はてなキーワード: 知命とは
BSジャパネクストがリニューアル BS10の無料放送側で日曜昼などに放送中
見られなかったケーブルテレビ局でも見られるようになったので要確認
つながるジャパネットアプリで放送同期・スマートテレビや4月からtverを含め見逃し配信あり
-----
・CM つむじ(を曲げる
・02 隅田川
・03 ホワイトハウス
・05 『ジョーズ』
・06 岡山(駅
・10 [近似値]190万1440人
・19 通分
・20 鷹(の爪
・25 [3択]最高速度
・26 51(番
・27 カンボジア
・28 [何の略]ロールプレイングゲーム
・29 [2択]お しべ
-----
・33 [3択]ちょうこくしつ(座
・35 軽い
・36 マイクロソフト
=====
ミャクミャク様しか知らなかったんだけど各国のキャラもすげえ。
https://www.yomiuri.co.jp/expo2025/20240618-OYO1T50050/
◯ミャクミャク(日本)
ご存知命の輝き。
大阪万博は興味ないけどミャクミャクは好きって人も結構いる印象。ファンアートも結構多い。
◯レネー(チェコ)
ミャクミャクの友達という設定に違和感がない外見を持つチェコガラス製のキャラ。
この二人?の公式での写真や、ファンアートもあったりなど万博内での相棒のような存在。
ミャクミャクで慣れてるからか評判もよい。
どう見ても人間じゃないキャラが多い中で普通の人間がいるという逆に特徴的なキャラ。
イタリア要素と日本要素をミックスしてされていてとてもかわいいのだが、ミャクミャクとレネーに囲まれて困惑する扱いを受けがちで不憫で可愛い。
見た目だけだとドシンプルなゆるキャラだが、循環経済が達成された世界というゆるくない設定から思想が強そうな扱いを受け一部のネット民に人気になってる。
わかりづらいがどうも体色はグラデーションで左側は黒い部分もそういう扱いを受ける要因になってる。
和と循環をかけてたり、バウムクーヘンが好きなど日本リスペクトもある。
赤:江坂真美子@岐阜 緑:佐藤正邦@和歌山 白:渡邊一美@岡山 青:宇佐美諭@秋田
ケーブルテレビSTBでは見られない場合が多いようなのでBSパススルーとか
地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報要確認
・02 カミュ
・03 いちょう(切り
・04 ザ・)ローリング・ストーンズ
・05 こなき爺《じじい》
・06 蝶野正洋 ちょうのまさひろ
・08 [3択]知命 ちめい
・09 栗(の実
・10 [近似値]76699
・11 n
・13 [3択]2(番
・14 6(点
・16 フランス
・18 鳥取(県
・19 トラ
・21 『ゴールデンカムイ』
・26 キアヌ・リーブス
・27 越後(屋 えちご(や
・29e スペイン
わたしは知命をとうに過ぎた会社員です。3才年下の妻とは、学生時代に当時の趣味を通じて知り合い、それなりの紆余曲折を経て三十路前に結婚しました。彼女はある事情で、わたしとの結婚前に当時の職場を退職していたので、結婚と同時に専業主婦となりました。
わたしも妻も子供ができにくい体質で、わたしは子供にあまり執着がなかったのですが、妻は子供を欲しました。夫婦で数年間不妊治療に励み、その後子宝に恵まれました。当時まだ珍しかった育休を取得し、職場の近くに居を移したわたしは、専業主婦だった妻をできる限りサポートして、妻と力を合わせて一人娘を育ててきました。
40の声を聞くころから、妻は夜の生活を拒否するようになりました。面と向かって理由を聞いたことはありませんが、あるとき「そういう気分じゃない。その気になったらこちらからいうから」と苦笑交じりに拒絶されたことをよく覚えています。以来、今日に至るまで、妻との性交渉はありません。
同じころ、妻はMLMに嵌まり、その関係者と出歩くようになりました。時を同じくして、アロマセラピーやハンドマッサージなどの資格取得を始め、当時の当家の貯金の8割ほどを使い込みました。
事態が明るみに出たのは娘が中学に上がるころでした。説得が功を奏しMLMから足を洗った妻ですが、他に収入を確保する術はなく、使い込んだ金銭を返済することは叶いませんでした。わたしにできたのは、以来現在に至るまで、家計の一切を自分で管理することだけです。
妻は反省したそうです。MLMの仲間とは絶縁し、アロマやハンドマッサージは趣味の範囲(自分ができるパートの給与でまかなえる範囲)で今も続けています。特段の職業的スキルを持たない妻が稼げる給与はたかがしれており、彼女が自分の収入を家に入れたことはありません。
10年ほど前、仕事のストレスが原因でうつ病を発症しました。1年と少しの休職を含む長い通院を経て、先ごろやっと服薬を卒業しました。3年ほど前から始めた趣味を通じて、友人が増えました。自分の半分ほどの年頃から同年代まで、さまざまな人がいる、緩いつながりの集まりです。
そんなメンバーのひとりに恋をしました。利発で機転が利き、素敵な発想を披露する、だれにでも明るく優しく接する彼女を、本来の趣味の活動とは離れて、個人的に遊びに誘うようになりました。最初はダメ元だったのです。わたしのようなおじさんの誘いに応じてくれるはずがない、そう思っていました。ですが彼女は快く提案を受け入れてくれ、一緒に遊ぶのが楽しいと喜んでくれました。以来、個人的な付き合いが続いています。もちろん肉体的な関係などあろうはずもありません。博物館、展覧会、夕食会、日帰りの小旅行。手を繋ぐことさえ叶わない、中学生の初恋のような他愛のない付き合いです。それでもわたしは舞い上がりました。もしかしたらその人はわたしに特別な感情を抱いてくれているのかもしれない。
わかっています。そんなはずはありません。親子ほども年の離れた、さしたる魅力もない中年、いや老人がばかなことを考えるな。自分でもそう思います。今の、親子のような、友人のようなふんわりした関係を、できるだけ長く続けることが、わたしにとっての最良の選択なのです。所詮は邪な、実らぬ恋です。
夫婦仲は悪くありません。ですが、わたしは妻を恨んでいます。10年以上、貞操義務を盾にわたしの性生活を奪い、台無しにした妻を、わたしは許すことができない。わたしが自分より二回りも年下の女性を、己の恋する人物として妻に紹介したら。妻はどんな顔で、わたしになにを言うだろうか。そのときわたしは、この積年の恨みを晴らすことができるのだろうか。もちろんそんなことをできるはずはない。わかっています。
『日本でいちばん「幸せ」なのはどんな人たちなのか 1万人に聞いてわかった日本人の意外なリアル』
https://news.yahoo.co.jp/articles/89585c5ad714a734ca05827f67446d398e89bec8
https://toyokeizai.net/articles/-/615492
「最も高いのは、30~40代の子育て期の女性で、その中でも仕事をしている子育て女性で高い。
特にフルタイム勤務をしながら子育てをしている女性では、生活満足度・幸福度・生活充実感の
すべてが顕著に高く、家族、仕事や人との関わり、経済状況などすべてが充足されているようだ。」
つまり、現代の日本において女は少なくとも主観的には、女性は結婚した方が、子供を産んだ方が、幸せだと感じている事が分かる
一部のフェミニストが子持ち女性を優遇すべき根拠として盛んに出していた、独身で子供のいない女性が一番幸せ!というデータは嘘だった事が分かる
Twitterではやたらとワーママの愚痴がバズるが、あれは幸せで満ち足りた人生を歩んでいる女性の、ほんのたまーに出てくる些細な愚痴にすぎない事が分かる
勿論これも嘘である事が分かる。
https://www.mosumiharuto.com/men-should-not-get-married
「逆に最も低いのが「ミドルエイジクライシス」にある50代男性だ。女性でも50代になるとやや幸福度スコアは下がってくるが、
男性は特に50代を超えると生活の充実感が低くなりがちである。ややジェンダー論に寄ってしまうが、女性では家庭、趣味、
人づきあいなど、仕事以外に充実感を感じる「拠り所」を複数持っている人が多いのに対して、男性ではそうでない人が多い。
知命(50歳)を超えた男性にとって、いかに仕事以外の「拠り所」を見つけるかが、幸せ実感回復のカギになる。なお、
仕事以外に拠り所のない男性の幸福度は低く、家庭という拠り所のある男性は独身の男性に比べて幸福度が高いと出ている。
結局さー、男女どっちにしろ、少なくとも現代日本における結婚や出産が100%自分の意思でするものである以上は
「しないよりはした方が幸せ」に決まってるんだよ
だから既婚女性という強者を弱者扱いする一部フェミニストの主張には、弱者女性であるフェミニストの私としては大いに反対するし