メタルファイトベイブレードZERO-G第37話「壮絶!ファイナルマッチ」感想
2012/12/16 Sun. 23:58 [メタルファイトベイブレード]
忍を一方的になぶり倒したキラに対し激しい憎悪を持ち始めたゼロ、
そんなゼロの前に現れたのはあの伝説のブレーダー鋼銀河だった。
銀河はゼロとバトルし勝負を決めるのはブレーダーの心だと伝えた。
怒りや憎しみに囚われてたゼロは銀河との戦いで
ブレーダーとしての初心を思い出して…
いざ最終決戦へ!!!!!
そんなゼロの前に現れたのはあの伝説のブレーダー鋼銀河だった。
銀河はゼロとバトルし勝負を決めるのはブレーダーの心だと伝えた。
怒りや憎しみに囚われてたゼロは銀河との戦いで
ブレーダーとしての初心を思い出して…
いざ最終決戦へ!!!!!

さてついにネオ・バトルブレーダーズ決勝戦当日、
忍はまだ意識が戻らずゼロも遅刻寸前でしたけど
なんとか間に合ったみたいですね。
それに銀河からブレーダー心を学びましたし
精神的にはばっちりですしこれなら不安要素0ですよ。
そしてゼロと対決するキラは決勝スタジアムに向かっていて…

話の流れからしてDNAを抜けたというより
逆に支配したと言った感じですね。
結局、グレイシーズがキラの前座でしかなかったと(笑)


そしてのそのグレイシーズは
見事に監禁されちゃってますよ(笑)!!!
結局、最初から最後までラスボスには
なれなかった支配欲強い連中で
最後には自分達も利用されただけとは(笑)!!!
メルシィを回収して復活までさせた
グレイシーズですけどまさかそのメルシィにも
足元救われるとは皮肉も良いところですよ(笑)!!!
メルシィもキラの事は未来のDNA頭首と
完全にグレイシーズ見切ってますし(笑)!!!!
まあそんなグレイシーズをよそについに決勝戦の時が来て…
銀河からブレーダー心を諭された今、
ゼロは持てる力と絆でキラに挑むだけですね。
さてついにゼロとキラのラストバトルが開始され…

ってスタジアムが天変地異に?!!!
もう地球じゃなくスタジアムが
天変地異起こしてるんですけど!!!
というよりあのベイ同士の激突で発生する爆風!!!
ZERO-Gスタジアムをもうすごい勢いで揺らす超パワー!!!
激しい戦いをすればするほどスタジアムに皹!!!!
ゼロのイフレイドとキラのバハムディア
どんだけ激しく力強いパワーあるんですか?!!
キラのバハムディアがイフレイドにクリーンヒットすれば
その威力に半球体のZERO-Gスタジアムに普通に
皹入れてますし決着でもないのに早速これって(笑)!!!
でもゼロだって負けずにヒットアンドアウェイ戦法と
ZERO-Gアタック戦法でキラに食いついていってますよ!!!
しかしこれは心は忍と共に戦ってるとも言えますね。
ヒットアンドアウェイは対美男戦の時に覚えた戦法ですけど
元は忍の得意な戦術ですしそのヒットアンドアウェイと
ゼロの十八番のZERO-Gアタック戦法を続けて繰り出すとは。
とは言え、それで簡単には倒れないのがキラ!!
キラのバハムディアにはスパイク230トラックがあり
それがブレーキ代わりとなって相手のパワーを
弱めて耐え切れる防御力を持ってるんです!!!



さらにZERO-Gアタック戦法まで使いこなし
ゼロを窮地へと追い込んでますよ!!!
そしてキラの目的もついに判明!!!
要するに弱肉強食の時代を築こうとしてるんですね。
力こそ絶対、どうやらゼロ達の強さをみたキラは
悪い意味で自身を更なる高みへと覚醒させたっぽいですね…。
主人公達のバトルで自身も正々堂々とか
より強くなりたいという感じもあるでしょうけど
キラはそこからさらに力こそ全てを感じてしまった、
確かにゼロや忍、左京は実力も力もある強力ブレーダー達、
でも彼らは頂点を目指す意気込みはあれども
力こそがすべてとまでは思ってないです。
気にいらないやり方の相手には左京も
気に入らないと思いますし
ブレーダーは弱肉強食では決してないんです。
でも強さを求める事は悪い事じゃないですし
大事な部分さえわかってくれれば
キラもそこまで悪いヤツじゃないんでしょうね。
ただ強いものだけがという考えが問題なだけで。
[edit]
« 國崎出雲の事情 第百二十八幕「素敵なイヴの過ごし方!?」感想 | クロスファイトビーダマンeS第10話「一撃必勝だぜィ!アクロス=イグル!」感想 »
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |