「英雄」だった渡部昇一氏
「英雄」だった渡部昇一氏
上智大学名誉教授の渡部昇一氏が、心不全で亡くなった。謹んで哀悼の意を表し、安らかな旅立ちをお祈り申し上げたい。
渡部氏は1930年、山形県鶴岡市に生まれ、上智大学へ進学。ドイツ、イギリスへの留学を経て、日本に帰国し、同大学の英文科講師として働き始める。日本エッセイストクラブ賞を受賞した著作『腐敗の時代』をはじめ、生涯の著作は700冊を超える。
渡部昇一氏は、英語学者であると同時に、戦後日本の保守系の論客として、この国の世論に大きな影響を与えてきた。改めて、その功績を振り返りたい。
戦後の日本は、GHQの占領政策もあり、「日本は戦争犯罪を犯した」という自虐史観を植えつけられた。当時、勢いのあったソ連や中国などの無神論・唯物論国家の主張が日本でももてはやされ、学問の世界では、社会主義・共産主義国家の樹立を理想とするマルクス経済学を支持する左翼系言論人が主流だった。
(1) 戦後の誤った自虐史観への打ち返し
そんな中、渡部氏は数少ない保守系言論人として健筆をふるった。特に、朝日新聞との間で、歴史問題をはじめとして事実に基づく正論を訴え続けたことは著書『朝日新聞と私の40年戦争』にもまとめられている。
朝日新聞が、文部省の教科書検定で、高校社会科の教科書に「日本軍が華北を侵略すると」という表記が「進出すると」に変更されたと報じたが、そのような事実がないと知った渡部氏は大手マスコミが報じていない段階で、テレビ番組で公然と発言。実際に朝日新聞の報道は間違いであることが分かり、訂正記事が出された。
その他にも、朝日新聞が「従軍慰安婦」という表現を使うと、渡部氏は「従軍の看護師はいたが、従軍の慰安婦はいなかった」と否定。「南京大虐殺」問題についても、現地にいたマギー牧師の証言から「なかった」と主張してきた。2014年に朝日新聞は、証言者である吉田清治氏が従軍慰安婦の強制連行を行ったとした1982年以降の一連の報道を誤報だったと認めた。
渡部氏は、戦後否定された日本建国の神話についての著作も積極的に世に送り出した。日本史を論ずる際には、必ず神代の時代から説明を始めた。その影響だろう、最近では、小学校の教科書でも日本神話が取り上げられるようになっている。
歴史学者トインビーの「12、3歳までに神話を学ばなかった民族は、例外なく滅んでいる」との言葉があるが、戦後教育で隠された建国の歴史を伝えたことには、重大な意味がある。
(2) 自助努力の精神や成功哲学の啓蒙
また、渡部氏は、自助努力を重んじたことでも知られる。サミュエル・スマイルズの自助論に登場する西洋人や、幸田露伴、本多静六など、努力によって道を開いた日本人をさまざまな著作で紹介した。代表作『知的生活の方法』では、読書を中心とする知的生活の具体的方法や、知的正直さの大切さを伝え、ベストセラーとなった。
渡部氏は、アメリカの成功哲学者であるジョゼフ・マーフィーの成功理論を初めて日本に紹介した人物でもある。大島惇一というペンネームで、マーフィーの翻訳本を出版し、こちらもベストセラーとなっている。
いずれも、人々が自らの努力によって道を切り開くことの幸福を、思想として広める、成功者や金持ちに嫉妬し、貧しさの平等を広める共産主義思想から人々を守る防波堤となった。
(3) 英語学習のすすめ
英文科の教授であった渡部氏は、数々の英語学習方法を提言し、日本の英語学習に大きな功績を遺した。また、単なるコミュニケーションのツールとして英語を理解するだけでなく、英語の学習に異なる意義を見出していた点も特徴的だ。それは、次の言葉に表れている。
「英語という言葉は現在"二つの顔"をもっている、という事実をきちんと押さえておかなければなりません。ひとつは、現代社会にあって公用語の働きをなしていること。もうひとつは、重大な古典的著作を含む言語であるということ。この二点が英語の大きな特色といえます」(『英語の早期教育、社内公用語は百害あって一利なし』より)
世界の古典を読むことで、自分の生まれ育った国と違う視点を持つことができ、普遍的な価値観を学ぶことができる。その上で自国の意見を積極的に発する国際的な教養人ともなれる。それは、扇動的で偏った思想に染まることを防ぎ、バランスの良い人格をつくる上でも、非常に重要だろう。
◎渡部氏は、戦後の日本における言論界の英雄だった
渡部氏は、「戦後日本にはびこる共産主義思想と戦い続けてきた人物」であり、「言論の世界で日本を守った英雄」であったと言える。日本が共産主義陣営の言論に飲み込まれることを防いだことの意義は、後世においてますます大きくなるだろう。
これからの時代を生きる日本人は、より強い自覚が必要だ。渡部氏の数多くの遺産を受け継ぎ、戦後の自虐史観、共産主義への幻想から目を覚まし、世界のリーダーとしての責任を果たすべき時が来ている。
リバティwebより
【関連記事】
2013年8月号 自虐史観を検証する - 新たなルネッサンスへ 大川隆法・霊言シリーズの衝撃3
http://the-liberty.com/article.php?item_id=6221
━━━━━━━━━━━━━━━━
★友人などに転送できる!
メルマガ「ザ・リバティWeb 今日の新着記事」のご案内。
無料記事の一部とURLをご案内するメルマガが、本メールと同時間に届きます。
メルマガ←クリック
http://the-liberty.com/member/pre_register_mailmagazine.php
━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもご訪問ありがとうございます
良かったら応援ポチお願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
- 関連記事