回答受付終了まであと7日
麻生政権が崩壊して民主党の鳩山政権が誕生したのは麻生元総理が国会答弁中などに漢字が満足に読めなかったため日本のリーダーとしてふさわしいのか疑念を持たれた、というのが大きな理由と言えるのでしょうか?
日本史・65閲覧
回答受付終了まであと7日
日本史・65閲覧
漢字が読めないとかはあくまで表面的な問題で一番大きいのは小泉改革の反動だと思います。 小泉内閣では郵政民営化を主要政策として立ち上げ、それを実現しますが、それは同時にそれまでの郵政事業に携わってきた人々の既得権益を奪うことにもなります。 そして麻生首相の時に行われた選挙はこの既得権益を失った人々にとっては自民党に対する復讐の機会だった訳です。 そしてもう一つはリーマンショックが起こってしまったことで小泉内閣時代に竹中平蔵が掲げた政策に踊らされて派遣業に従事していた若者達が一斉に派遣切りにあい、郵政選挙では自民党支持に回っていた面々が手の平返しで自民の敵に回ったことが大きいと思います。 二つの爆弾のうち後者は完全に想定外の事態なので運が無かったとしか言えませんが、この二つの爆弾を一つずつ処理出来れば政権交代は無く、麻生政権ももう少し延命したかもしれません。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
麻生氏が今も昔も、一般国民に全く人気がないのは事実ですが、おそらく2008年のリーマンショックやオバマ政権の誕生のほうが、それ以上に大きな追い風になったんじゃないですかね。
AIからのお助け回答
過去のベストアンサーを参照してAI(GPT-4o)が回答!
この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら
日本史
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください