精神科医がおすすめする
心を浮かせる名作映画 (1)
《本記事のポイント》
・アメリカの心理学会がメンタルにいい映画ガイドを出している
・映画から「ポジティブ情報」「ネガティブ情報」が伝播する
・『僕と妻の1778の物語』で描かれた「ユーモア」
仕事や人間関係に疲れたり、落ち込んだりした時、気分転換のために映画を見たくなります。その時、せっかくなら名作を見たいもの。
しかし、精神医学の立場から観たときに、同じ「名作」と言われるものの中でも、気持ちを浮かせるために「観るべき名作」と「観てはいけない名作」が分かれるといいます。
辛口評論家のお墨付きとも、動員数とも違う基準ですが、観る側にとっては大事な観点と言えます。
本記事では、国内外で数多くの治療実績・研究実績を誇る精神科医・千田要一氏に、「映画とメンタルの関係」、そして「名作映画の"診断"結果」について聞いていきます。
精神科医
千田 要一
(ちだ・よういち)1972年、岩手県出身。医学博士。精神科医、心療内科医。医療法人千手会・ハッピースマイルクリニック理事長。九州大学大学院修了後、ロンドン大学研究員を経て現職。欧米の研究機関と共同研究を進め、臨床現場で多くの治癒実績を挙げる。アメリカ心身医学会学術賞、日本心身医学会池見賞など学会受賞多数。国内外での学術論文と著書は100編を超える。著書に『幸福感の強い人、弱い人』(幸福の科学出版)、『ポジティブ三世療法』(パレード)など多数。
◆ ◆ ◆
◎アメリカの心理学会が出す映画ガイド
精神医学の立場から言うと、映画には、いい意味でも悪い意味でも、「単なる気晴らし」では済まないところがあるんです。内容によって、観た後の精神状態が大きく影響されます。
実はアメリカでは、メンタルにいい映画を推薦するガイドブックが発刊されています。
そのガイドブックには、『フォレスト・ガンプ/一期一会』は「自制心が身につく」、『バットマン ビギンズ』は「勇気が奮い起こされる」といった、作品名とメンタル面での効能が書いてあります。
発刊しているのは、「ポジティブ心理学会」という機関。「ポジティブ心理学」とは、ロンドン大学、ハーバード大学、ペンシルベニア大学などを中心に研究されている心理学の最新分野です。
向こうでは、自分の気持ちの状態や、伸ばしたい資質などに応じて、映画を「治療」に使う習慣があるんです。
一方、「精神医学的に推奨できる映画が存在する」ということは、逆もあり得るということ。どんなに評価された作品の中にも、「メンタルにとってマイナスと"診断"される」ものがあることは、知っておいたほうがいいでしょう。
「ポジティブ心理学会」も、人々をネガティブな映画からブロックするために、本心では『精神に悪い映画』のようなガイドブックを出したいところでしょうね。もちろんそんなことをすれば、「ネガティブキャンペーンだ」ということで、訴訟を起こされてしまうかもしれませんが(笑)。
◎映画から「ポジティブ情報」「ネガティブ情報」が伝播する
映画が、メンタルに影響を及ぼすメカニズムはシンプルです。
ストーリーや映像が表現する「ポジティブ情報」と「ネガティブ情報」が、そのまま観る側のメンタルに伝播します。
特に、映像で描写してしまうと、活字や漫画に比べて、「ネガティブ・ポジティブ情報」の伝播力が跳ね上がります。心理学的には、良くも悪くも、ビジュアライゼーションというのは重要なんです。たとえストーリーの一端にポジティブなものが含まれていても、あまりにも残虐な描写があった場合、そちら側が潜在意識に染み込んでしまう。
「サブリミナル効果」みたいなものです。普通のテレビ番組のコマの中に、本人が気づかないスピードでコーラの写真が挟み込まれる。すると見ている方は、なぜかコーラが飲みたくなる。
もし残虐なシーンが潜在意識に染み込んでしまうとどうなるか。普段は穏やかな人でも、仕事でキャパオーバーになった時、つい奥さんに暴力をふるってしまったりするわけです。仲のいい人に、つい暴言を吐いて、人間関係を壊してしまったりする。
映像の力ってあなどれません。「実写化してはいけないもの」って、あるのではないでしょうか。
◎「何がポジティブなのか」の研究
ここまで読んで、「映画の中のポジティブ情報・ネガティブ情報って、いったい誰が決めるんだ?」と思う方もいるでしょう。
実は心理学では、「人の幸福感にとってプラスになる感情とは何か」という分類の研究も進んでいます。
2000年代に入って、ペンシルベニア大学の研究チームが、古今東西3000以上の宗教、哲学、思想などの文献を網羅的に研究し、人間を幸福にする6つの美徳を統計解析して抽出しているんです。
その結果、「ポジティブ・エモーション」は、「知恵と知識」「勇気」「人間性と愛情」「正義」「節度」「精神性と超越性」といった要素に分類されています。
逆にネガティブな情報だと、「怒り」「憎しみ」「嫉妬」というのもありますが、他にも「うつ(気力がなくなってしまう)」「極度の不安症」「強迫性障害(極端なこだわり)」「PTSD(心的外傷後ストレス障害)」など、いわゆる精神疾患に相当する感情でも分類できるでしょう。
日本人は物事をファジー(曖昧)にしたいところがあり、映画をそういう項目で分解することに違和感があるかもしれません。ただ、思考回路が「二元論」の欧米では、割とすっぱり分けちゃうんですよね。
◎『僕と妻の1778の物語』で描かれた「ユーモア」
例えば、『僕と妻の1778の物語』という映画があります。
SF作家・眉村卓と2002年に大腸がんで死去した妻・悦子の間にあった夫婦愛の実話物語です。SF作家である牧村朔太郎(草?剛)は、妻の節子(竹内結子)と仲睦まじく暮らしていました。
ある日、節子は腹痛に襲われます。大腸がんに侵され、余命1年であることが告げられたのです。しかし朔太郎は、「笑うと免疫力が上がることがある」という医師の助言から、毎日1編ずつ妻のために笑える短編小説を書くことを決意します。それ以降、朔太郎は苦心惨憺しながら、1778もの物語を紡いでいきます。
その結果、奥さんの寿命がなんと5年近くも延びてしまうのです。
このエピソード自体、「映画を含む物語にどれだけの効用があるのか」を示しています。「笑える短編小説」の「ユーモア」は、先の分類で言えば「精神性と超越性」に入ります。こうして上向いたメンタルが、ガンの進行を遅らせることも、最近の免学研究では証明されています。
私たちも、この映画を観ることで、「ユーモア」や「愛情」といったポジティブな気持ちを得ることができます。節子のような、免疫が高まる効果もあるはずです。(次回へ続く)
リバティwebより
【関連記事】
2017年3月25日付本欄 大川宏洋座長・劇団新星の旗揚げ公演「俺と劉備様と関羽兄貴と」始まる
http://the-liberty.com/article.php?item_id=12779
━━━━━━━━━━━━━━━━
★友人などに転送できる!
メルマガ「ザ・リバティWeb 今日の新着記事」のご案内。
無料記事の一部とURLをご案内するメルマガが、本メールと同時間に届きます。
メルマガ←クリック
http://the-liberty.com/member/pre_register_mailmagazine.php
━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもご訪問ありがとうございます
良かったら応援ポチお願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
幸福の科学学園チアダン部、
世界大会で優勝
創部7年で3回目の快挙
幸福の科学学園(栃木)の中学チアダンス部は25日、アメリカ・ロサンゼルスで行われたダンスの世界大会「ミスダンスドリルチームUSA2017」に出場し、「ラージオープンジュニアハイ(ソングリーダーポン)」部門で優勝し、さらに中学団体でも総合優勝した。また、中学チームでは珍しい審査員特別賞(Producer's Award)に選ばれた。
同部が世界大会で優勝するのは、2010年の創部以来3度目となる。
同部顧問の桜沢正顕教諭は優勝の喜びを次のように語る。
「本番の演技は、ひとつひとつ技を成功させて、どんどん乗っていっている感じがしました。力を出し切れたと思います。演技が終わり、生徒たちのもとに走っていったとき、開口一番、『幸せだった~』と言っていて、全員が笑顔でした。ダメなときは何人か悔しそうな顔をしている子がいるものですが、今回はそれがなかった。これはイケるなと思いました。
たくさんの皆様に応援していただいているので、必ず結果で恩返ししたいと思っていました。生徒たちも同じ気持ちでいたと思います。今回、それを果たせて本当に嬉しいですし、生徒たちもすごく喜んでいました。多くの皆様のご支援、本当にありがとうございました」
また今回の大会には同学園の関西校中学女子ダンス部も出場し、「ミディアムオープンジュニアハイ(ジャズ)」部門で第3位となった。
チアダンスといえば、映画「チア☆ダン~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~」が公開され、福井商業高等学校のチアリーダー部の成功物語が大きな感動を生んでいる。日本の学生が世界で活躍する知らせには、元気をもらえる。
【関連記事】
2017年3月11日付本欄 「チアダン」公開 実は、幸福の科学学園のチアダン部も全米制覇していた
http://the-liberty.com/article.php?item_id=12702
リバティwebより
━━━━━━━━━━━━━━━━
★友人などに転送できる!
メルマガ「ザ・リバティWeb 今日の新着記事」のご案内。
無料記事の一部とURLをご案内するメルマガが、本メールと同時間に届きます。
メルマガ←クリック
http://the-liberty.com/member/pre_register_mailmagazine.php
━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもご訪問ありがとうございます
良かったら応援ポチお願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
お坊さん専門の経営塾!?
仏教界に問われる、信仰心の有無
《本記事のポイント》
・お坊さんを対象とした経営塾が話題を呼んでいる。
・信仰心や伝道の思いがなければ、経営知識は虚しいものとなる。
・今、仏教界に信仰心が問われている。
「お坊さん」対象の経営塾が話題を呼んでいる。一般社団法人「お寺の未来」による「未来の住職塾」で、2012年以来、東京や大阪、名古屋、京都などで開催している。これまで30近い宗派から約420人が参加しているという。22日付朝日新聞が報じた。
浄土真宗本願寺派の僧侶、松本紹圭(しょうけい)氏が理事と塾長を、代表理事の井出悦郎氏が講師を務め、1年かけてマーケティングや経営戦略、ケーススタディなどを学ぶ。
同紙によれば、授業を受けたある塾生は、趣味であるガンダムのプラモデルづくりを生かし、ネット上にバーチャル寺院「願陀無(がんだむ)寺」を立ち上げるという事業構想を発表したそうだ。
確かに時代に対応しているように見えるし、新たな収益源にもなるかもしれない。しかし、お寺の本来の使命とは何であったのか。ますますお寺の存在意義が分からなくなる気がしてならない。
◎使命あってこその経営
しかし、多くの寺院関係者にとって、「いかに自寺を経営していくか」というのが喫緊の課題であることも確かだ。
「営利組織」のみならず、寺院や教会などの「非営利組織」にも経営は必要だ。経営学の巨人と称されるピーター・F・ドラッカーは、非営利組織もその「使命」を果たすために経営を必要とすると指摘している。
ただ、経営能力の前に問われるべきは、その使命の自覚だ。
仏教寺院にとっての「使命」とはなにか。それは、2500年前に釈尊が説いた教えによって人々の魂を救済することであろう。人々に人間の本質は肉体や脳ではなく魂であるということを教え、魂を救済することを目的としない寺院があるならば、そもそもの存在意義を失っているということだ。
浄土真宗の僧侶・蓮如など、僧侶が歴史に名を残すほどの偉業を成し遂げたのは、経営手腕やマーケティング能力の高さはもちろん、篤い信仰心と布教への情熱があったからに他ならない。
◎仏教界に問われる「信仰心」
宗教家は、死者の弔いをする以上「死」についての専門家でなくてはならない。仏教の僧侶が供養をする意味は、亡くなった人の魂をあの世へ送り、また遺族にも、人間の本質が魂であるということ伝えることにある。
僧侶があの世や霊魂の存在を信じていなければ、供養という行い自体が詐欺行為になりかねないが、そのような僧侶が増えているのが現状だ。寺院が求心力を失っている一因も、ここにあるだろう。
寺院消滅の危機がささやかれる現代。仏教界全体に「信仰心」が問われているのかもしれない。(片岡眞有子)
リバティwebより
【関連記事】
2015年12月7日付本欄 アマゾンでお坊さんを"購入"!? 「あの世」「霊」を語れる聖職者でなければ引導を渡せない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=10587
2015年11月号 「お寺が消える時代」に考えたい 本当に安心できる「終活」 Part1
http://the-liberty.com/article.php?item_id=10217
━━━━━━━━━━━━━━━━
★友人などに転送できる!
メルマガ「ザ・リバティWeb 今日の新着記事」のご案内。
無料記事の一部とURLをご案内するメルマガが、本メールと同時間に届きます。
メルマガ←クリック
http://the-liberty.com/member/pre_register_mailmagazine.php
━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもご訪問ありがとうございます
良かったら応援ポチお願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
信仰心を「洗脳」と言う無明
宗教の正邪が分からない
「洗脳ライター」の罪
信仰心が分からないと、善悪が逆転して見える典型的な例だ。
フリーライターの藤倉善郎氏が「新潮45」2017年4月号に、「幸福の科学 その『洗脳力』の研究」と題する記事を書いた。
一般的に「洗脳」とは、人をだまして組織に連れ込み、情報を遮断して反社会的な内容を教え込み、自由意志を奪うことを指す。オウム教や統一教会等の邪教は、自主的に入信する人が極めて少ないため、問題のある勧誘をしてきた。
一方、教えと活動に自信がある幸福の科学では、信者は正々堂々と信仰告白し、行事への参加や入信を勧めている。修行スタイルも情報遮断とは程遠く、大川隆法総裁の著作に限らず、1000冊以上の教養書を読み、新聞等で日々のニュースに関心を持つことを薦められる。幸福の科学は、開かれた知の体系を持ち、現代的問題にも答えが出せる「教養宗教」だからだ。
こうした学びを推奨するのは、幸福の科学は、すべての人を幸福にしたいという志を持っているためだ。さまざまな課題や考え方を持つ人たちを幸福に導くには、宗教的な「智慧」を獲得した人を数多く生み出す必要がある。この志を見ても、「組織的な洗脳によってものを考えないようにする」という邪教やカルトとはまったく異なる宗教といえる。
◎宗教に対する歪んだ見方
藤倉氏は、幸福の科学では思考力を奪う激しい修行や偽装勧誘といった「洗脳」がない代わりに、「自己洗脳」があるという。
記事は、虚偽の事実と名誉毀損に当たる記述が多く見られ、物事を歪めて見ている。そのためか、幸福の科学の教えが「荒唐無稽で現実離れ」しており、「洗脳」なくして信じるわけがないと思い込み、「自己洗脳」という無理のあるロジックを生み出したようだ。
藤倉氏が「荒唐無稽」とするのは、大川総裁が「至高神」「再誕の仏陀」と宣言していること、さまざまな霊人たちを呼んで本心を聞く「霊言」が行われていることだ。
藤倉氏の言う「自己洗脳」とは、多様なジャンルに渡る大川総裁の書籍を読み、そうした教えについて信者たちが語り合い、弟子として宗教的な使命があると考えるようになることを指している。「仏説・降魔経」の内容も曲解し、教団への不満や疑問を封じるための経文だとしている。
これらは、いずれも宗教として当然の内容ばかりだ。例えば、イスラム教のスタートは「霊言」にある。聖典『コーラン』に書かれているのは、ムハンマドを通してアッラー(あるいは仲介者ガブリエル)が語った教えだ。
仏教にも、あの世の如来たちが釈尊に教えを説くように願ったという「梵天勧請(ぼんてんかんじょう)」などがあり、これも霊との対話と言える。仏教の「降魔成道(ごうまじょうどう)」やキリスト教の「荒野での誘惑」などに見られるように、神仏の教えを広げまいとする悪魔も実在し、宗教者と悪魔が対決するのは常識だ。
また、現在の世界宗教は、開祖が自身を「神」「仏」もしくは「神の使徒」であることを宣言することから始まっている。なお、「至高神」とは、イエス・キリストが「天なる父」と呼んだ存在のことを指し、荒唐無稽でも何でもない。
神や仏を信じ、目に見えない世界の真実を探究しようとする「信仰心」や「菩提心(ぼだいしん)」は、人間の高邁な精神の発露だ。
幸福の科学の場合、獲得した「智慧」によって幸福になった人たちは、自然に「それを他の人に伝えたい」「神の理想のために生きたい」という「使命感」を持つ。自分を向上させる「私的幸福」と、それを利他の精神で他の人々に分け与える「公的幸福」の両方を地球規模で実現することを目指している。
自己を超えた尊い存在のために生きた人がいたことで人類は発展してきた。奴隷解放のために戦ったリンカン、フランスを救ったジャンヌ・ダルクなど、歴史上、神の教えを体現すべく身命を賭した人も数多い。こうした信仰者たちの活動を「自己洗脳」と称する藤倉氏は、宗教的に無知であり、無教養といえよう。
◎これ以上の罪を犯さないために
結局、藤倉氏は、神も仏もあるものかという唯物的価値観こそ真実だと思い込んでいるのだろうが、これこそまさに「洗脳」と言える。しかも、幸福の科学をオウムや統一教会と同一視し、他の人をも「洗脳」に巻き込もうとしている。
幸福の科学は、多くの人を幸福にしている本物の宗教であり、信者も毎年増え続けている。幸福の科学への誹謗中傷をもって生業としようとするならば、その試みはまったくの無駄に終わる。藤倉氏は、釈尊やイエス・キリストの教えを直接聞き、弟子となった人々にも同じように言うのだろうか。
これ以上の罪を犯さないためにも、自分自身に対する「洗脳」について研究を始めるべきだろう。
リバティwebより
【関連記事】
ザ・リバティ2017年4月号では、「清水富美加さん出家の本当の経緯」や「テレビが言えない、芸能人の"奴隷労働"の実態」を紹介している。
https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1828
(Amazonページ)http://amazon.co.jp/o/ASIN/B01MRZGQSO/liberty0b-22/
2017年3月2日付本欄 「クローズアップ現代+」が富美加さん問題を特集 すれ違う「辞め方」論争
http://the-liberty.com/article.php?item_id=12670
2017年2月23日付本欄 経済誌は清水富美加さんを「労働問題」として擁護 パワハラ体質の芸能界の非常識が露呈
http://the-liberty.com/article.php?item_id=12652
━━━━━━━━━━━━━━━━
★友人などに転送できる!
メルマガ「ザ・リバティWeb 今日の新着記事」のご案内。
無料記事の一部とURLをご案内するメルマガが、本メールと同時間に届きます。
メルマガ←クリック
http://the-liberty.com/member/pre_register_mailmagazine.php
━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもご訪問ありがとうございます
良かったら応援ポチお願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
花粉症のスピリチュアルな理由
江戸時代には「花粉症」はなかった!?
3月も中旬を過ぎ、花粉症のピークがやって来ました。日本人の4人に1人がかかっているといわれる花粉症は、まさに「日本の国民病」と言えます。
しかしこの花粉症の発症について、医学でも"本当の理由"は分かっていません。
もちろん、メカニズムの一部は分かっています。ご存知のように、花粉に対して、体がアレルギー反応を起こすのです。
ただ、「なぜ現代になってから、花粉症という病気が生まれたのか」「人間がアレルギー反応を起こすようになったのか」は謎のままなのです。
スギやヒノキ自体は、昔から日本に多く存在していました。もちろん、大規模な植樹が行われたこともありますし、日光街道をはじめとして人通りの多い杉並木は存在していましたが、「飛脚が鼻水とくしゃみで困った」というような話も残っていません。
発症の理由については様々な学説があります。「食生活が変わったから」「街がアスファルトで舗装されたから」「ディーゼル車の排気ガスが関係している」――。結論は出ていません。
◎花粉症も一種の「霊現象」!?
実は花粉症の出現には、スピリチュアルな原因があります。
大川隆法・幸福の科学総裁は、著書『心と体のほんとうの関係。』で、次のように指摘しています。
「(花粉症には)もちろん、原因の一つとして杉の花粉があるでしょうが、杉の花粉だけでは、絶対に、あのようにはなりません。霊的影響がかなり入っているのです。
ゴルフ場などをつくったりして、いろいろなかたちで山の切り開きが進んでいるため、おそらく、そこにあった木など、植物たちの集合霊が、かなり影響しているのではないかと私は感じています」
人間と同じく、植物にも魂があり、死んだ後には霊としてさまようこともあります。花粉症は、一昔前の言葉で言うなら、自然破壊に対する「山の祟り」のようなものなのです。
◎花粉症解消のカギは「自然への感謝」
この花粉症に苦しむ人には、一つの特徴があると言います。
それは、「現代文明にどっぷりつかりすぎて、大自然に対する感謝を忘れている」ということ。
もちろん、親にしろ、自然にしろ、感謝といえば「しているつもり」なのが、人間の常……。しかし、この話を素直に受け止めて、自然に感謝をした人の中から、実際に「花粉症が治った」という声が出ています。
以前編集部が取材した60代の女性(東京都在住)は、このように語っています。
「私は昨年まで、花粉症に34年も苦しんでいました。毎年春になると鼻水が止まらず、目もかゆいので、薬を手放せませんでした。花粉の散るコマーシャルを見ただけで鼻がムズムズするほどでした。
幸福の科学では『花粉症になるのは、自然への感謝が足りないから』と言われているので、感謝の不足を素直に認めて『今年こそは花粉症を治そう』と決意しました。
杉のことは『嫌なやつ』と思っていたのですが、『私の自然への感謝が足りないことを教えてくれるありがたい存在なのだ』と自分に言い聞かせるようにしました。
ある時、ふと子供の頃の記憶がよみがえりました。当時はお風呂を薪で焚いていた時代。杉の枯れ枝をかごにいっぱい拾って帰ったときに、祖母がとても喜んでくれた顔を思い出しました。『杉のおかげでほめてもらえたんだったな』と思うと、私にとって憎きものから感謝すべきものへと変わりました。
すると、今年は症状がほとんどなく、一度も薬を飲まずに済んでいます」
◎花粉症でも「病は気から」
昔から、「病は気から」と言われていますが、花粉症にも当てはまるようです。花粉症で仕事や家事を"妨害"されて腹が立っている方も、いったん、「自然の有難さ」に思いをはせてみてはいかがでしょうか。
リバティwebより
【関連書籍】
幸福の科学出版 『心と体のほんとうの関係。』 大川隆法著
https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=124
幸福の科学出版『震災復興への道』大川隆法著
http://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=38
※第4章に、スギ花粉症への対策として「スギの伐採」、また「花粉の飛散量の少ないスギ」の植林を提言。
【関連記事】
2014年9月7日付本欄 代々木公園発のデング熱 「発症率」を下げる宗教的方法とは?
http://the-liberty.com/article.php?item_id=8391
━━━━━━━━━━━━━━━━
★友人などに転送できる!
メルマガ「ザ・リバティWeb 今日の新着記事」のご案内。
無料記事の一部とURLをご案内するメルマガが、本メールと同時間に届きます。
メルマガ←クリック
http://the-liberty.com/member/pre_register_mailmagazine.php
━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもご訪問ありがとうございます
良かったら応援ポチお願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村