« 左右に振られても自分の感覚に戻れる柔軟性【成年後見】 | トップページ | 「大阪代表バファローズ高校」(京セラドーム大阪) »

2024年6月15日 (土)

「出ずっぱり」時の電話対応【司法書士事務所の運営】

Pxl_20240613_071949005 今週は、5日のうち2日間で出ずっぱり。

「出ずっぱり」が故に、土曜日も積み残した事務仕事と格闘しておりますが、外出中に入る電話対応は、いつまで経っても大きな課題。

特に、直接のお客様からではない電話対応に対して、です。

一度目の電話で用件を言って下されば、折り返しで対応できるものの、「まだ電話します」でかかってきた電話で、勝手に話が決められて進んでいく、というのは、何でそうなるのかな、であります。

久しぶりにいただいた連絡が「電話で」というのも、難易度が上がります。

「こないだお世話になった」という「こないだ」が、2週間の話ということもあれば、2年前ということもあります。

私自身、わりと記憶力がいいほうですが、何でも覚えているわけではないので、LINEで繋がっている方なら。メールで繋がっている方ならば、電話以外の方法で連絡をいただけると、事務所の負担は3割程度に減ります。

|

« 左右に振られても自分の感覚に戻れる柔軟性【成年後見】 | トップページ | 「大阪代表バファローズ高校」(京セラドーム大阪) »

<!‐- 70 -->司法書士という仕事」カテゴリの記事

「よくある質問」ではなく「時々ある質問」(2024.12.15)
独立を告げてから出るまでの期間(平成14年1月~7月)(2024.12.07)
後見よりも保佐・補助のほうが申立は複雑に【成年後見】(2024.12.03)
『失敗談 法律事務所の安定経営を目指して』(弁護士若松敏幸著)(2024.12.01)
親の心子知らず-独立を決めた時の私(平成14年1月)(2024.11.30)

<!‐- 01 -->司法書士の日常(令和6年)」カテゴリの記事

病棟専用のPHSの番号が助かる理由【成年後見】(2024.12.16)
「よくある質問」ではなく「時々ある質問」(2024.12.15)
「若いほうがいいよね」という家族さんの言葉【成年後見】(2024.12.13)
金融機関は意外なほど「人柄」も見られている(2024.12.12)
大阪家裁後見係における司法書士の分類【成年後見】(2024.12.10)