「トレードオフ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: トレードオフとは

2024-12-16

移民をこれ以上増やしたくないのなら

今すぐ結婚して子供を4人以上産み育ててください。

それができないなら、

消費税を25%に引き上げるのを許容してください。

それができないなら、

所得税社会保険料を今の1.8倍払ってください。

それができないなら、

60歳過ぎて定年を迎えたら5年以内に首吊ってください。

そして、もしあなた上記のどこかので段階で譲歩できたとしても、

レタスは一玉500円になり、ラーメンは1杯1500円になり、ファミレスにいけば1人2000円かかり、コンビニ徒歩圏内から消え、路線バスがなくなり、通販の送料が1500円になって届くのに4日以上かかることになります

さら道路建物などのインフラを直したり作ったりするのに今の3倍予算がかかるようになるし、大規模な天災に巻き込まれて住処を失ってしまったら家を建て直すのに3年以上待たなければなりません。

移民を受け入れたくない感情はこれらとトレードオフだということを理解してください。いい大人なんだから、こどもみたいにわがまま言うのはやめて、覚悟をもって発言してください。

2024-12-12

anond:20241212140008

そいつらには社会保障費を倍払ってもらうべきだよね。

自由少子化トレードオフをやってもらわないと。

感覚過敏のベネフィット

特性はいつでもトレードオフです。大きな体躯運動能力に優れ、あらゆる競争で有利な形質に思えます。ところが現代生活では通勤電車では疎まれアパートの部屋は狭すぎて、高い食費に悩むことになります。このシリーズでは人間特性二面性に焦点をあてます

今回は感覚過敏です。増田さんは視覚聴覚嗅覚に過敏です。私が増田さんに会った時の彼の格好は、マスク黄色サングラスといういでたちでした。

ソニーイヤホンノイズキャンセリング性能は確かに最高です。でも、私にはオーソドックス耳栓で十分です。これが一番軽くて、なにしろ目立たない」

生活に奇妙な格好が必要なことは増田さんの悩みの一つです。

感覚過敏で困ったのは、職場環境選びでした。コンピュータスクリーンは眩しくて、毎日見つめる仕事はできませんでした。人が集まる環境も、騒がしすぎて耐えられませんでした。でも今は、騒音の大きなトラック運転席が私の職場です。ここではどんな格好をしてもいいのです。人間関係がないのが私にとっては一番楽でした」

環境適応するためには奇妙な格好をせざるをえず、奇妙な格好は人間関係を難しくしたといいます

感覚過敏でよかったことは…スマホ電池が長持ちすることでしょうか。画面の明るさを常に最弱にしていますから、消費電力を少し節約できます微妙もいいところですね(暗黒微笑)」

2024-12-06

anond:20241206112111

証拠がないからじゃなくて割に合わないからでしょ

コストがかかるからルールの厳密性をどこまで求めるかはリターンとのトレードオフだし

たまにやるのは別件絡みとかおいたしすぎたとかそういうオチ

2024-11-20

anond:20241120141145

相手に選ばせてる時点で権利化してんだよ

自分で選んでハズレるリスクとのトレードオフ

2024-11-18

topapだと構成が悪い説は嘘な気がする

基本的構成ではmidap botad

topはどちらにしてもどちらかとかぶる

ここでtopapにしてjgをadにしたら

すべてのレーンで都合のいいガンクガンクできる

botは防具詰まないから火力面の問題にはならない

midは防具詰むかもしれないがレーナーとjgが違う属性だと効果半減して都合がいい

唯一の問題topmidが同時にいるとき効率が悪くなることだが

これはadcとのトレードオフだし

スプリットプッシュで解決する

構成悪くなくない?

2024-11-15

スマホの)ポケカがつまらなすぎる10の理由

・火力環境すぎる

コントロールという概念がほぼ成立してない

・アグロとミッドレンジの切り分けさえない

ドローやサーチがただの引けたらラッキーカードになってる

マナ加速戦術トレードオフになる要素がない

・混色デッキがまともに機能していない

・読み合いの要素が手札事故の誤魔化ししか存在しない

・エモートがない

機能してる戦略多様性がない

試合展開が単調

anond:20241115104156

でもそれで平和を維持できたんだからトレードオフだよ

まさにギリギリの線の交渉だよね

anond:20241114150033

法律は作れば法律通りに動くってわけじゃないんだよ。

仕組みを作って仕組みに縛り付けるために法律を制定するの。

何をどうすれば良いのかわからないのにただ結果だけだせなんて法律を制定してもなんも動かん。

実務者が動ける仕組みが必要なんだよ。

そもそも実務の現実を分かっている人を法律制定に協力させるのが当たり前 (わかってない人たちで実行不可能法律を作っても意味いから) で、その段階で協力を取り付けられないと前に進まない。

政治家の強権なんて存在しないよ。

政治家の手腕は実務者をてなづけるノウハウ (実務者に利益があるように調整する交渉力) にある。

それで財務省の実務者にどう利益を与える? 相手は全ての力の根源とでもいうべき「カネ」を握ってるんだぞ。

まあ陰謀論めいたものはないと思うが、財務省を動かすのが難しいというのは事実だ。


財務省が良くなかったのは政府収入支出の両方を握っているところだ。

組織というのはお互いに権限が衝突するように設計するのが一般的だ。

例えば何かの製造会社なら、技術部門が新しい技術チャレンジを始めたら品質管理部門はそれを止める方向に動く。

譲歩して検査を手厚くするとかで妥協する……となれば工程管理部門時間コストの増大に見合うんかと口出しをしてくるだろう。

そのような様々なトレードオフ部門間の交渉という形で調整する仕組みになっている。

ところが財務省収入支出、金の流れの全てを握っているためにどの省庁と交渉するときもあまりにも優位ではないか

実際に財務省妥当仕事をしているのだとしてもパワーバランス設計が誤っているのは間違いなくて、どうしたって「強い側が配慮すべき」という論になるのはしょうがないよ。

2024-11-14

anond:20241113231357

家族のために働く」というのは家父長制を増長させる。

「家」制度解体するために社会制度を充実させるという方向に向かってきたんだ。

社会保障を縮小せよというのは差別主義を拡大せよというのと同義であって、まあ良いことばかりじゃないけど悪いことばかりでもない。

色んなトレードオフがある。

2024-11-11

anond:20241108224219

清々しいほど都合のいい妄想でヨシ!

男も女も基本の欲望はやっぱり変わらないんだなぁ

一応言っておくと、増田が女より男といたほうが楽だと思うのは、男が異性である増田特別扱いしてくれてるからだよ

でもその特別扱いは性欲とトレードオフなんだ

同性だったら忖度されない、ただそれだけ

未成年ならまだしも成人してもこれに気づいてないようだったらかなり痛々しいから、気を付けてね

2024-11-09

顔面が下の上から中の下って感じで中学生高校生の頃には全くモテなかったけど

大学進学したら告白されるようになって人生最大のモテ期は26歳でした

大学偏差値が高くて学部的にもやや男子率が高く、就職先も結構難関で総合職には男性が多く、「偏差値を上げれば上げるほどオタサー姫化する」が要因だと思われる

あと恋愛相手よりも結婚相手として、稼いでくる女は手堅いというボーナスポイントが入る

職場の華的なモチベ上げガール役割じゃなくて、話を深く理解して傾聴してほしいタイプから好かれやすかったのも結果として良かった(華をやれるツラじゃないしな)

男性場合工業高校みたいなところは男子ばかりだし高偏差値のところも男子ばかりで、商業高校文学部なんかが女性率高いんじゃないでしょうか

しかしそういう女性率高い進学先選択すると、就職がね…美術系も女性多いけど、実家が太くない場合は、うん…

女の場合勉強を頑張り就活を頑張れば頑張っただけ丸儲けでトレードオフがないです

体力勝負ではあるか

「でも将来もらえる年金が増えるから・・・

いや本当に厚生年金加入にメリットがあると思うなら

今の保険料負担と将来の年金給付が公正なトレードオフだと思うのなら

年金に入るかどうかを自由に選ばせてくれよ

なぁ?

加入を強制しておいて「おまえにもメリットあるんだから別にいいよな」はずるいだろ

2024-11-06

ナンバーナインイメージ戦略に見られた炎上伏線

https://no9.co.jp/

https://no9.co.jp/faq現在閉鎖中。不思議だね?)⇒直りました。

https://note.com/sleeping_husky/n/nf4e615affd10(関連記事)※コメントから拾わせて頂きました


炎上理由は生成AI関連で、まあコンテンツ卸売業者商品ちゃんと精査しなかったという点に要約されるが

明らかに生成AIと見て取れるもの商業ベースでも展開してしまった点は御粗末と言わざるをえない。赤松先生なにやってんの


さて、ナンバーナインのはなし。あそこは根本的に、ガワだけよく見せようという姿勢が強いベンチャーだった。

(※追記:メインは生成AIの話じゃないです!どういう会社なのかって部分で見てきたものや思うところがあるって愚痴


俺は一応商業経験もあって、その後、キンドルでわりと儲けさせてもらい、いまでは業界関連の正社員で働いている元作家副業作家みたいなポジションだが、

当時、それなりに商業でやってきた作家のはしくれとして、あの会社イメージ戦略には辟易としていた。

業界の基本構造をおそらく理解していながら、クリエイター有利誤認させて利益誘導する彼らのロジックは非常に不快だった。


あそこ、紙の制作原価・流通書店の取り分を考慮せず

「紙の印税率は10%!マージン9割ですよ?まだ商業で消耗するの?笑」と煽ったり

「まあ、それでもやるっていうんならそれはそれで良いところあるんでしょうけどねえ」

とか、公然と発信してたんだよ。まるで「大して売れてもねーのにそこで描いている奴は情弱と言わんばかりにね。

俺はそれがめちゃくちゃムカついた。


なぜなら、実際にサイトの条件詳細(なぜか今表示されない)を読んでみると


ナンバーナインは「ウチは80%作家還元!」とか超アピールしながら

「定価ではなく入金額出版社の取り分=販売価格の25~50%)の8割」

「主要販路Kindleでは販売額の3割」

写植修正などがあるごとに印税率低下」

アダルト系だと性器修正が率の低下がエグく、既存出版社がやってる作業を全部任せたらAmazon販売額のたった4%)

等々、ミスリードさせることに全力だったから。


そもそも何故か紙との比較「だけ」してるし…

オール出版社も総じて電子のほうが印税率が高い。出版社への入金額ベースなら30~50%、販売ベースなら、15~20%が多かった)

まり、まともに比較したらどっこいどっこいなのだ。なのに「相手にだけ不利な条件の数字を出させている」形。世論誘導の手口と同じだよね~。


これをやっといて、改めて引用するけど、相応の立場の人が配信

「紙の印税率は10%!マージン9割ですよ?まだ商業で消耗するの?笑」とか言っちゃってんだよ。ダブスタにも程がある。

DL数に応じたロイヤリティインセンティブ)を「印税」と言っているのも言葉の使い方が明らかにおかしい。

ふつう出版社も「電子印税」と便宜的に呼んだりするが、本来印税ってのは、売れたかどうかに関わらず、刷ったぶん確実に払ってくれるお金のことだ。


ちなみに、クリエイター意見も紹介してるけど概ね褒めてるのは、数字が一元管理できることであり

熱烈アピールしてる還元率に関しての言及は少ないのが絶妙

そんなふうに「わかってる」人が取りこぼしを回収するために商業以外のチャンネルとして利用する分には有用なのは間違いない。

実際、システムとしてはいい感じみたいだしね。エンジニアは優秀だけど、広報品性下劣ということかもしれない。


まあ、ナンバーナインのほうをいろいろサゲたけど、既存出版社に対して思うところがないわけではない。詳しく読まないとわからない、って構造のずるさは同じだ。

あと、純粋業態比較するなら、たとえば、「写植や(エロなら)性器修正自分でやるから率を上げてくれ」ができない状態

編集者監修も含めてセット売りしてる業態といえる(ナンバーナインはそれがオプション扱い)

ただコレって、写植が汚かったりクオリティのばらつきがあったらブランドイメージが作れないから、それとトレードオフで悪い点ばかりじゃあない。

だって憧れた作家たちが描いている雑誌って概念がなきゃ商業連載なんて目指さなかったし。

でもね!!!連載準備期間マジで食えないのはもうどうしようもないよ!!!!???泣


まあとにかく、実態以上に他をサゲて、自分らをアゲるやり方ってアンフェアでむかつくから、この機会なら伸びるかなと思ってエントリ

大して味方でもないのに味方ヅラするやつがいちばんキモいよね。って増田でした。

2024-11-04

好きと好きじゃないはトレードオフ

当方結婚適齢期女性

とても好きな人に対しては、「こんなに素敵な人に私みたいな足手まといが一生着くのは悪い」という思考が働く。また、素敵なのでフラれるリスクがある。

そんなに好きじゃないけど付き合えそうな相手に対しては、「本当に好きじゃないのに不誠実じゃないだろうか」という思考が働く。

どうしたら良いと思いますか?本気で困っています

ワクチンノーマスク優生思想だよな。防疫を放棄すれば必死対策してる弱者死ぬわけで、そことのトレードオフ自由が得られる。

ワクチンノーマスクが堂々とそのトレードオフを明言し、苦しむくらいなら安楽死させてやる、枯れた葉を取り除くのは造園の基本だと言えば尊敬できる。

まるで統合失調症のように監視されてる妄想でもあるのか「567ワクチン」などの隠語を使い、隅でコソコソしやがってみっともない。

2024-11-01

anond:20241101092015

コメント見て驚いた、え? そんな問題だったの………

が新制度

…に置き換わるらしい

なるほど迷惑トレードオフを争ってるってわけか、それなら構図が分かりやすい。

2024-10-26

なぜ甘いチョコの方が美味い上に安いのか

チョコ好きなんですけども。食べ過ぎは良くないかと思ってカカオ85%とかの少し苦いやつ買うと、たけえ。隣においてある甘くて美味しそうなチョコのほうが遥かに安い。

美味しさと値段がトレードオフじゃないものって珍しいでしょ。何だそれ。

2024-10-24

anond:20241024180331

市販ルー別に開発者もあれで味としての完璧なんて思ってないだろ

価格とのトレードオフで良いバランスとれたとは思ってるだろうけど

レディースポケットない問題

不思議なことに、高くてかわいい服には結構しっかりしたポケットついてるんだよね 実用性重視のはずのスーツユニクロシンプル服にはポケットがなくてブリブリレースのロングスカートポケットついてたりするの たいていこの手のものって実用性とビジュアルトレードオフだと思うんだけど、おもしろいよね


から多分この問題って経済格差的な部分も大きくて、高くてかわいい服着てる金持ちは困ってないか金も動かないし状況が動かない

レディースポケットない問題

不思議なことに、高くてかわいい服には結構しっかりしたポケットついてるんだよね 実用性重視のはずのスーツユニクロシンプル服にはポケットがなくてブリブリレースのロングスカートポケットついてたりするの たいていこの手のものって実用性とビジュアルトレードオフだと思うんだけど、おもしろいよね


から多分この問題って経済格差的な部分も大きくて、高くてかわいい服着てる金持ちは困ってないか金も動かないし状況が動かない

2024-10-22

レスバの強さと彼女ができやすさはトレードオフ

両立できてる人いる?

2024-10-18

anond:20241018122221

わからんでもないけど、みんなうんざり、のみんながどの程度多いと思っているか、という感想の話になってくるよな。

あとは、現在不正がどの程度深刻かという認識によってどれほどのトレードオフを許容できるかって話だろうな。

 

そもそも民主主義政権交代が想定されている制度なんだから、そのコストが1ミリも耐えられないって言うならとっとと帝国に戻した方がいいんじゃねえの?

2024-10-16

物を作るというのは、時に経済活動と噛み合わない。

金を儲けられなくても、なぜか作ってしまう。作りたいものが頭に思い浮かんでしまう。

他人に見せて褒められたら幸せなことだが、見せなくても作ること自体自分にとって必要であり、止めることができない。

そういう切実な「病」にかかることは、実は幸せなんじゃないかとも思う。

https://book.asahi.com/article/15457308

 

人生には目的がいる。

物作りの病は、無限目的を与えてくれる。

しかし、常人としての安らぎのある人生は奪われる。

幸福は多くの人にとってトレードオフなんだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん