朝から蒸し暑く、真夏を思わせるような日になった。原因は、偏西風の蛇行により、中国大陸で暖められた大気が、日本列島に流れ込んで来ているからだと、天気予報士が言っていた。いずれにせよ、異常気象には、間違いない。ウォーキングコースの道端は、歩く場所を隠してしまう程、いろいろな草が、勢い良く繁茂して、行く手を阻んでいた。ピンクの花を沢山付けている、『ナワシロイチゴ』の棘の付いた枝先に、何度も引っかかり、足にひっかき傷まで作ってしまった。その様子を見ていた『吸い葛』は、大口を開いて、笑って居るような仕草に見える花を沢山付け、甘い香りを放っていた。蔓に付いた吸い葛の花を、何個が摘み取って、花の付け根の部分を口に含み、吸ってみると、かすかに甘みがした。吸い葛の語源も、こんな所から付けられたと言う。また、冬場を耐え忍ぶと言う事から、ニントウ『忍冬』とも呼ばれた。そして、今年初めて、『シオカラトンボ』を見つけた。矢張り虫でも暑さを感じるのか、日向を飛び回らず、日陰の草の枯れ枝で、羽を休めていた。また、日陰を好む姫黄斑日陰蝶『ヒメキマダラヒカゲ』が、桜の木に止まり、樹液を吸っていた。肌を刺すような強い陽射しを受け、これから昼に向かって、ますます気温が上昇して、30度位まで上がりそうな勢いを感じた。
トラックバック
http://1228coffee.blog.fc2.com/tb.php/1979-f425bc55
| ホーム |