特集

東日本大震災

2011年3月11日に発生した東日本大震災。復興の様子や課題、人々の移ろいを取り上げます。

特集一覧

東日本大震災7年半

見守り相談員「廃止不安」6割

仮設住宅に夫婦で入居する倉沢幸子さん(右端)を訪問する坂庭たか子さん(中央奥)ら生活支援相談員=岩手県大槌町で2018年8月30日午前10時33分、藤井朋子撮影
仮設住宅に夫婦で入居する倉沢幸子さん(右端)を訪問する坂庭たか子さん(中央奥)ら生活支援相談員=岩手県大槌町で2018年8月30日午前10時33分、藤井朋子撮影

 東日本大震災で被災者の見守り活動を担う「生活支援相談員」事業が、2020年度までの国の「復興期間」終了後、なくなる恐れがある。相談員を配置した市町村や社会福祉協議会を対象にした毎日新聞のアンケートで、相談員がいなくなることに「不安はある」との回答が6割を占めており、専門家は「地域の支援体制が整うまで配置すべきだ」と指摘している。

 相談員事業は、東日本大震災復興特別会計を財源に自治体や社協が運営する。国の復興期間が終わる20年度以降は復興特別会計がなくなるため、国は事業の継続について明確にしていない。

この記事は有料記事です。

残り1422文字(全文1675文字)

【時系列で見る】

関連記事

あわせて読みたい

この記事の特集・連載

アクセスランキング

現在
昨日
SNS

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月
' + '
' + '

' + csvData[i][2] + '

' + '' + '
' + '
' + '' + '' } rankingUl.innerHTML = htmlList; } const elements = document.getElementsByClassName('siderankinglist02-tab-item'); let dataValue = '1_hour'; Array.from(elements).forEach(element => { element.addEventListener('click', handleTabItemClick); }); fetchDataAndShowRanking();