はてなキーワード: 川瀬智子とは
明日が怖いけれど。
まあ今日は引き続き休日を楽しめるようにする楽しさを得るようにするわ。
こういう時にしか出来ないことやりたいじゃない。
いや違う違うそうじゃないの。
ションテンあげていろんな本見漁ってみたいなぁって思ったのよね。
あれもいわば目の地味滋養というか、
へーいろんな本が出てんのねって。
でも買ってまでは読まないレヴェル。
あ!そうそう。
昨今少なくなってきているけれど、
電車内で新聞紙を広げて読んでいる人ってほとんど見かけなくなっちゃったことないと思わないとは言わせないよ!
あと、
紙の本を電車内で読んでいる人も。
新聞は広げて読んじゃうとなんか年齢層ベテラン感を一瞬で漂わせてしまうその新聞から纏ってしまうけれど、
文庫本とかだったら、
お利口にものすごく賢そうな人と思われそうじゃない。
しかもさー、
私その時見かけた人が、
カバーを外して
カバーを外しちゃったら、
逆になんの本を読んでいるのか分からないじゃない。
カバー剥がしも意外と遠目からじゃなんの本をこの人は読んでいるのかさっぱり分からないので、
ただただ、
なんか紙の本を読んでいる!って勢いだけが周りに伝わってくる、
電子書籍反対派ではもちろん私はないんだけれど、
ぱっと見のお利口さんに見えるスタイルとしては紙の本の方が知的なイキフン?雰囲気?そういうものを漂わせられると思うの。
なんか、
その人電車内で、
文庫本の行を目で追っていく様子が目線で分かるぐらい一生懸命読み込んでいて、
逆にそんなに夢中になって読みまくりまくりすてぃーな本それ何何?って興味津々寺の住職もそう思うはずなレヴェル。
挟んで使っているであろう右手に持った栞も、
最初から本を買ったときにおまけで付いている紙片の栞じゃなくて、
もしかしたらその人のお気に入りの栞的なもの赤い栞を持っていたわ。
そして
ある程度電車が進んでいったところで、
私はその人より先に電車を降りたから以降見てないのでわからないけれど、
エレガントに知的の塊に見えて、
もうさ、
夏休みやってる「世界ふしぎ発見!展」に行ってボッシュート体験をしたいぐらいなのよ。
行きたいなぁー。
全国巡回展やんないのかしら?
もうそのぐらいインスパイヤザネクストとボッシュートが一緒にやってくる感じよ。
その時の電車に乗っている人が読んでいた本の題名をミステリーにするわ。
そして、
あの有名なみんなも絶対に耳にしたことがある世界ふしぎ発見!のファンファーレが鳴るの!
ふぁふぁふぁふぁーん!って
世界ふしぎ発見!が始まる予感に胸踊る瞬間!
もし私の近くの近所にも世界ふしぎ発見!展やってきたら見に行きたいなぁ。
もうさ、
あれなんだったっけ?
ゲーテの本を小脇に抱えていたら賢そうに見える現象青木まりこ現象だってことは絶対違うと思うけど、
そのぐらいトミー・フェブラリーの川瀬智子さんが掛けている赤いフチのメガネ。
それも一緒に装備したら本と相まってものすごく賢そうにみえるじゃない。
ぜったいに番組中の3問だっけ?4問ぐらいのミステリーを探すのは大変だと思うわ。
それこそ何を見ているのか千差万別じゃない。
本当にお利口そうな本を読んでいる人もいればパズルゲームをしている人だっているだろうし、
だけど、
外側から見たら、
みんな一緒の姿のスマホを眺めている光景のシーンにしか見えないので、
ざっくりいうところのみんな一緒のことをやっていると私達も勘違いしがちなのよ。
あ!
この人のスマホ一体何を見てるんでしょうか!って
立派なミステリーになると思うわ。
なんかさ、
思い出しちゃったんだけど聞いた話で、
航空チケットをスマホで取ったのをやり取りが上手く出来なくて取ったスクリーンショットを見せたんだって。
でも不意に画面をめくっていって良からぬ画像を彼女に見せちゃったらしくて、
それがセクシーキャビンアテンドさんの画像が出てきちゃったんだって!
もうそこで、
もはやそれプレイだったのじゃないかしら?ってまあよく分からないけれど。
もうさ、
なんでも
そんな困った案件に「ミステリーだわ!」って言ったら収まる感じよね。
あと、
まあ画面ならスマホをひっくり返せば画面を伏せて見られなくできるから防御できるじゃない。
でも不意に大音響で流れる音を防ぎきれない人ってたまに見かけない?
あれ私もそういう事態になったら、
でもそれが世界ふしぎ発見!の番組開始のメインファンファーレの音だったら
周りの人から、
「うわ!あの人ミステリーハンターかも知れない!」って思われかねないから、
それはそれで厄介よね!
やかましいわ。
午前中用事が早く終わったら
うふふ。
珍しく連続で通うの。
今日は何かな?とだいたい相場が鮭か鯖かと決まっているけれど、
わーい!
そんなランダム焼き魚定食を前にしていつもとは違う焼きものの魚だったのでスペシャルスーパーレア感ありありのおりおりよ!
珍しい鯵の開きを美味しく頂いて出発ね!
今日は昨日買ってきた久しぶりピンクグレープフルーツ果汁マジ搾りを加えて
風味豊かな柑橘系のアップさせた
ピンクグレープフルーツ果汁入りレモン炭酸水ウォーラーね!
シュワッと爽快にきまったわよ!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
春はあのぼけ、夏は夜、秋は夕暮れ、
冬は?冬は?
うーん、
思い出せないわ。
かつての紫式部、清少納言、十返舎一九、伊能忠敬と言えば今で言う日本の三大ブロガー。
だから私、
今はまだ読んでないけど意気込みだけはあるの。
トミーフェブラリー6の川瀬智子ちゃんが可愛い赤ブチのメガネかけてるようで、
それだとなんだか私も同じお利口さんに見えるでしょ?
日本の三大ブロガーでもある長谷川町子先生の古典のサザエさんも見てみようかしらと思ったの
もしかしたらそこに何かのヒントがあると思ってね。
サザエさん学って学問があるぐらいだから何かの学びにはなるはず。
サザエさんの視聴率に左右されて経済の市場が良くなるとか悪くなると買って話もあるじゃない。
だからそういったのをひっくるめて、
今だスマホすら登場しないサザエさんの世界線世界観なのに街中にある郵便集配ポストの描写は都内の最新型のポストのスタイルで、
視聴者を試すように問いかける引っ掛け問題のようで時代考証がときとして矛盾しているのよ。
パイオーツではないわね。
オーパーツよ。
間違い探し的な楽しみをもって楽しむのかしら?サザエさんって。
ここ何回か見てみたんだけど、
ただただそう言った
内容だって無いのかも知れないわ。
とにかく来週は1時間スペシャルだって事には間違いないみたいだし、
でもさ、
余地はあるけど、
作中のサザエさんの出てくるテレビジョンの厚さのブラウン管との違いは平均値としては叩き出すには
答えを出すには早いようよ。
ああやって、
街中にある郵便集配の赤いポストは最新型のものの最近のポストの描画がされていたりと
あの中には並行してサザエさんの世界線が時代が幾つものサザエさんが流れているってことなのかしら?
やっぱり奥が深いのかしら?
見れば見るほどよく分からなくなるわ。
うふふ。
なんだか今日に限って給湯室が混んでいて
ヒーコーだけしか飲めなかったのがシャクよね。
おやつに頂くわ。
だんだんと暖かくなってきて
ダウン鮭ととまで着込まなくていいぐらいな陽気よね。
このまま春の春眠に突入して欲しいし、
最近お気に入りはグレープフルーツ炭酸ウォーラーが市販されているのを好んで買っているのが、
あのグレープフルーツの
ちょっとした苦味というか
柑橘の中の苦味が甘いだけのとは違うのよね。
なかなかいいわよ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
私は確定申告を本当に全て終わった真の確定申告終わった人として爆誕したの。
と言うのも、
納税は出来てるんですが、
私は先週1週間かけて
また自らロックして解除しに行かなくてはならないマイナンバーカードを解除してもらいつつ、
お家でやらなくちゃいけないし、
延び延びで今さっき全てが終わったところなんだけど、
私が名乗らなくても、
あ!こないだの件ですよねーって話が早すぎて、
私も昨日データをイータックスでお送り直しましたってだけ伝えて、
これで終わったかと思ったら
また電話がかかってきて
あいてーききとしてにんてんどうすいっちをけいひにしちゃったのがばれちゃったのかなってひやひやもん。
でも違っていて、
内容で問題があったのか無かったのか、
結局よく分からなかったけど、
やっぱり本場税務署となれば、
送ったよの3秒後に折返しの電話がかかってきて、
私がやらかしたにんてんどうすいっちのことを怒られるかと思っちゃったのよ。
でも、
本当はどうやって納税したのかしら?ってもう遙か昔のことなので、
もう令和3年のことしか考えてないのよ。
でも実質
お役所に行ってマイナンバーカードをロック解除してくれた時間は
実質の時間は5分。
先週この1週間かけてそれだけをしなくちゃいけない大ミッションをインポッシブルしたわけで、
あの地面ぎりぎりでピタッとロープ一本で止まるすれすれの気分よ。
でもさ、
納税のデータを送って完了したのがトリガーになって納税のクレジット納税できるようなフラグが立つと思うんだけど、
そっとしておきたいところね。
でも無事に令和2年の確定申告的な事は終わったので、
まったくお役所は冗談抜きでちゃんと真面目に対応しないといけないので、
ふざけられない、
要はボケ倒せないのでここは私はしっかりとキリッとした眼鏡をかけて
トミーフェブラリーの川瀬智子ちゃんみたいな黄色い縁の眼鏡でって
それ笑福亭笑瓶さん!
ちがうちがう、
まあ全部ネットで
安堵のため息をついたと同時にホッとしたワケなのよ。
一件落着というか。
やっと令和3年に行けるって意味でもね。
肩の荷が下りたような大谷翔平選手のように私もスマブラのホームランコンテスト頑張ろう!って思ったのよ。
今日はそんな日ね。
うふふ。
本気でダイエットすべく、
玉子系のサンドイッチはたまににしなくっちゃってわきまえなくちゃってこと。
レモン炭酸ウォーラーに追いレモンが気軽に出来るポッカレモンを加えて
酸っぱ酸味アップで
爽快な目覚めね。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!