ科多年草で時に群生します。(蝦夷透百合) 花は漏斗状に開き、花被片は6枚で内側に斑点があります。 片の間がすけて見えることから「スカシユリ」の名が。 近年は苗を売る店等で販売もされているようで、家庭の庭でも見掛けます。     ※掲載写真はコンデジで撮影したものです...

  9. サラサウツギ

     今日の「見た撮った花」は... 『サラサウツギ』 (サクラウツギ、ヤエウツギ) です。    『サラサウツギ』 (別名:サクラウツギ, ヤエウツギ、ツカサウツギ)  ユキノシタ科 (2016.6.29 近隣公園にて撮影) ユキノシタ科の低木で外側が紅紫色、内側が白色の八重咲きウツギ。 本来はウツギ属ウツギの園芸品種ですが、山野でも見掛けます。 良い香りがする花を下向きにつけます。 花の後にできる実は熟すると下部...

  10. フタリシズカ

     今日の「見た撮った花」は... 『フタリシズカ』 です。    『フタリシズカ』 センリョウ科  (2016.6.29近隣林内にて撮影)  花言葉=いつまでも一緒に 高さは30cmほどになる多年草です。 葉は2-3対で細かな鋸歯縁、茎頂に3-5cmの花穂を1-4本つけます。 花には花弁も萼片も無い変わった造りになっています。 花穂が二本のことが多いので「フタリシズカ」ですが、賑やかな本数もあります。  同じセンリョウ科で...