徳島
-
松山フェニックス勝利 JABA子規杯 愛媛勢対決で開幕 /徳島
2025/5/11 04:32 360文字中四国の社会人野球4チームが出場する「第21回JABA子規記念杯野球大会」(JABA愛媛県野球連盟、毎日新聞松山支局主催)が10日、松山市市坪西町の坊っちゃんスタジアムで開幕し、1回戦2試合を戦った。松山フェニックス(愛媛)と福山ローズファイターズ(広島)が11日の決勝へ進んだ。 この日、松山フェ
-
新鮮な魚介類や農産物など販売 あす・灘漁港 /徳島
2025/5/10 05:07 243文字高知県内の漁港で水揚げされた魚介類などを販売する恒例イベント「よこせと海辺のにぎわい市」が11日、高知市横浜の県漁協横浜水産施設(灘漁港)で開かれる。午前10時~午後3時(雨天決行)。 会場にはさまざまなブースが設けられ、新鮮な魚介類のほかに高知市産の農産物や徳島県上勝町の酒類、シイタケなどの特産
-
短信
ラムサール条約勉強会「吉野川の恵みと人々の暮らしを考える」 /徳島
2025/5/9 05:03 233文字10日13時半~16時半、とくしま県民活動プラザ(徳島市東沖洲2)。ラムサール条約釧路会議(1993年)開催時に環境省で準備室長を務めた名執(なとり)芳博さんが「ラムサール条約と『湿地自治体認証』」、河口洋一・徳島大准教授が「吉野川における人と生き物の暮らし」、上田幸男・吉備国際大客員教授が「吉野
-
「天才贋作師」の問題作を無料展示 購入経緯説明も 徳島県立美術館
2025/5/8 19:03 884文字厳しい批判も甘んじて受けます――。所蔵する油彩画が「天才贋作(がんさく)師」による作品と判明した徳島県立近代美術館(徳島市)は8日、問題作を11日から館内1階ギャラリー前の無料スペースで「報告展示」すると発表した。作品は疑惑浮上前には、有料の2階展示室で公開していた。 展示されるのはフランスのキュ
-
県、68万人台割る 推計人口、大正時代規模に /徳島
2025/5/8 05:09 477文字徳島県は4月30日、1日現在の推計人口について、3月1日より2706人減り、67万8771人になったと発表した。68万人台を割り、県が推計人口の集計を毎月始めた1955年10月以降で最少となった。徳島県の人口は大正時代に実施された第1回国勢調査(1920年)で67万212人、第2回国勢調査(25年
-
-
タクシー配車、効率的に 高松でアプリ開始 待ち時間表示など /徳島
2025/5/6 05:07 638文字香川県タクシー協同組合(高松市)は4月15日から、高松市内のタクシーを効率的に呼ぶことができる配車アプリ「香川Taxi」を本格的に運用している。同市内で営業する複数のタクシー会社から手配できる地域密着型のアプリで、タクシー400台の参加を目指す。 アプリは電脳交通(徳島市)が開発を手掛け、2024
-
社告
東日本大震災 毎日希望奨学金 /徳島
2025/5/6 05:07 347文字毎日新聞社と毎日新聞東京・大阪・西部社会事業団は、東日本大震災で保護者を亡くした遺児を応援する「毎日希望奨学金」を創設し、寄付を受け付けています。 ■郵便振替 毎日新聞大阪社会事業団(00970・9・12891)。「奨学金」と明記してください。 ■現金書留 〒530―8251 大阪市北区梅田3の4
-
世界が踊った? 万博で阿波踊り史上最大、1万人の「輪踊り」
2025/5/5 21:33 469文字大阪市で開催中の大阪・関西万博に関西広域連合の一つとして参加している徳島県は2、3両日「世界が踊る日」と題して、約700人の踊り手を動員した「阿波踊り」を開催した。3日には1万人規模の、阿波踊り史上最大の「輪踊り」を完成させ、会場は熱気に包まれた。 踊り手たちは9グループに分かれ、ステージ上で順番
-
社会人野球
JABA子規杯 10日開幕 松山 /徳島
2025/5/5 05:03 388文字中四国の社会人野球4チームが出場する「第21回JABA子規記念杯野球大会」(JABA愛媛県野球連盟、毎日新聞松山支局主催)が10、11両日、松山市市坪西町の坊っちゃんスタジアムで開かれる。昨年創部したイワキテック(愛媛)と松山フェニックス(同)で戦う開幕戦は、社会人野球では約40年ぶりとなる県勢対
-
社告
「毎日ことば マイことば帳」 気になる語句をスクラップ保存 /徳島
2025/5/2 05:04 207文字毎日新聞社は「毎日ことば」の問題と解説を切り取って保存できる「毎日ことば マイことば帳」=写真=を製作しました。難読漢字、難解な語句、カタカナ語、気になる言葉など、自在にジャンル分けできるインデックス付き。日々の思いもつづって、いつでも見返せる自分だけの言葉ノートを作りませんか。 ポケットサイズ(
-
-
第96回都市対抗野球
四国1次予選 6チーム、組み合わせ決定 来月20日から /徳島
2025/5/2 05:04 599文字第96回都市対抗野球四国予選大会(日本野球連盟四国地区連盟、毎日新聞社主催)の1次予選組み合わせ抽選会が1日、高知市内であった。 四国銀行(高知市)▽JR四国(高松市)▽アークバリア(高松市)▽徳島野球倶楽部(徳島市)▽松山フェニックス(松山市)▽イワキテック(愛媛県上島町)――の6チームが6月2
-
徳島県人口、68万人割れ 大正時代並みに 1カ月で2706人減
2025/4/30 20:25 477文字徳島県は4月30日、1日現在の推計人口について、3月1日より2706人減り、67万8771人になったと発表した。68万人台を割り、県が推計人口の集計を毎月始めた1955年10月以降で最少となった。徳島県の人口は大正時代に実施された第1回国勢調査(1920年)で67万212人、第2回国勢調査(25年
-
ケンチョピア 悩める将来像 徳島・船係留 県、防災とにぎわい共存模索 /徳島
2025/4/29 05:06 1565文字「四国三郎」の異名を持つ吉野川をはじめ大小138もの河川が市内を流れる徳島市。吉野川の支流・新町川のほとりにたたずむ徳島県庁前には、大小のプレジャーボートが係留された「ケンチョピア」があり、水都と呼ばれる徳島を象徴する景観が広がる。12月の夕方には船体を飾ったイルミネーションが点灯され、クリスマス
-
徳島・吉野川で6歳男児が意識不明 溺れたか
2025/4/27 16:02 278文字27日午前10時ごろ、徳島県東みよし町の吉野川で「子どもが川で浮いている」と家族から119番があった。徳島県警三好署によると、愛媛県四国中央市の小学1年男児(6)がうつぶせで浮いているのが見つかり、病院に搬送されたが意識不明の重体。署は溺れた可能性があるとみて、詳しい状況を調べている。 署によると
-
支局長からの手紙
レッドはRED(赤)にあらず /徳島
2025/4/27 05:03 1011文字私が徳島に赴任したのは2022年4月。丸3年が経過し、4年目に入りました。素晴らしいことずくめ、本気で永住してもいいと思っています。とはいえ、あえて苦言を申せば、これぞ徳島の酒とすぐに思い浮かぶ日本酒の銘柄がないのが、辛党としては残念だと思っていました。お隣の高知なら司牡丹(ぼたん)、土佐鶴、酔鯨
-
-
どうなる「ケンチョピア」 徳島ならではの船係留施設、悩める県
2025/4/24 15:18 1567文字「四国三郎」の異名を持つ吉野川をはじめ大小138もの河川が市内を流れる徳島市。吉野川の支流・新町川のほとりにたたずむ徳島県庁前には、大小のプレジャーボートが係留された「ケンチョピア」があり、水都と呼ばれる徳島を象徴する景観が広がる。12月の夕方には船体を飾ったイルミネーションが点灯され、クリスマス
-
初の世界切符、獲得続出 徳島で「オブスタクル」選考会 /徳島
2025/4/24 05:06 852文字全長100メートルのコースに設置された12種類の障害物を乗り越え、ゴールまで走り切りタイムを競う「オブスタクルスポーツ」の世界選手権出場をかけた選考会が19日、国内で唯一の公認コースがある徳島県吉野川市で開催された。日本選手権(2024年10月)の結果と合わせて、今年9月にスウェーデンで実施される
-
徳島で「オブスタクル」世界選手権選考会 日本人初出場は9人に
2025/4/20 08:45 852文字全長100メートルのコースに設置された12種類の障害物を乗り越え、ゴールまで走り切りタイムを競う「オブスタクルスポーツ」の世界選手権出場をかけた選考会が19日、国内で唯一の公認コースがある徳島県吉野川市で開催された。日本選手権(2024年10月)の結果と合わせて、今年9月にスウェーデンで実施される
-
社告
紙面、ウェブ 掲載写真買えます /徳島
2025/4/20 05:02 266文字毎日新聞の紙面やニュースサイトに掲載された写真に、ご本人やご親族、関係者が写っている場合は、末尾の二次元コードから購入することができます。風景写真はどなたでも購入可能ですが、いずれも個人で鑑賞・保存する用途に限ります。毎日新聞社側でプリントし、約2週間~1カ月でお手元にお届けします。オプションとし
-
好きな季節はいつですか 女の気持ちペングループが会報 /徳島
2025/4/19 05:07 374文字本紙の人気コラム「女の気持ち」の投稿者でつくる親睦団体「女の気持ちペングループ」が、会報(第269号、同グループ大阪会編)を発行した。 今号の特集テーマは「好きな季節」で、66編を掲載。一番人気はやはり春。厳しい冬の寒さを乗り越え、自然や生き物が躍動する春への思いを語る人が多い。夏の暑さが収まり、
-