fc2ブログ

さらにパワーアップ! マルイ前アクション

▶11月のマルイ前アクションは新メンバーも加わって、さらにパワーアップしました。 
今回も播磨アクションからいつものゲストに加えて、レゲーのニューフェイスも登場、おおいに盛り上げていただきました。  
▶冒頭、さよげん世話人・高橋さんは、東電や政府が、福島原発事故の処理費用や今後の原発の廃炉に必要な費用を電力料金に上乗せして国民に転嫁しようと企てていることなどを訴えました。  
福島原発事故後、その処理費に今までかかった費用は12兆円、その他合わせて30兆円が費やされているそうです。「東電だけでは賄いきれないので、この際 福島原発事故処理費用を電気代に上乗せして、国民にツケを回してしまえ!」と、電力自由化を機に「原発はいらない!」と関電とお別れして再生可能エネルギーの電気を選択した消費者からまで原発費用取り立てようという悪辣ぶり。政商と結託する悪代官も顔負けの安倍政権です。
▶そこで、今回は<託送料金上乗せ反対>の署名を集めました。
 次回は12月18日(日) 14:00~16:00 です。 「原発なくしたい!」と思う方ならどなたでも参加歓迎!

■■■11・23マルイ前アクション 報告■■■
161123_0.jpg
★主催者挨拶 さよなら原発神戸アクション世話人 高橋秀典
★朗読 吟遊詩人 望月逸子さん
『湾に架かる橋』
  バッハ フランス組曲第六番 ホ長調作品八一七 サラバンド にのせて  望月逸子
 
 雨上がりの朝
 湾に沸く雲間に
 虹の太い脚がのぞく

 雲のむこうに
 虹の輪郭が透けて光る 

「ご褒美ね」 
 護岸を散歩する知らない女性(ひと)が 
 すれ違いざま 空を見上げる私に云う 
 私は曖昧な笑顔を返し 飲み込むことのできない
 「ご褒美」ということばを持ち帰った 

 私たちは今 本当に天から「ご褒美」を頂けるのか? 
 五年と八か月の間 
 毎日四百トンの放射能汚染水で 
 この星の水と生き物たちを無惨に汚し続けながら 

 「原発事故は完全にコントロールされている!」

 世界に向けて平然と嘘をつくその人は 
 職を追われず 罪に問われず 
 祖父の代より受け継ぐ 
 兵士たちの最期の声と血に染まる旗を 
 再び高く掲げ始める 

 虹を見上げる大人も 子どもも
 天がくれる光のご褒美を 
 屈託なく喜びあえる日のために 

 私たちの組曲は 
 すでに第一番から始まっている 
161123_01.jpg 
★歌 沢田研二ファン Eさん
『一握り人の罪』
Eさんの声質は、ジュリーに似ているのです。声紋をとると、きっと同じような波のかたちではないかと想像しています。 ♪甘~い声で、厳しい内容の歌をシャウトでなくさりげなく歌う♪
目をつぶって聴いていると、歌っているのがジュリーなのかEさんなのか分からなくなります。 これからもこの歌をマルイ前アクションの定番にしたいと思っていますので、Eさんよろしくお願いしますm(_  _)m

★替え歌でアピール ~ 替え歌名人Sさん
 *中島みゆきの『糸』
人気の曲なので、足を止めて聴いて下さって、詳しく尋ねてこられた女性もあったそうです。
♪縦の道は原子力 横の道は自然エネルギー
♪横の道こそ 未来を拓く 私達はそう 言います!

 *尾崎紀世彦の『また逢う日まで』
♪みんなで 原発とめて
♪みんなで 自然エネルギー
♪その時 日本は未来を 取り戻すだろう
 いつもながら、曲とことばがぴったりで言いたい事を表現されていて凄い!
 
★『NO WOMAN NO CRY』(レゲエ) ~ ニューフェイス Nさん
 青森県六ケ所村から、神戸に来られたご家族のお父さんです。
自衛隊のご経験もおありだそうです。
 彼がレゲエのリズムに乗って発信される言葉の一つひとつに、たくさんのご経験やお気持ちがこもっていて、聴く者の胸が絞られるようで、涙がでました。

♪ぼくの生まれた青森県にはみんなが使った電気のゴミが集まってくるんだ。学校では教えてくれなかった🎵
♪電気を生まない放射能を出すゴミ~最終処分場だけは世界中どこも欲しがりません♪
♪仕事は実弾射撃で人を殺す訓練♪
Nさん、又マルイ前にお越しください!!
 
161123_02.jpg ★『花は咲けども』 ~ Mさん
山形のフォークグループ=影法師がNHKのキャンペーンソングへのアンサーとして発表した歌を播磨の歌姫?が歌い上げました。
 さすが、Mさんです。NHKで流れていたあの『花は咲く』は、一番痛いところを覆い隠すような
花の咲かせ方してますが、これはその誤魔化しに対する山形の青年たちの『返歌』なのですね。
※)影法師のホームページからのリンクで短縮版が視聴できます。

★アピールと歌二つ ~ Oさん
 「一番大事なのはTPP加入でなく、原発を再稼働させる事でなく、若者たちの貧困を救うことではないのか」「若者たちを貧困に追い込み、とりあえず食える自衛隊に囲い込む・・・。」
今日本で起きていることがOかな語りと共に伝わりました。
原発も「駆けつけ警護」も、明日は我が身。 同じ板子の一枚の上の出来事です。
 
♪『眠れない夜の歌』
♪『君の写真を見ながら』

 タイトルだけでは、Oさんの個人的ラブソングか~と思ってしまいますが、実は・・・
『君の写真を見ながら』は、民族が3つに分かれて殺し合った旧ユーゴの内戦で壊された石橋、ネレトヴァ川に架かっていたスタリ・モスト橋の上で出会った男女のうちの生き残った青年の語りのようなバラードでした。
「君の写真」には、「僕がプレゼントした花のネックレスをした」彼女が微笑んでいます。

★『オーラッシャヤーン』~ PAPAさん
いつもさりげなく献身的にマルイ前アクションなどを支えてくださるパパの歌声
『オーラッシャヤーン』盛り上がりましたね。有難うございました。

★『種をまこうよ』 ~ Oさん
『オーラッシャヤーン』からOさんのオリジナル『種を播こうよ』へ
みんなの気持ちもマックスになりました。
♪種を蒔こうよ あきらめずに
 種を蒔こうよ 新し種を
 ・・・
※穏やかで力強い名曲です。こちらで視聴できます。

 アクションの途中で、しばしばバッテリ~が切れてしまう、ハプニングがありましたが、なんとか無事にエンディングを迎えました。


関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

main_line
main_line
最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR