fc2ブログ

3年ぶり。サインが出た時はすごくうれしかった。

2008年02月26日
30万アクセス。感謝感激です。アクセスいただいた皆様に感謝しています。
昨日の9つの拍手は驚いています。ありがとうございます。

■尾形3年ぶりの盗塁決めた…笑顔で全快アピール(スポニチ)

尾形が3年ぶりの盗塁を決め、全快をアピールした。紅組の7番・サードで先発し、5回1死から左前打で出塁。2球目のエンドランを倉が空振りした際に二盗に成功した。右ひざ前十字じん帯断裂直前の、05年5月27日西武戦以来の盗塁。「3年ぶり。サインが出た時はすごくうれしかった。ただ自分の中ではアウト。今後も走れるところを見せたい」。特別ルールの紅白では白組で遊撃守備にも就き「ショートを守るのもケガ以来初です」と笑顔を浮かべていた。

もう佳紀のニュースは半泣きになりますね。
一番驚いたのが「ショートを守った???」。いやー、もうさすがにショートはないでしょ・・・と誰もが思っていましたから。
そして盗塁のサイン。このコメントからも佳紀の笑顔が浮かびますね。それにしてもスポニチさんは佳紀贔屓ですよね。彼の記事ってほとんどスポニチじゃありません_?
>05年5月27日西武戦
小山田が完封した試合ですね。そして翌日佳紀の怪我。そして翌日甲斐の1軍昇格。
あの完封の試合から・・・
所沢で西武に勝てません(半泣き)


■永川、迷走…改造フォーム結果出ず(デイリー)

三回、マウンドに立った。左足を上げたときのひねりを抑えたノーワインドアップの投球はスムーズさを欠いた。一死から倉に四球を与え、すり足に近いフォームのセットになるとさらに歯車は狂った。
「フォームを気にしすぎて、そればかり考えてしまいました」。直球は最速141キロ。一死一塁で山崎に内角の直球をはじき返され、天谷には四球を与えた。首をかしげる。一死満塁で木村には軽々と中犠飛を許した。不安げな表情。永川から威圧感が消えていた。

先ほど昨日いただいたコメントにレスをさせていただいて「迷走」と書いて、「ちょっと毒過ぎ?うーん、でも実際なぁ」と呟きながらデイリーを見たら・・やっぱり迷走かよ!!
あのですね・・昨年の抑えのエースが今の時期にフォームが固まらないってなんすか_?記事読むファンが固まるチューの!
マーティーは苛立っていたようですが無理もないですよ。うーん、いっそメガネをかけるとか食生活を変えるとか枕の向きを変えるとか・・・素人の思いつきはこんなもんだわな。←無責任w


■前田健ピシャリ3回無失点に指揮官先発入り期待(スポニチ)

2年目の前田健が大竹と五分に渡り合った。高橋が風邪の症状で静養したため、白組2番手を変更して紅組で先発。3回37球を投げ、2安打無失点と好投した。「大竹さんに負けないようにと思った。3回は少し球が上ずったけど、それ以外はいい感じで投げられた」。2回には習得をテーマに挙げた佐々岡真司氏(本紙評論家)直伝の高速スライダーで梵を空振り三振。最速は145キロを計測した。ブラウン監督は「オープン戦でジックリ評価したい」と先発ローテ候補に期待していた。

負けてない負けてない!君なら今年だって抜けるチャンスあるよ!
こりゃホンモノですね。マエケン、怪我だけはするなよ。


■新人松山に「食パンマン」のリクエスト(ニッカン)

新人松山の愛称アンパンマンが定着してきた。25日の練習後、球場前で待ち構えた多数のファンにサイン中、女性から「アンパンマンを書いて」とせがまれスラスラ。見事にリクエストに応えると「かわいい~きゃ~」と喜ばれた。その後は食パンマンの絵もせがまれ、照れ笑い。松山はカバンにもアンパンマンのネームプレートをつけている。

なんだ・・・広池の話題じゃないなのか。

hiroike    shokupan   ←広池っぽい。

野球全般 | Comments(0) | Trackback(0)
Comment

管理者のみに表示