長野
-
事実上の団体献金か 26人から同じ日に 知事、あす会見 /長野
2025/5/8 05:07 1779文字長野県の阿部守一知事の資金管理団体が、県内の建設会社の代表ら26人から同じ日に個人献金計33万円を受けていたことが、政治資金収支報告書で分かった。寄付の日付は2022年の知事選期間中だった。複数の代表が、所属する長野県建設業協会長野支部が寄付を取りまとめたと証言した。政治資金規正法は、資金管理団体
-
「水鏡」に春の山々 安曇野 /長野
2025/5/8 05:07 262文字北アルプス山麓(さんろく)の長野県安曇野市で、雪解け水が入った田んぼに北アの山々が逆さに映り込む「水鏡」が見られる時期になった。五月晴れの下、残雪を抱える常念岳(2857メートル)や横通岳(2767メートル)が鮮やかだ。 安曇野は県内有数の米どころ。例年、大型連休の前後から田んぼに水が入り、田植え
-
「顧問をしない」選択肢を 部活問題に特化 全国に教職員組合 /長野
2025/5/6 05:03 1215文字部活動の顧問をするか、しないかを自ら選べる環境づくりを進めようと、部活問題に特化した教職員組合の設立が全国で相次いでいる。2021年に立ち上がった全国組織によると、25年4月時点で28都道府県の教職員組合が加盟。事実上強制されるケースが多く、長時間労働の一因と言われる問題に正面から向き合う。 勤務
-
列島・北から南から コナンスタンプ集め
2025/5/6 05:03 151文字JR東日本長野支社は、劇場版「名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)」公開を記念し、映画の舞台となった長野県内でキャラクターのデジタル版スタンプラリーを実施中だ。長野駅など10駅や対象の列車内でもらえる。 9月30日まで。担当者は「コナンをきっかけに普段降りない駅に足を運んで」と話す。(長野
-
戦後80年
「糸洲の壕」で平和学習を 小池勇助軍医が自決 沖縄の地 佐久市が整備実施 見学可能に /長野
2025/5/5 05:01 1829文字太平洋戦争末期の沖縄戦で、長野県佐久市出身の小池勇助軍医(1890~1945年)が率いる野戦病院が置かれた沖縄県糸満市の自然壕(ごう)「糸洲(いとす)の壕」。草木が茂り入れなくなっていた壕を平和学習に生かそうと、佐久市が学習環境整備事業を実施し、今年から見学が可能になった。【武田博仁】 陸軍第24
-
-
ワイン飲み比べ 技術向上目指す さいたまで製造者ら /長野
2025/5/5 05:01 330文字ワインなどの醸造技術の向上を目指し、製造者が集まる研究会がさいたま市の関東信越国税局で開かれた。同局管内の茨城、栃木、群馬、埼玉、新潟、長野の6県のワイナリーが対象で、赤ワインや白ワイン、シードルなど45点が出品。ずらりと並んだボトルを前に、約50人の参加者が味や香りの違いなどを確かめていた。 研
-
スキー客、10年で最多 海外客増加など 長野・24年度 /長野
2025/5/4 05:04 425文字長野経済研究所がまとめた2024年度の長野県内主要スキー場22カ所の利用者は491万4000人で、前年度比10・3%増となった。増加は4年連続。積雪に恵まれたうえ海外客の伸びなどもあり、15年度以降の10年で最多になった。 調査期間は24年11月から今年3月まで。22カ所のうち17カ所で前年度より
-
実演「女方ができるまで」 諏訪市文化センターで歌舞伎講座 岡谷出身 市川笑野さんが魅了 /長野
2025/5/3 05:03 858文字長野県岡谷市出身の歌舞伎俳優で女方(おんながた)の市川笑野(えみの)さん(46)による「歌舞伎講座 女方ができるまで~舞踊実演」が4月29日、諏訪市文化センターであった。歌舞伎の起源のほか、演技法やメーキャップなど女方ができあがるまでの過程を解説しながら実演。艶やかな踊りも披露して、会場を埋めた女
-
チューリップ咲き誇る あづみの公園 来園客「きれい」 /長野
2025/5/3 05:03 340文字長野県安曇野市の国営アルプスあづみの公園堀金・穂高地区で、赤や白、だいだい色など、色とりどりのチューリップの花が咲き誇り、多くの来園客を楽しませている。見ごろは5月上旬まで。 田園文化ゾーンの段々原っぱ約5500平方メートルに117品種約32万本が植えられ、甲信地方で最大規模という。園路沿いや広場
-
御代田の駐車場 車衝突1人重体 容疑の76歳逮捕 /長野
2025/5/3 05:03 270文字2日午前11時20分ごろ、長野県御代田町馬瀬口のスーパー「ツルヤ御代田店」の駐車場で、乗用車が同町の無職女性(73)をはね、他にも3台の車に衝突した。県警によると、女性は頭を打って意識不明の重体となり、病院に搬送された。県警は、自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、運転していた同県軽井沢町追分
-
-
地酒と車窓の桜に「最高」 長野電鉄が企画列車 /長野
2025/5/2 05:03 455文字電車に揺られながら長野県の地酒を楽しめる長野電鉄(長野市)の企画列車の評判が上々だ。日本の伝統的酒造りが昨年、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に登録。日本酒への注目が集まる中、同社はインバウンド(訪日客)の需要増を見込んで企画した。担当者は「車窓から景色を眺めつつ、おいしい地酒を味わ
-
学びの場を拡充 「オープンドアスクール」設置へ初会合 上田 /長野
2025/5/2 05:03 747文字不登校の児童生徒や、中学レベルの授業を受けたい大人に門戸を開く「オープンドアスクール」について、上田市教育委員会は4月30日、設置検討会議(座長・荒井英治郎信州大教職支援センター准教授)の初会合を開いた。「児童生徒が学校に合わせるのではなく、児童生徒に合わせて学校の環境を変える」などの基本方針のも
-
列島・北から南から 梅雨の森楽しむ企画
2025/5/1 05:01 151文字山梨県富士河口湖町のグランピングリゾート「星のや富士」が6月10日~7月20日、梅雨の森を五感で楽しむ企画を開催する。雨雲を模した綿あめを乗せたチーズケーキを提供する他、双眼鏡で雨粒を観察する森の散策ツアーもある。宿泊客は無料。アジサイをイメージしたカクテルを楽しめるプログラムは2180円。(甲府
-
どぶろくで乾杯 茅野・御座石神社 /長野
2025/5/1 05:01 397文字長野県茅野市本町の御座石(ございし)神社で4月27日、「どぶろく祭」があった。できたてのどぶろくを近隣住民らが楽しむ年に一度の伝統行事。木漏れ日が差し込む境内で、隣組単位で広げたシートの上に車座になり、各家庭から持ち寄ったごちそうをつまみに白く濁ったどぶろくを心ゆくまで味わい話に花を咲かせた。 祭
-
星野リゾート新ブランド「LUCY」 「最高の尾瀬ハイク」提案へ 9月オープン /長野
2025/4/30 05:06 708文字星野リゾート(長野県軽井沢町)は22日、新ブランド「LUCY」を立ち上げ、第1号として9月1日に「LUCY尾瀬鳩待」(群馬県片品村戸倉)をオープンさせると発表した。星野佳路代表は「山をリブランドし、観光の拠点として、現代の観光客に合う形にコンテンツを書き直す作業をしていく。山小屋は登山者をメインタ
-
-
「強くていい苗」に列 富士見高園芸科が販売 /長野
2025/4/30 05:06 351文字長野県の富士見高校(富士見町)で25日、園芸科の3年生(36人)が丹精した野菜や花の苗を販売する苗祭りがあった。この日を待ち望んだ住民らが大勢訪れて買い求め、一部は売り切れるほどにぎわった。 30年近く続く人気行事で、販売開始の午前9時過ぎには130人以上の長蛇の列ができていた。野菜苗は人気のトマ
-
「見事な眺め」満喫 高ボッチ高原、大型連休にぎわう /長野
2025/4/30 05:06 313文字大型連休に入り、長野県塩尻市と岡谷市にまたがる標高約1600メートルの高ボッチ高原に多くの観光客やハイカーが訪れている。 諏訪湖や北アルプスの展望が楽しめる同高原は標高約1600メートル。駐車場があるパノラマ展望台からは、西に北アの乗鞍岳や槍穂高連峰、白馬連峰などが一望できる。そこから徒歩約10分
-
盲目の旅芸人「最後の瞽女」しのぶ 弟子らが「妙音講」 新潟・胎内
2025/4/29 13:15 1452文字「最後の瞽女(ごぜ)」と呼ばれる小林ハルさん(1900~2005年)が105歳で亡くなって20年の命日だった25日、晩年を暮らした養護盲老人ホーム「胎内やすらぎの家」(新潟県胎内市)に弟子や孫弟子が集い、瞽女の行事「妙音講」を32年ぶりに開催した。大変な生涯ながら温厚だった人柄をしのび、12人が瞽
-
盲目の旅芸人 最後の瞽女しのび「妙音講」 ハルさんは語り継がれる 長野・広沢さん 唄で沸き「大成功」 /長野
2025/4/29 05:03 1452文字「最後の瞽女(ごぜ)」と呼ばれる小林ハルさん(1900~2005年)が105歳で亡くなって20年の命日だった25日、晩年を暮らした養護盲老人ホーム「胎内やすらぎの家」(新潟県胎内市)に弟子や孫弟子が集い、瞽女の行事「妙音講」を32年ぶりに開催した。大変な生涯ながら温厚だった人柄をしのび、12人が瞽
-
桜、今季最後の満開 両手に受け「いい匂い」 諏訪地方 /長野
2025/4/29 05:03 513文字長野県諏訪地方で、遅咲きの桜が満開を迎えている。ゴールデンウイークで訪れた行楽客らが今季最後の桜の花見を楽しんでいる。 岡谷市の中心部を流れる塚間川沿いでは八重桜が満開。歩道や河川を覆うように枝垂れ、濃淡のコントラストが美しい。花びらが多重に重なるボリューム感ある大きな花姿は見応え十分だ。並木は、
-