中東
-
国連安保理、シリア暫定大統領らへの制裁を解除 米が提案
2025/11/7 10:46 388文字国連安全保障理事会は6日、シリアのシャラア暫定大統領らに対する制裁を解除する決議案を採択した。アサド前政権崩壊後のシリアの国土再建を後押しする米国が提案した。理事国全15カ国のうち14カ国が賛成し、中国は棄権した。 シリアでは昨年12月、シャラア氏が率いた当時の反体制派「ハヤト・タハリール・シャム
-
ガザ停戦後も「危機終わらず」 餓死者後絶たず UNRWA保健局長
2025/11/6 23:03 1121文字国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)の清田明宏保健局長が、6日に東京都内で記者会見した。イスラエルとイスラム組織ハマスの停戦が発効したパレスチナ自治区ガザ地区で、子供などが今も深刻な栄養失調に苦しんでいるとして「戦闘が終わっても、戦争による危機は全く終わっていない」との見方を示した。 ◇停
-
親日家、ヨルダン・アブドラ国王訪日へ 2023年以来、13回目
2025/11/6 19:04 203文字政府は6日、ヨルダンのアブドラ国王が9~12日に実務訪問賓客として訪日すると発表した。天皇陛下が夕食会に招き、高市早苗首相も会談と夕食会を実施する予定。 アブドラ氏の訪日は1999年に国王に就任して以来13回目で、前回は2023年4月。元首としては異例の多さで、親日家として知られる。同国はパレスチ
-
ハマス、新たに人質1人の遺体を返還 あと6人に
2025/11/6 18:59 262文字パレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマスは5日、人質1人の遺体をイスラエル側に引き渡した。イスラエル政府は遺体の身元を確認した。これでガザに残る人質の遺体はあと6人になった。 AP通信によると、ハマスとエジプトの捜索隊らがガザ地区北部シュジャイヤで人質の遺体の捜索を進めていた。 イスラエル
-
ハマス、新たに人質1人の遺体を返還 本人ならあと6人に
2025/11/6 16:14 271文字パレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマスは5日、人質1人の遺体をイスラエル側に引き渡した。本人と特定されれば、ガザに残る人質の遺体はあと6人になる。イスラエルは身元の確認を慎重に進めている。 AP通信によると、ハマスとエジプトの捜索隊らがガザ地区北部シュジャイヤで人質の遺体の捜索を進めていた。
-
-
ハマスが新たに1人の遺体を返還 イスラエルは米国籍の兵士と確認
2025/11/5 08:55 320文字パレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマスは4日、新たに人質1人の遺体を返還した。イスラエル首相府は、遺体が米国籍を持つ男性兵士と確認した。 最後の米国籍保持者とみられ、ガザに残る人質の遺体はあと7人になった。 イスラエル側はこれに先立ち、軍の占拠する地域でハマスと赤十字国際委員会の捜索を許可し
-
ブッシュ元大統領「揺るぎない存在だった」 チェイニー氏死去で声明
2025/11/5 02:24 348文字米国のブッシュ(子)元大統領は4日、自身の政権下の2001~09年に副大統領を務めたディック・チェイニー氏が3日に死去したことを受けて声明を発表し、「国家の損失だ」と悼んだ。その上で「国家が重大な挑戦に直面する中、ディックはホワイトハウスにおいて冷静で揺るぎない存在だった」とたたえた。 チェイニー
-
イスラエル軍、結婚式を銃撃か ガザで連日死傷者、ハマスは反発
2025/11/4 11:43 270文字パレスチナのイスラム組織ハマス幹部は3日、自治区ガザでイスラエル軍の攻撃による死傷者が連日出ているとして「停戦合意違反だ」と反発した。イスラエル軍はハマスの拠点排除を掲げ、支配地域周辺で砲撃や空爆などを実施している。ハマス系列メディアによると、3日には北部ガザ市で結婚式の最中に銃撃があり、少女3人
-
アフガニスタンでM6.3地震 少なくとも20人死亡、甚大被害恐れ
2025/11/3 14:25 488文字米地質調査所(USGS)によると、アフガニスタン北部で3日未明、マグニチュード(M)6・3の地震があった。ロイター通信によると、現地の災害当局は少なくとも20人が死亡し、600人以上が負傷したと説明している。被害が広範囲に及んでいるとみられ、死傷者が増える恐れがある。 震源は、北部の主要都市バルフ
-
ハマス、イスラエル兵3人の遺体返還 ガザに残る人質は8人に
2025/11/3 06:40 336文字パレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマスは2日、拘束していたイスラエル人の人質3人の遺体を赤十字国際委員会(ICRC)を通じてイスラエル側に引き渡した。イスラエル軍によると、3人はいずれも2023年10月のハマスによる越境攻撃で死亡した兵士だと特定された。ガザに残る人質の遺体は8人となった。
-
-
ハマスが3人の遺体返還も人質と一致せず イスラエルの反発必至
2025/11/1 19:36 328文字パレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマスは10月31日、新たに人質だとする3人の遺体をイスラエル側に引き渡した。ただ、イスラエルメディアによると、遺体はいずれも人質とは一致しなかったといい、イスラエル側の反発は必至だ。 ハマスは30日にも人質2人の遺体をイスラエル側に引き渡しており、これらの遺
-
中東雑記帳
ガザ和平会議の舞台裏
2025/11/1 05:30政治プレミア 2256文字ぜいたくな俳優陣を使ったB級映画のワンシーンのようだった。見栄えはいいのかもしれないが、中身はいまいち。見終わった後には、果たして有意義な時間だったのか、という疑問すらわく――。 10月13日にエジプト東部シャルムエルシェイクで開かれたパレスチナ自治区ガザ地区を巡る和平会議を思い返すと、どうしても
-
米、ガザ治安維持部隊の設置計画を提示へ ハマスとの調整が課題か
2025/10/31 16:19 459文字米ニュースサイト「アクシオス」は30日、パレスチナ自治区ガザ地区で治安維持を担う国際安定化部隊(ISF)について、米国が数週間以内に設置計画を発表する見通しだと報じた。ただ、イスラム組織ハマスは外国部隊によるガザの管理を拒否しており、部隊設置には時間がかかる可能性もある。 ISFはパレスチナ警察の
-
決裂一転、停戦継続で合意 パキスタンとタリバン 越境テロ巡り溝も
2025/10/31 12:48 282文字パキスタンとアフガニスタンのイスラム主義組織タリバン暫定政権は30日、国境地帯での武力衝突の停戦維持に向けた協議を仲介国トルコで再開し停戦継続で合意した。トルコ外務省が同日、共同声明を発表した。協議は25日に始まり、29日には決裂が発表されたが、トルコとカタールの仲介で一転合意に達した。 11月6
-
ガザ空爆、死者は子供46人含む100人超 停戦のもろさが露呈
2025/10/29 20:44 905文字イスラエル軍は28日夜、パレスチナ自治区ガザ地区を空爆し、中東の衛星テレビ「アルジャジーラ」などによると、子供46人を含む104人以上が死亡した。 イスラム組織ハマスの戦闘員が同日、南部ラファでイスラエル軍を攻撃したことへの報復とみられる。10日の停戦発効後、軍が大規模な攻撃を行ったのは19日以来
-
-
ガザ空爆 米大統領「停戦は維持されている」 人質巡り非難の応酬
2025/10/29 16:12 904文字イスラエル軍は28日夜、パレスチナ自治区ガザ地区を空爆し、中東の衛星テレビ「アルジャジーラ」などによると、子供24人を含む90人以上が死亡した。 イスラム組織ハマスの戦闘員が同日、南部ラファでイスラエル軍を攻撃したことへの報復とみられる。10日の停戦発効後、軍が大規模な攻撃を行ったのは19日以来2
-
<1分で解説>高市首相、トランプ氏を「ノーベル平和賞に推薦」
2025/10/29 15:25 689文字28日の日米首脳会談で、高市早苗首相がトランプ米大統領をノーベル平和賞に推薦すると伝えたことが明らかになりました。トランプ氏は以前から平和賞の受賞に強い意欲を示していました。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「高市首相によるトランプ氏のノーベル平和賞推薦」を解説します。Q どんな理由
-
特集ワイド
パレスチナ国家承認、今でしょ! 石破前首相の「先生」 先送りに喝
2025/10/29 13:22注目の連載 2961文字どうも解せない。日本政府によるパレスチナ国家の承認見送りである。国連加盟国の8割が承認しても、「するか否かではなく、いつするかの問題だ」とけむに巻き、イスラエルの後ろ盾の米国追従だと批判されている。薄氷の停戦から真の和平実現へ、日本が取る道とは。「紛争解決請負人」の異名を持つ伊勢崎賢治さん(68)
-
パキスタン情報相、タリバンとの和平協議「失敗」 緊張高まる可能性
2025/10/29 10:16 512文字パキスタンと隣国アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン暫定政権の武力衝突を巡り、パキスタンのタラル情報・放送相は29日、停戦の持続に向けて開催していた両者の協議について「実行可能な解決策をもたらすことに失敗した」とX(ツイッター)に投稿した。現在、双方の間では停戦が維持されているが、再び緊張が高
-
イスラエル軍がガザ空爆 ハマス攻撃の報復か もろい「停戦」
2025/10/29 07:16動画あり 474文字イスラエル軍は28日夜、パレスチナ自治区ガザ地区の最大都市ガザ市を空爆した。中東の衛星テレビ「アルジャジーラ」などが報じた。イスラム組織ハマスの戦闘員が同日、南部ラファでイスラエル軍を攻撃したことへの報復とみられる。10日の停戦発効後もイスラエル軍は散発的に空爆などを続けており、停戦のもろさが浮き
-